回答数
気になる
-
ノーリツ風呂
風呂のボタンを出したら、お湯はりをしますと、アナウンスが流れてチョロチョロ出たあと、エラーコードなのか、2:52分なって点滅して室外機が動かなくなります。ここ半年か今年入ってからか、風呂を溜めておらず、シャワーで済ます事ばかりでつかってませんでした。市販のジャバみたいなのをしたらなおりますでしょうか? 修理点検だけで5万とホムペに書いてまして、 そこまで高いなら、湯は出るので自動ではなく手動で止めて追い焚きにしてもいいかなと考えています 古い家の方で、最近風呂場に謎の粘菌?みたいなキノコみたいな、コーキングに沿って出来てきたのが、ペロッと剥がれたので、埋もれているのを引きちぎって捨てましたが足の無いムカデのような謎の物体でした。小さいのはそのまま浴槽に流して大きいのは流れなかったので、拾ってゴミとして捨てました。 ごく最近、夕立や激しい一時的な雷雨があり4回程停電しました。 10年前は、激しい雨で湯が出なくなりましたが、水を張って追い焚きするという方法で完全に復帰しました。給湯器は砂利に置いてありゴミが侵入するのはあまり考えられませんが、買ってから20年程になります。 252 (時間)ふろ水流スイッチ異常と言ったエラーコードのような気がします。 主電源は、風呂張りと共に蒼い電源が点滅してました。 詳しい人いらっしゃいませんか?。
質問日時: 2023/09/18 04:58 質問者: YUMEKOMACTI
解決済
1
1
-
電気料金を下げたいです。 現在、中部電力ミライズで従量電灯bです。8月は329kWhでした。電気代で
電気料金を下げたいです。 現在、中部電力ミライズで従量電灯bです。8月は329kWhでした。電気代で8751円取られました。 ガス代は1503円でした。 50Aの契約容量ですが、一人暮らしのため変更したいです。ところが、中部電力はポイントプランとかおとくプランとかとくとくプランとか契約容量の数字の変更になってないです。意味がわかりません。ポイントがどうのこうの夜使いますか?使いませんか?みたいなわけわからんこと聞いてきます。 基本料金を下げればいいんじゃないですか? 今年クーラーほとんど使いませんでした。 使用形態は今後も変わらないと思います。 50Aというのは、家族3人だったのが、諸事情より一人になったんです。マンション3LDKですが、一人しかいません。50Aって多いですよね?電子レンジ500Wはたまに使いますが、ほとんど電気というものを使わないと思います。pcとテレビくらいしか、、 中部電力ミライズとしては、どのプランで変更すればいいですか?土日は電話対応してないみたいです。 平日昼間はいないです。夜しかいません。電子レンジを時たま使うだけです。5000円位しかいらないんじゃないかな、と一人暮らしでワンルームのアパートに住んでいた経験では思ってます。 契約をいかに変更すればいいですか?
質問日時: 2023/09/17 13:46 質問者: スプリンクラー06
ベストアンサー
3
0
-
中国電力の電気代はどうなるんでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
中国電力の電気代はどうなるんでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/09/17 09:18 質問者: yamaneko567
解決済
2
1
-
はじめての一人暮らしです。 無知ですみません。 マンションはオール電化なのですが、オール電化対応して
はじめての一人暮らしです。 無知ですみません。 マンションはオール電化なのですが、オール電化対応している電力会社としか契約できないのでしょうか? 関西で安い電力会社を教えてください。 また、クラウドリンクスは安いですか?
質問日時: 2023/09/16 00:29 質問者: mm0808
解決済
4
0
-
水道の料金確認の人が見てくれてゆっくりパイロット回転していると言われました。 その時は水は使っておら
水道の料金確認の人が見てくれてゆっくりパイロット回転していると言われました。 その時は水は使っておらず原因が分かりません。 配管とかから漏れている可能性はありますか?
