

アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加しており、これで投稿は最終となります。
初めましての方も、既にコメント頂いてて改めての方も、新しい情報を見てたくさんのご意見お待ちしております。
★対象
彼女と同棲。近いうちに入籍予定。
将来は家を建てるため数年程住む。
数年先までにそれなりにお金を貯めることも重視。
今後は、早い段階で子供も欲しいと考えている。
休みの日はプロジェクターで映画を観たり、
時には友達や親も呼びたいと考えている。
物件①
①家賃5万4千円 駐車場3300円 共益費2000円
②コンビニまでは600m、スーパーまで700m程。
大通りには面していませんが、大通りには出やすいため、徒歩圏内に食事屋もたくさんあり。
アパートまでの道中も道は広い。周りには新しい家がたくさん建っています。
③都市ガス、TV付きインターホン、リビングにエアコン一台あり、ウォークインクローゼット、カウンターキッチン、専用庭あり、駐輪場あり。来客者駐車場も4台分完備。近くにゴミ捨て場あり。3件あるうちの真ん中の部屋。
④主要採光面 南側
⑤築20年 58.17m2 木造2×4造
⑥アパートを見て気になる点
1.リビング部分だけだと6畳ほど。
直径90cmダイニングテーブル、横幅160cmのソファー、100cmのローテーブルの持ち込みをするため配置を考えないといけない。
2.寝室にはエアコンを準備する必要あり。
都市ガスコンロを買う必要あり。
温水洗浄機買う必要あり。
玄関ドアにストッパーなし。
物件②
①家賃5万3千円 駐車場3300円、共益費2200円
②コンビニまでは600m。スーパーまでも600m
周りは新しい家は少なく、道も若干狭い。
田んぼ道。大通りには細い道を通る必要あり。
アパートの駐車場も少し狭く感じる。
③プロパンガス、温水洗浄機、浴室乾燥機付き。
リビングの窓際にエアコン一台あり。
玄関ドアストッパーあり。角部屋。二階
④主要採光面 南西
⑤築15年 63.86m2 木造2×4造
⑥アパートを見て気になる点
1.少しリビングが長細い
2.リビングは広いが、二階部分に全ての部屋
があるためか、少し入り組んで見える
ただし、持ち込む予定の家具は配置が可能。
ただ、カウンターキッチンではないまめ
キッチンからテレビは見にくい。
3.プロパンガス
4.リビングスペースを作ると、窓側にテレビ
配置となるが、そこは洗濯物を干す場所に
なりそうなこと。
5.駐車場がやや狭い
6.荷物入れがやや少ない
左が物件①、右が物件②となります。
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私だったら①かな・・・全てワンフロアで完結する物件の方が良いですが、②のデメリットの方が気になるので。
買物して帰宅したら一旦1階に置いておくことが出来ないのが嫌。
今の家が南西向きなんですが、物凄く暑いため、真夏はエアコンフル稼働。
部屋自体は②の方が広くても、収納が少ない気がする。
でも、①のトイレが1階だけという部分と、トイレドアと洗面ドアが干渉するのも嫌だし、リビングドアだけ引戸にすれば良かったのにって思っちゃいますが。
昔、②のような物件の1階に住んでいて、2階に赤ちゃんと幼児連れの家族が引っ越してきたんですが、お子さんを連れて出掛ける度に、階段玄関でドタバタしてました。
仕舞にはウチの玄関と1m弱しかないところにベビーカーとかを置くように(日中だけでしたが)。
・・・無理もないなと思いましたよ。
赤ちゃんを抱っこして買い物袋も持ってベビーカーを、それも狭~い階段を上がっていくなんて一度で出来ることじゃないし、玄関に戻るにしても、赤ちゃんの機嫌がいいとは限らないですからね。
そのソファって本当に必要ですか?
②を借りる場合、階段から持ち上げられますか?
引越し業者でも運べない家具ってありますよ・・・ドアを外せなくて入らないとか、ベランダから入れようとしてもそちら側には立ち入れないとか、階段の曲がるところでソファーを立ててあげようと思ったら天井が低かったとか。
また、赤ちゃんが生まれたらベビーベッドを購入するか、床に寝かせるかになるわけで、ベッドとソファーをリビングに置けるとしても、赤ちゃんもいずれはハイハイして床で遊ぶようになるわけですよね。
どの部屋もスペースに余裕を持たせた方がいいと思います。
冒頭のお2階さん宅も、ちらっと見えた時の玄関が段ボールや資源ゴミやストックおむつの山でした。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入居日を先方のミスで変更させ...
-
民家家賃物件を借りれる基準は...
-
月収25万円で家賃9万円の物件に...
-
家賃が少し高いけどすごく気に...
-
安すぎる分譲賃貸
-
八王子で家賃3万円の賃貸物件あ...
-
引っ越すか引っ越さないか(家賃)
-
恵比寿駅から二駅以内 一人暮らし
-
大家さん直接の賃貸に住んでま...
-
一人暮らしを考えていて、アパ...
-
下の階(1階)が食品販売店の賃...
-
格安で借りている賃貸店舗で更...
-
四谷辺りでのワンルームマンション
-
家賃年収1000万を得るには...
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
隣の部屋の住人が亡くなったら...
-
一人暮らしをしているのですが...
-
マンション14階(最上階)と5階、...
-
溜池山王から20分以内、6万円以...
-
鬼門と呼ばれる位置に墓が…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入居日を先方のミスで変更させ...
-
マンション14階(最上階)と5階、...
-
一人暮らしをしているのですが...
-
恵比寿駅から二駅以内 一人暮らし
-
A型作業所に通所しながら一人暮...
-
手取り17万で家賃6.6万円は高い...
-
入居審査中の物件について 自分...
-
蒲田・川崎、赤羽、川口 この中...
-
三鷹市に単身赴任となり、住む...
-
下の階(1階)が食品販売店の賃...
-
東京の 練馬区か板橋区だったら...
-
家賃が少し高いけどすごく気に...
-
一人暮らしオートロック物件に...
-
同棲○夜職 初めまして。よろし...
-
鬼門と呼ばれる位置に墓が…
-
【 賃 貸 】不動産仲介業者って...
-
一人暮らしを考えています。 社...
-
月収25万円で家賃9万円の物件に...
-
赤坂の職場に通うために通勤30...
-
隣の部屋の住人が亡くなったら...
おすすめ情報