
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
詰まった箇所と詰まっている物によります。
どのお宅もシンクの排水口からつながる排水管、もしくはホースは、建物床に空く排水口の穴に先を差し込んであるだけかと。
この排水管やホースに落とした物や汚れがたまり詰まっているなら、長い物を差し込む、圧力を掛け押しこむなど、とにかく詰まりを落とすか押しこめば、あるいは逆に引っ掛け引っ張り上げれば解決します。床に差し込んである部分を外す、緩めるなどでそれを下から覗き込むことで原因が見て確認できる場合も。
とにかく床の穴より手前が詰まった場合のこと。
ところが床の穴より先、床下から外のマスまでの間のつまり、これが厄介なんです。
まずこの場合、下手に水や圧力、薬剤を流し込んでも開通しなければ逆流して床面にあふれ出ます。
床下でいずれの方向であれ垂直から水平に曲がっており、覗き込んで見える物でもありません。
キッチンのすぐ外、窓でもあればその足元にマスがあるかと。
基本はここから詰まり解錠用のワイヤーブラシなり、高圧洗浄機のホースなりを差し入れ、汚れや詰まりの物を流し出すのがセオリー。
屋内側から同じことをしますと解消しなければやはり床上にあふれてきますので。
(基本は外、下流から徐々に)
まずはここまでの説明で、大方のつまり箇所、及び詰まりの原因(物を落とした、流したか、長い年数の汚れの付着か)はわかりますか?
わかるわからないも構いません。
現段階での判断、お考えを補足下さい。
No.7
- 回答日時:
汚泥の溶解剤を使えば?結構解けますよ。
https://toiretumari-center.com/p_toilet/repair/m …
https://www.xn--24-ke4aw96xp8c.com/toilet/column …

No.6
- 回答日時:
キッチンの排水管は、においが昇っ来るのを防ぐためにUの字に管が出来ています。
そこにゴミが溜まっているので、それを取り除けば,排水管の詰まりは解消します。簡便な方法は、重曹を排水管に入れ(流し込む)、排水管の底に到着するのを見計らって次にクエン酸を水かアルコールに溶かして(食酢でもよい)流し込む。すると、気泡とガスが出てきます。
それを雑巾などで上がって来るのを抑えて、ガスの圧力が下水の方に流れるようにすれば、詰まりが解消します。
この方法で解決するはずですが、それでも取れなければ、接続部をスパナーで取り外し、清掃となります。
作業は簡単ですが、Ù字管に溜まった水があるので水受けが必要です。
No.4
- 回答日時:
台所の排水、洗面台の排水、必ず匂いが上がって来ないように
下に水溜まりを作る為のユウの字パイプになってます、
その上下に接続パイプナットが必ず有りますので
それを外して短いパイプを掃除すれば
良いだけです、簡単ですよ!
わざわざクリナーとか買う必要ないです
いらない歯ブラシ一本で良いです!
No.3
- 回答日時:
最近見ておおー!って思ったのは。
①キッチンシンクにタオルを詰め込む。
②シンクに60度のお湯を貯める。
③詰めたタオルを一気に引っこ抜く。
④水圧と60度の湯で、詰まりと油分が流れ落ちる。
この段取りです。
これきっと効果ある!
No.2
- 回答日時:
パイプユニッシュを寝る前に1本流し込む。
スッポンを使う。
少し流れたら熱湯を流す。
ダメなら業者さんに頼む。
油料理、肉料理が多いと脂詰まりになります。不要になった天ぷら油を流すのはNGです。食器の脂もキッチンペーパーで拭き取ってから洗うのがいいですね。
No.1
- 回答日時:
詰まりの原因にもよるかと思います。
スプーンや割り箸を流した・・・とか、こうした固形の変質しないものになると、やはり業者ですね。生モノとか、食品の残りカスが詰まりの原因なら、吸盤のようなポンプとか、ワイヤーでも、十分通る可能性があると思います。パイプクリーナーなどの薬剤の併用でも、状況によっては、さらに効果的かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
トイレの水洗について トイレを流すたびに、写真の赤丸の箇所からも水が流れます。これは、正常な状態です
電気・ガス・水道
-
このエラーがたまに出て、お風呂、流しのお湯が出ない状況になっております。 この症状改善のために自分で
電気・ガス・水道
-
水道バルブの水漏れを自分で治すには?