質問日時: 2023/09/14 14:04 質問者: 叶望友美
解決済
7
0
-
電力会社
こんにちは。お得電力というコマーシャルが最近、私の住む所から流れている。 両親も兄も亡くなって3年。そんなにお得ならその電力契約して見たい。どうやればいいですか?突然思い出したので、すみません。教えて下さい。
質問日時: 2023/09/13 16:26 質問者: しちしか
ベストアンサー
2
1
-
大雨が降った後の水道水が美味しいのは、大雨で浄水場に流れ込む川の水がきれいに成るからですか?
大雨が降った後の水道水が美味しいのは、大雨で浄水場に流れ込む川の水がきれいに成るからですか?
質問日時: 2023/09/11 21:58 質問者: 五体投地
解決済
4
0
-
マンションの水道水は安全か
大阪市に引っ越します。 水道水は非常に安全で直接飲んでも大丈夫と聞きます。 今回の引っ越し先は中古のタワーマンションですが水は安全でしょうか? 昔はよくマンションの屋上に浄化槽がありそこから各戸振り分けられ水は不潔だと聞いた記憶があるのでそうが今もそういったところがあるのでしょうかる?
質問日時: 2023/09/10 16:49 質問者: hasiyan1
解決済
12
1
-
マンションの4階から3階の天井に水漏れは修理費いくら位が相場ですか? 自分は3階に住んでいます。千葉
マンションの4階から3階の天井に水漏れは修理費いくら位が相場ですか? 自分は3階に住んでいます。千葉県です 水回りでない普通の部屋の天井からポタポタと水漏れです。時間が経つ事にポタポタの範囲と勢いが増しています。 上の階の住人に確認したところ、水は使っていないとのことで。築49年くらいなので、おそらく水道管か何かの老朽化に伴う水漏れだと思います。
質問日時: 2023/09/10 11:39 質問者: あいわい
解決済
4
0
-
シャワーの熱を上げる方法
シャワーの水圧が弱くて困っています。 一般的に良いとされる方法は試したつもりです。 ・低水圧にも効果があると言われているアラミックのシャワーヘッドに交換 ・混合栓のフィルター清掃 ・混合栓の止水栓の開閉の確認 ・給湯器の減圧弁のフィルター清掃 ・給湯器側の止水栓の開閉の確認 といった感じです。 原因は貯湯式の給湯器だからだと思うのですが、賃貸住宅なので、給湯器の交換は現実的に難しい状況です。 他の対策として考えられるのは、シャワーヘッドの根本に付ける増圧アダプタのような商品が存在すれば、試したいのですが私が探す限りでは存在しません。 増圧アダプタが存在するようであれば教えていただきたいのと、その他になにか対策があれば教えてください。 ご教示よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/09/10 10:52 質問者: ignition
ベストアンサー
2
0
-
給湯ボイラーを購入検討してます。 水彩ドットコム?が一番安いですか? 室内 据置or壁掛け フルオー
給湯ボイラーを購入検討してます。 水彩ドットコム?が一番安いですか? 室内 据置or壁掛け フルオート 浴槽 台所 洗面台にお湯を使用用途 サイズもどれを買ったらベストですか? 家族3人 戸建て
質問日時: 2023/09/10 05:54 質問者: okdt.
解決済
3
0
-
電気代に関しまして。次に何月分をいつまでに払うか、ネットで調べる方法はありますか?電力会社に電気すれ
電気代に関しまして。次に何月分をいつまでに払うか、ネットで調べる方法はありますか?電力会社に電気すればいいのでしょうが、今日は日曜日なので無理です。
質問日時: 2023/09/10 02:58 質問者: よこえい
ベストアンサー
4
1
-
TOTOのキッチン水栓の水の出方の種類に関して
TOTOのキッチン水栓TKN34PBTAを取り付けようと思っています。 水の出方が気になっていて、この商品は1番高いグレードなのに整流がありません。写真のようにソフトとシャワーのみです。 でも軽くタッチして水が出るということが魅力でこちらにしようかなと思っています。 整流がなくても問題はありませんか?どのサイトを見ても購入した方の評価は高いです。
質問日時: 2023/09/08 10:45 質問者: Yu1rico
ベストアンサー
1
1
-
トイレタンクちょびちょび給水され続ける
こんにちは タンクの調子がおかしいです。 水がなくなるとタンク内に給水されるのですが、以前水面が波打つことがあって その時ちょびちょび給水され続ける現象あったのですが、いったん抜くと水面が平らになるのか 治ります。 今日も同様の症状が起きて、水がちょびちょび給水され続けて困ってます(;^_^A ボールタップの位置を少し上にして多めに給水させて、水面が平らになるようにしてみたんですが ダメでした。 以前水道業者に頼んでつけてもらったけど、部品が特殊タイプだったような気がします。 どうしたら治りますかね?
