dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎年4月になるとマンションの屋内機械式駐車場の入口にハエが大量発生します。
駐車場入口は道路からスロープになっており、道路と1メートルほどの高低差があります。
何が原因なのか不明です。管理員さんが殺虫剤で駆除しても翌日にはブンブン飛び回っています。
ゴミ置き場、水場といった発生原因となるようなものはありません。

効果的な駆除方法があればご教示よろしくお願い致します。
そして、考えられる発生原因について何か情報があればよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

機械式駐車場との事ですから、地下へ車両が移動するのでは?


地下が無くても こういった作りは、駐車場下は空洞スペースとなっています。
これは 装置を動かす上で必要なスペースだからです。
そして雨の日などはこのスペースに水が流れ込むはずです。
その為、水を排水させるポンプが備わっているはずです。
そのポンプですが、作動した場合は水を一滴残らず綺麗に排水してくれるわけではありません。
水がある程度貯まったら作動し、ある程度排水したら停止します。
つまり 残り水が存在します。
水の入れ替わりがあまり無いと虫がわく事があります。
まずは発生源が特定できないと改善できませんから、発生源の特定からですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございました。
なるほど。確かに地下ではないですが、道路よりスロープで1メートル下がった箇所に空洞スペースがあり、その両サイドに上下2段式の駐車パレットが並んでいます。そして駐車場の下は空洞スペースがありますね。

大変参考になりました。

お礼日時:2021/04/11 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!