電気・ガス・水道
-
-
4
急ぎです。教えてください
DIY・エクステリア
-
5
水道代が高いので相談させてください。 大阪で高いと言われる地域ですが家族3人で2ヶ月15000円です
電気・ガス・水道
-
6
お風呂のお湯を沸かすとワカメのような黒いものがお湯に混じります。給湯器内部の清掃を業者に依頼すれば、
電気・ガス・水道
-
7
浴槽にお湯を張ると、お湯と共に黒い汚れ?湯垢?が混じります。おそらく風呂釜から出ています。 こうした
電気・ガス・水道
-
8
洗面台の修理屋さんが呼ぶと来る前に自然で直ってしまい困っています。
電気・ガス・水道
-
9
風呂の排水口って水が溜まっているのが正常とのことですが、メンテナンス方法を教えてください。
電気・ガス・水道
-
10
水道管にお詳しい方にお聞きしたいのですが 2週間前くらいに蛇口(吐水口)から水漏れがする様になり(特
電気・ガス・水道
-
11
水道料金が18万円になるとお知らせが入っていて困惑しています。 わたしは、この3月23日に引っ越して
電気・ガス・水道
-
12
食べ放題なのにビールは別料金って合法?
飲食店・レストラン
-
13
浴槽のゴム栓は、軽くはめれば水の重さできっちりはまるのですか?押し込む必要はありませんか?
電気・ガス・水道
-
14
家の配管のつまりについて 築25年の一戸建てですが、2階にある台所の配管が、1階に降りてそのまま地面
電気・ガス・水道
-
15
見積書と請求書の金額違い
電気・ガス・水道
-
16
防犯カメラに関する質問です。 高齢者でも簡単に操作できる製品は、ありますか? 小さいサイズ希望
防犯・セキュリティ
-
17
ゆうちょの窓口で400万円ほどを一括で引き出したいのですが、手数料などはかかるのでしょうか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
18
配管の保温について
電気・ガス・水道
-
19
キッチンのリフォーム
リフォーム・リノベーション
-
20
これ他は大丈夫?>日本郵便が7割以上で飲酒の有無の「点呼」を適切に行っていなかった
郵便・宅配
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引っ掛かりがなくなって?下に...
-
花火に使ったろうそくの跡が残...
-
今年春からレオパレスに住んで...
-
ブランチ間隔とはなんの為にあ...
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
お風呂場の洗い場の排水溝に ど...
-
封水 排水溝 の蒸発防止剤の代用品
-
ゴキブリは水の中でも生きつづ...
-
銭湯の排水溝でオシッコをして...
-
排水用の溝について
-
次亜塩素酸水を排水口に流して...
-
【台所の排水口の詰まり】 深型...
-
排水溝からの吹き上げ風って普...
-
お風呂が臭くてたまりません(...
-
お風呂の排水の蓋(カバー)の...
-
パイプの詰まりを解消する洗剤...
-
マクドナルドの飲み残し入れは...
-
賃貸に住んでいます。 浴槽の排...
-
排水溝に使い捨てカミソリを流...
-
排水溝から虫が!トビムシ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
排水溝からの吹き上げ風って普...
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
排水溝から虫が!トビムシ?
-
引っ掛かりがなくなって?下に...
-
硫黄臭いんです
-
賃貸に住んでいます。 浴槽の排...
-
花火に使ったろうそくの跡が残...
-
ブランチ間隔とはなんの為にあ...
-
お風呂場の洗い場の排水溝に ど...
-
風呂場に糸ミミズ
-
レオパレスに住んでいるのです...
-
今日お風呂場でアンダーヘアを...
-
【台所の排水口の詰まり】 深型...
-
封水 排水溝 の蒸発防止剤の代用品
-
排水溝について ワンルーム1人...
-
風呂場の、床排水の常にたまっ...
-
ゴキブリは水の中でも生きつづ...
-
排水管の詰まり
-
風呂を沸かすと、小虫が発生し...
-
自分の土地にU字溝がある。
おすすめ情報