質問日時: 2023/09/08 09:42 質問者: takeyabeer
ベストアンサー
5
0
-
住居兼テナントのマンション 1階部分のテナントで 店舗経営してます テナントは、私共の店舗のみです。
住居兼テナントのマンション 1階部分のテナントで 店舗経営してます テナントは、私共の店舗のみです。 二部屋あるうち 二部屋ともに 私共で 借りています。 東北電力から他の電力会社に変更したいのですが 無理ですよね?! 二階からの三階の住居 またマンションごと 電力会社を変更しないと いけないと いうことでしょうか?!
質問日時: 2023/09/05 21:45 質問者: 丸鯛
解決済
2
0
-
ガス給湯器と石油給湯器はどちらがおすすめですか? 主に風呂 台所のみの仕様です。 今の家は石油給湯器
ガス給湯器と石油給湯器はどちらがおすすめですか? 主に風呂 台所のみの仕様です。 今の家は石油給湯器がついてます。 リフォームするにあたって風呂 台所を変えます
質問日時: 2023/09/04 15:16 質問者: okdt.
ベストアンサー
5
0
-
不動屋さんに水道の水が止めても垂れることを伝えました。そしたら、オーナーの方が修理してくれるとのこと
不動屋さんに水道の水が止めても垂れることを伝えました。そしたら、オーナーの方が修理してくれるとのことでしたが、連絡してから2ヶ月くらい経つのですが、いっこうに来ません。 もう一度不動産に連絡したほうがいいんですかね、、?
質問日時: 2023/09/03 09:41 質問者: なにもしたくないナマケモノ
解決済
2
0
-
米など買い貯めてるが電気が来なくなったらどうなのでしょうかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
米など買い貯めてるが電気が来なくなったらどうなのでしょうかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
質問日時: 2023/09/01 20:01 質問者: yamaneko567
解決済
1
0
-
【水道局】日本の水道は全て市町村が各地域ごとに管理していて国の関与は一切なく税金も投入
【水道局】日本の水道は全て市町村が各地域ごとに管理していて国の関与は一切なく税金も投入されておらず、月々の水道使用料で全ての運営を賄っているそうですが、水道管の老朽化で水道料金が現在の2倍になりそうだそうですが、水道局員の公務員は昭和から半分に職員が減らされているそうで、水道料金を下げるには職員数を増やす必要があるそうです。 普通の人なら水道局の職員を減らして人件費を削ると水道料金が下がると思いますが、なぜ人件費を増やすと水道料金が下がるという結論になるのか仕組みを教えてください。
質問日時: 2023/09/01 00:02 質問者: redminote10pro
解決済
1
1
-
この蛇口が故障して、水が止まらなくなりました。 蛇口の外し方が分からないので、わかる方教えて下さい。
この蛇口が故障して、水が止まらなくなりました。 蛇口の外し方が分からないので、わかる方教えて下さい。
質問日時: 2023/08/31 20:47 質問者: ニコ.25
ベストアンサー
1
0
-
お風呂のつまり?
洗い場の方から浴槽に逆流したり、 浴槽から洗い場にお湯が逆流することがあります。 少し待てば流れるのですがこれは詰まっているということでしょうか? 何本もパイプユニッシュを使ってもいまいち改善せず、ラバーカップでも微かに効果があったかな?という程度です。 封水筒を外すと水は問題なく流れますが 封水筒をつけていると流れが悪いです。 そして流れきる最後にコポコポと空気の音がします。 セルフで直すのは難しいですか?
質問日時: 2023/08/30 02:32 質問者: ぺけ。
解決済
4
0
-
使っていない水栓の通水の仕方について教えて下さい
30年前の、2階部分の洗面台と1階にある洗濯流しです。 この10年は使っていませんが、掃除の時1週間に1度通水しています。 通水の仕方は「お湯と水」それぞれに1分くらいずつ行っています。 始めにお湯を出して、後から水を通水させています。 質問 ①お湯と水は双方通水させないとダメなのでしょうか。 ②水だけを通水させるやり方はダメでしょうか。(お湯を出すとガス代がかかるので) ③通水の間隔はどのくらいがベストなのでしょうか。
質問日時: 2023/08/29 19:52 質問者: ayubo
解決済
1
0
-
電気をえおから関西電力へ変更しようと思います。問い合わせの電話番号が知りたいですが、ご教示下さい。よ
電気をえおから関西電力へ変更しようと思います。問い合わせの電話番号が知りたいですが、ご教示下さい。よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2023/08/29 07:25 質問者: 寿司屋ワンダフル
ベストアンサー
3
0
-
今契約してるプロパンガス屋
高いのでグーグルで、検索したら苦情に対して、不誠実な煽りで回答してました。 あなたは、クレームばかりですねー! イエから出なきゃいいんでわ?草wwwwww と書かれてました。評価内容はかなり信憑性が高いので本当の話だと思いますこの地域一帯は、昔から都市ガスが通って無くて専売特許のようなもので、歯向かえば使えなくなるだけという仕打ちのようなことをされます。 現在はずっと居るわけではないので、かなり少ないですが請求金額が毎月高いです。さっき計算したら825円と出ましたいくら自由競争価格でも消費者センターに通報レベルの度を超えたものでしょうか? 住宅街は電気に変える家が多くプロパンガスでも都市ガスと書かれたものも見たことがあります。消費者離れしてると思います。 グーグルのレヴューで口こみに、悪態で返してる業者ってどう思いますか?警報器のリースも315円ぐらいで高いです。 電気にするには初期費用が高く、音がうるさいので考えていません、一度エコキュートのアンケートに答えたら、今住んでいるバリバリに都市ガスが通ってるところに営業に来て、都市ガスなのに変えたいんですか?と言われ家の者にも注意されてしまいましたが、二件となりが契約してました。
質問日時: 2023/08/29 04:43 質問者: YUMEKOMACTI
ベストアンサー
2
1
-
ガス料金軽減措置で3ヶ月だけ1,200円引き
で、プロパンの一戸建てで3cm³で3,333円請求されたんですが、高すぎないですか?基本料金を3,000円ぐらい取られてます。2番目のガキが同級生ですが仲良くありません。他社を探したほうがいいでしょうか。
質問日時: 2023/08/27 04:57 質問者: YUMEKOMACTI
ベストアンサー
3
0
-
停電自動復旧について
電気について色々調べていたら、こんな文言が出てきました。 >(3)停電時の復旧が早い スマートメーターにはブレーカー機能が備わっています。 電気を一度に多く使い過ぎて停電状態になったとき、これまではアンペアブレーカーを手動で元の位置に戻すことで電気が復旧していました。スマートメーターの場合は、約10秒で自動復旧します。 ただし、関西電力、中国電力、四国電力、沖縄電力の各エリアでは、スマートメーター設置後も従来通りアンペアブレーカーを使って手動で復旧させる必要があります。 と。 当方、東北電力。スマートメーターになって4~5年ほど。 昔からの配電盤もあり、使い過ぎでブレーカー落ちたら手動でスイッチ?上げて復旧させます。 別に、配電盤を残してくださいと頼んだわけではありません。 皆さんのところはどうなんでしょう。気になったので宜しくお願いします。
質問日時: 2023/08/26 12:45 質問者: 一歩手前
ベストアンサー
6
1
-
お風呂の浴槽のドア交換の見積もり書一週間もかかるんですか? #お風呂の浴槽のドア交換の見積もり書
お風呂の浴槽のドア交換の見積もり書一週間もかかるんですか? #お風呂の浴槽のドア交換の見積もり書
質問日時: 2023/08/26 11:11 質問者: admjwt
ベストアンサー
6
1
-
今日マンションで断水があったんですが、断水終わって水を出すとボコボコいっていてそのあとも何分か水を出
今日マンションで断水があったんですが、断水終わって水を出すとボコボコいっていてそのあとも何分か水を出し続けたんですが、一向に出る気配がないです ネットで調べると何分か出してたらそのうち出ると描いてあったんですが本当ですか? また何分くらい出し続ければいいですか?
質問日時: 2023/08/24 16:15 質問者: ne25n
ベストアンサー
4
0
-
混合水栓の水だけ出が悪いのは?
2,3日前から自宅の混合水栓(洗面、風呂、台所、洗濯、トイレ)の、水のみの出が「プシュッ、プシュッ」と空気が混じったような音をたてながら出方がおかしくなり、今朝になると洗面所に関しては水はわずかしか出てきません。 ちなみに当方井戸水使用で、お湯は普通に出ます。 まったく何が原因かまったくわかりません。 どなたか詳しい方、お知恵をお借り出来ないでしょうか?
質問日時: 2023/08/24 08:34 質問者: siva58
ベストアンサー
6
0
-
シャワーヘッドを普通のに戻したい
おはようございます。 昨年夏に通販をテレビで見ていて節水できる上、高水圧可能なシャワーヘッドを目にし 購入しました。そのシャワーヘッドの特徴は、一度蛇口で調整してしまえばスイッチでon offが出来、シャワーは中心部だけ勢いがあり周辺から出るシャワーは勢いが無い上、全体的にお湯は全開にしても温度がかなり低く困っています。気のせいか抜け毛の量が増えたような気がしてます。 元々のシャワーヘッドは、本体は小さめですがon offのスイッチは無いのですが、シャワーが出る量は全体的に均等で勢いは比較的いい物でした。節水機能は付いていたか不明ですが非常にお湯も出やすかったです。一般的なシャワーヘッドですかね? 元々のシャワーヘッドは捨ててしまい、メーカーも分からないのですがそれと同じタイプのシャワーヘッドを購入したいのですが、選び方が分かりません。なるべく低価格の物で元々のシャワーヘッドに近い物が希望です。もしかしたら節水機能が無い物がよろしいのでしょうか? シャワーヘッドは、実際にシャワーを出してみないと分からない所があるので買い物に失敗したくありません。近くのホームセンターでもシャワーヘッドが売られてるのを見かけたのですがやはり5千円以上しますし選び方が分からず購入しませんでした。アドバイス頂けると助かります。商品紹介でもよろしいのでどうか宜しくお願いします。
質問日時: 2023/08/24 08:19 質問者: おにゃんずさなどう
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
実家は空き家にしていて豪雪地帯にあります。 雪下ろしも何年もせずにほったらかしにしています。 先日、
実家は空き家にしていて豪雪地帯にあります。 雪下ろしも何年もせずにほったらかしにしています。 先日、帰ったらお風呂のシャワーの器具のネジが何故かはずれていて水を出したら器具の部分から水がバシャバシャ溢れ出しました。 普段は凍結防止のため外にある水道管の元栓を閉じています。 お風呂の脱衣所にもお風呂の元栓がありました。 空き家を放置しているとこんなことあるのでしょうか。 お風呂もずっと使用していませんでした。 そして次にトイレの管からも水が出てきて床いっぱいになりました。 何が原因なのかこんな説明ですが教えていただきたく宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/08/15 23:59 質問者: あちゃこちゃん
ベストアンサー
2
0
-
お風呂の排水口のフタについて 現在、古いおうちに住んでおり、ソアーユPという浴室です。 この排水のフ
お風呂の排水口のフタについて 現在、古いおうちに住んでおり、ソアーユPという浴室です。 この排水のフタがすぐに割れて困ってます。 メーカーに頼んでたのですが、保守の関係からか大幅に値上げとなり、とても手が出ない状況です。 https://item.rakuten.co.jp/cocochi11/1364001/?iasid=07rpp_10097___ea-llbypb96-8l-c3870bff-ef6a-4a29-ad29-70fe76428aa3 画像のような排水口なんですが、何か代替できる方法等が有れば教えてください。 中に網目状の中蓋はありますが、これだけではすぐに外れるので、やはりフタは必要かと思ってます。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2023/08/15 16:10 質問者: tomoki86
ベストアンサー
2
0
-
昨日から、手洗い場の水道の水の勢いが突然強くなりました。 それはいいのですが、、 水に細かい鉄の砂の
昨日から、手洗い場の水道の水の勢いが突然強くなりました。 それはいいのですが、、 水に細かい鉄の砂のようなものが混ざって出てきます。 問題ないでしょうか。。
質問日時: 2023/08/12 11:01 質問者: tomorin_とも
ベストアンサー
3
0
-
リンナイのガス風呂釜が使用できなくなった
RBK-A70という型式のガス釜を使用しています。 昨日から急にランプが点灯しなくなり、お湯が使えなくなりました。 つまみを押し回して口火の位置へ持っていても、ランプの点滅も点灯もなく、ちちちという音も鳴りません。 設置してくれた店舗へ連絡しても祝日のためつながりません。また明日明後日も土日でおそらくつながらないとおもいます。 サイトの故障診断ナビを試したところ、口火がつく前提の症状しか載っていなくて、 そもそものランプが付かない状態は想定されていないようです。 なにか原因のお分かりになるかたいらっしゃいますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/08/11 20:51 質問者: bird0909
ベストアンサー
3
1
-
冷凍庫の電気代の計算のしかた
電気のことはとても苦手でよくわかりません。 単価の入れ方はやってみましたがわからず、そのまま計測しました。 説明書には初期設定では22円で計算すると記載がありましたが 中古で購入したためどういう設定なのかわからないです。 エルパ (ELPA) エコキーパーで、冷凍庫を5日間計測しました。 0W 67.30kwh 0.00円 1480円 144時間 37.35kgco2 オール電化の契約で平日の朝9時から夜21時までが44円 夜間と日曜・祭日が30円なのですが、電気代の計算は どうしたら出ますか? 67.30kwhにそのまま単価を掛けると30円でも約2000円になり 5日2000円は変ではないかと思い調べてみましたが難しくて わかりませんでした。 もしくは、エコキーパー(計測機)か冷凍庫が壊れていますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2023/08/07 08:07 質問者: モカ0000
ベストアンサー
4
0
-
自宅のビルドインガスコンロの交換に免許や資格はいりますか?
自宅のビルドインガスコンロの交換に免許や資格はいりますか? しらべてみると、ガス管をコンロに取り付ける作業だけ資格が要る様ですが、ここだけ業者に頼めますか?業者に頼むといくらしますか? コンロとガス管の接続はねじ込みなので、シールテープを巻いてねじ込むだけですよね? シールテープを巻く方向さえ間違わなければプロでも素人でも結果は同じじゃないですか? 業者に頼む費用を節約出来たお金でガス漏れ警報器を3個ぐらい買って取り付けておきます。 だいたい自分の家のプロパンガスコンロの取り付け位資格なしでDIYしてもいいんじゃないですかね? 何か問題がありますか?警察が踏み込んできて取り締まられますか? プロパンガスなので都市ガスみたいに配管が繋がっている訳ではなくボンベで独立していて、たとえ事故が起きても第三者に迷惑をかけることはないですよね。
質問日時: 2023/08/06 11:30 質問者: しごとがきまらない
ベストアンサー
5
0
-
マンションの共用部の電気ですが、Ledに変えて電力会社変えたらうんとお徳になるでしょうか。東京都です
マンションの共用部の電気ですが、Ledに変えて電力会社変えたらうんとお徳になるでしょうか。東京都です。地球温暖化対策で、屋上にソーラーパネルなんかも投資として良いアイデアでしょうか。節約の時代です。地球にやさしくお財布にも優しいアイデアありましたらご教示いただけましたら幸いです。
質問日時: 2023/08/04 22:39 質問者: life22
ベストアンサー
3
1
-
ブレーカーの配線
ある程度のリフォームが入っている中古物件を購入し、リフォームの際にブレーカーも新しいものに交換したようです。 ブレーカーを見てもどのスイッチがどこなのかが全く書いていないため一個一個オンオフして確認していたところ、ある部屋のライトやコンセントの通電を切るのにブレーカーのスイッチを2箇所両方ともオフにしないと通電を切ることができません。片方オフにしただけでは通電したままです。 これは問題無いのでしょうか。 詳しい方ご教示いただけますようお願いいたします。
質問日時: 2023/08/04 17:17 質問者: ルミエルナ
ベストアンサー
2
1
-
電気とガス代が高いので、見直し中です。ジャパン電気って安いですけど、問題ないですか?
電気とガス代が高いので、見直し中です。ジャパン電気って安いですけど、問題ないですか?
質問日時: 2023/08/04 12:35 質問者: 寿司屋ワンダフル
ベストアンサー
2
0
-
スイッチ交換工事にて
我が家の壁についてる天井照明のスイッチがものぶつけて壊れました。 業者に頼んだら暇なのか即日来て工事してくれましたが、そのときの出来事。 こういうの見るの好きなので工事見てたら、真似はしないでねと言われました。 それはいいんですけど、工事にあたってブレーカー下げなかったので、ブレーカー切らないんですか??と聞くと切ると他に影響出ることあるから、どこか消えたら嫌でしょ、この程度ならいちいち切りませんねと言った途端バチッと火花が飛びました。 そのおじさんおっととか言いながら黒くなったケーブルの先端を切断して芯線を出し直して接続、工事完了しました。 気になったので火花の件聞いたらたまにやるミスで先端処理し直したから問題ないですといわれました。 そこで、ショートして火花とんだけどなぜブレーカー落ちなかったんでしょうか? また先端処理だけで問題ないでしょうか? それともこういうケース、全体のケーブル取替えの必要ないのでしょうか?(可能か知らないけど)
質問日時: 2023/08/03 11:43 質問者: KU1012
ベストアンサー
8
1
-
台風の時に、通電火災を防ぐ時は、コンセントを抜いてブレーカーを落としておくと言いますが、画像の様な古
台風の時に、通電火災を防ぐ時は、コンセントを抜いてブレーカーを落としておくと言いますが、画像の様な古い器具は左側の30Aと記されているスイッチを切るだけで周りは切らなくて良いのでしょうか?教えてください。
質問日時: 2023/08/03 09:45 質問者: piano7
ベストアンサー
4
0
-
電気料金について! テプコのアプリで料金みたんですが、8月2日時点で1000円とでてるんですが、日ご
電気料金について! テプコのアプリで料金みたんですが、8月2日時点で1000円とでてるんですが、日ごとにみると1日2日は200円こえてないんですが、なぜですか? 当月の電気料金予想は8000千円となってます! 2日で千円使ったんですか?
質問日時: 2023/08/03 08:40 質問者: えり-
解決済
5
0
-
水道工事などに詳しい方教えてください
一戸建ての家に住んでいるのですが 今朝 水道のメーターのところが水が溢れていました。水道のメーターはパイロットっていうところを見たらくるくる回ってはいませんでした。水が溢れたところは水をコップなどで取り出して取り除いたのですが じわじわと また 水が増えてきています。 上下水道使用水量のお知らせの裏に水漏れなどについて電話するところがありますが 電話をするつもりでおりますが まだ時間が早いので原因が何かを早く知りたくて こちらで質問させていただきました。 水道管などにひびが入ってそこから水が漏れてでもいるのでしょうか。 この一戸建てに住んで20年経っています。 少しでも何かわかることがありましたら是非教えていただきたいと思います 。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/08/03 07:42 質問者: nagotyann
ベストアンサー
4
0
-
水のトラブル結局どこに助けて貰うんですか? とつぜん蛇口の付け根が折れて噴水みたいにブシャーーー!と
水のトラブル結局どこに助けて貰うんですか? とつぜん蛇口の付け根が折れて噴水みたいにブシャーーー!とか、トイレの水止まらないだけどとか、水回りの急を要する故障のとき、結局皆さんどこに電話するんですか? 賃貸なら大家さんとか仲介業者さんなんですかね?持ち家のかた、どうされてますか、どうされるんですか。 教えて下さいm(_ _)m
質問日時: 2023/08/01 22:25 質問者: ちゃまりう
解決済
7
1
-
中部電力とループ電力ではどちらがお得でしょうか。 一人暮らしです。
中部電力とループ電力ではどちらがお得でしょうか。 一人暮らしです。
質問日時: 2023/08/01 21:37 質問者: arielll
解決済
4
0
-
電気代を払い忘れてしまいました。
電気代を払い忘れてしまいました…。 色々調べたり電話したりしてるのですが、繋がらなかったり繋がっても別の番号にかけてくれとたらい回し…。 ひとまずほっといて督促状が届いたら払うでも良いでしょうか…? 因みにこういった事は今回が初めてなのでよくわからないのですが、督促状は支払い期限日から何日くらいで届きますか? また督促状にも督促状請求手続き等いるのでしょうか…? ちょっと焦ってます…教えてください。
質問日時: 2023/07/31 15:47 質問者: tukky888
解決済
6
0
-
6月30から賃貸で一人暮らしを始めました。 家賃+管理費+町会費で59850円です 6月30と7月分
6月30から賃貸で一人暮らしを始めました。 家賃+管理費+町会費で59850円です 6月30と7月分は初期費用のときに払ったので 通帳から引き落とされるのが今回で初めてです。 SMBC インサイトという記載で、96347円も 引かれていました。 水道代のみコンビニ支払いに設定してるので 電気とガスは引き落とされる状態になっていると思います。 家賃とは別で水道、ガスで36000円も引き落とされているのでしょうか? 光熱費は最初の引き落としは高いものなのでしょうか?
質問日時: 2023/07/27 11:47 質問者: miiikuu
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【電気・ガス・水道】に関するコラム/記事
-
職場でのスマホ充電は?公園の水道利用は?実は身近な「窃盗罪」を弁護士が解説
昨年末、コインランドリーでパソコンを充電していた男性が逮捕されるという事件があった。無断でコンセントを使用することは「電気泥棒」にあたるという。私たちが知らないうちに取っている行動は、もしかすると犯罪...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お風呂の扉の換気口が画像のように...
-
水道料金が18万円になるとお知ら...
-
水道代が高いので相談させてくださ...
-
返信できません
-
水道バルブの水漏れを自分で治すには?
-
太陽光パネルを使わないで蓄電池を設置
-
手指消毒液が流れてしまった
-
浴槽にお湯を貼っている間、画像の...
-
水漏れしていても、水道メーターの...
-
ガス契約を解除しても問題ないでし...
-
お恥ずかしい話すみません。 四年前...
-
早めの回答お願いします。 オール電...
-
お風呂の排水口にメラミンスポンジ...
-
戸建。トイレの水位増減の謎
-
マンションの水道水がたまに臭くな...
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
トイレが詰まって水が流れない
-
【緊急】 一軒家なのですが先ほどか...
-
電気料金について
-
トイレの水洗について トイレを流す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
返信できません
-
お風呂の扉の換気口が画像のように...
-
冬場の蛇口・凍結対策について
-
太陽光パネルを使わないで蓄電池を設置
-
エネファームについて
-
手指消毒液が流れてしまった
-
一人暮らししてる方に、光熱費事情...
-
潅水チューブへの給水について
-
お風呂の排水口にメラミンスポンジ...
-
ブロックチェーン技術を使えば、電...
-
電気代を抑えたい場合、株式会社ス...
-
電気料金について
-
水道料金が18万円になるとお知ら...
-
防雨入線カバーがとれた‥ 外壁から...
-
20年空き家だった家の水道水
-
画像に写っているような換気扇は、...
-
日本人で、浴槽に入らないでシャワ...
-
トイレの水漏れの原因が分かりません
-
関電従量電灯Aとはぴeタイムの燃料...
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
おすすめ情報