
初めまして。
現在、長年住んだアパートが手狭になってきたため、広い所へ引越しを検討中なのですが、
築年数はかなり経ってはいるものの、手頃な家賃で海まで見える物件に巡り合いました。
明るい角部屋でかなり気に入ったのですが、唯一気になることが…。
アパートの玄関側にも墓地があるのですが、それより何より、ベランダの窓を開けると、
北東にかなり大きな墓が1つ、ちょうどこちらの物件を向いて建っているのです。
距離的には玄関側の墓地ほどの至近距離ではありませんが、如何せんその大きさから、
嫌が応でも目に飛び込んできます。
こちらの物件は、現在住んでいるアパートから見ると北西にあたり、私には吉方位らしいのですが、
このお墓の件が引っ掛かっており、躊躇して決めかねています。
それ以外は、気に入っているのですが…やはりやめておいた方がよいのでしょうか?
どなたかこういったことにお詳しい方にアドバイス頂ければ、幸いです。
宜しくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
グアムあたりで記念写真取った場所の下には兵隊さんが眠っているかもしれません。
どこに行っても、どの方角でも同じです。現在の自分は過去に亡くなられた方々となんらかの関連で繋がっており生かされていると思えばなんともないです。気になるのならやめた方がよろしいかと思いますが。No.2
- 回答日時:
墓地があることで、手頃な家賃なのでしょう。
方位的にどうこうよりも、墓地が気になるか?
気にならないか?が一番、重要と考えます。
もし、「墓地は方位的に問題ないです。」
と他人にいわれてもベランダの窓を開けるたびに
墓地が見えてくるわけです。
それに耐えられますか?
気にしないでいられますか?
または、家賃が安いから、墓地のある風景はしかたが
無いと納得できますか?
質問されている時点で気にされているようですので
やめたほうが無難ではないでしょうか?
また、霊感の強い方だとその様な場所は耐えられないと
いう方もいます。
(私の知り合いの女性にいますが、何かに憑かれるらしいです。)
私は霊感ないのでさっぱり分かりませんが・・・_(^^;)ゞ
特に鬼門、裏鬼門は鬼(良くないもの)の通り道といわれるので、
その方角に墓地となれば、方位を気にされる方ならば尚更、
やめた方がいいでしょう。
No.1
- 回答日時:
お墓を守り神くらいに考えられる方なら良いでしょうが、気になってしまったのならやめておいた方が良いと思います。
質問者様に今後何があっても悪いことは全てお墓の所為になさるのでしょうから、お墓の下で眠っている方はたまったもんではありません。化けて出たくもなるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
北東の方向に墓地公園
その他(占い・超常現象)
-
家の目の前に墓地がある家は風水では悪い運気なのでしょうか?
その他(占い・超常現象)
-
お墓が家の前にあります
その他(住宅・住まい)
-
4
家の近くに寺があるのは気にしますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
なくなったペットの遺骨を庭に埋めるのは?(風水上で)
その他(占い・超常現象)
-
6
家の裏にお墓大丈夫なのかな?
リフォーム・リノベーション
-
7
窓の外がお寺。寝る向きはどうしよう
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
九星気学でノイローゼになりそうです
その他(占い・超常現象)
-
9
引越し先の隣に墓地がありました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
南天の木は魔除け?
ガーデニング・家庭菜園
-
11
お墓が裏にある家ってどう思います?
その他(住宅・住まい)
-
12
新築して引越しして以来、悪い事が重なってます
その他(占い・超常現象)
-
13
墓地の隣の土地の購入について
一戸建て
-
14
神社の裏の物件(マンション)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
南側2メートルの場所に家がある土地 日当たりはどうでしょう 現在 土地の購入について迷っています 南
一戸建て
関連するQ&A
- 1 僕は、関東に住んでいますが、沖縄に引っ越して沖縄のアパートに住みたいのですが、空きのアパート探して住
- 2 賃貸アパートに住んでいます。 住んで5年になりますが、新築で住みました。 同時期から住んでいて最近引
- 3 住みはじめて4ヶ月の新築アパートについて。 現在一人暮らしをしています。 10月から新築アパートに住
- 4 いま賃貸アパートに住んでます。 何日か前にアパート内の通路にパトカーが止まっていて、 住んでるアパー
- 5 賃貸アパートに住んでいます。興味本意で、今住んでるアパートの家賃を検索したら、1万円近く安くなって
- 6 自分の住んでいるアパートのひどい匂い 自分の住んでいるアパート(私の家は2階です)の下の住人が、ひど
- 7 今のアパートの駐車場について相談させて下さい。私が住んでるアパートは敷地内にA棟とB棟の2個アパート
- 8 一軒家に住みたい 中1です。私は今アパートに住んでいます。 最近一軒家に住みたい、一人立ちする前に。
- 9 賃貸アパート退去。クッションフローリング焦げに関して。 1年住んでいるアパートのクッションローリング
- 10 アパートの隣人の話し声がうるさいです。 こんにちは。今の賃貸のアパートに住んで1年半ほどになります。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
学生の一人暮らし 期間は1年の...
-
5
慶應 一人暮らし 日吉→三田 ...
-
6
隣の部屋の住人が亡くなったら...
-
7
神谷町から30分圏内のところに...
-
8
引っ越しを親に反対されました。
-
9
隣に新築 日当たり悪くなった
-
10
有楽町・日比谷への通勤に便利...
-
11
賃貸物件の女性限定という条件...
-
12
家賃が手取りの1/3を超えても生...
-
13
東京(近郊)での二人暮らしの...
-
14
首都圏で2LDK、家賃が安い便利...
-
15
勤務地:浜松町 一人暮らしのお...
-
16
仮契約した物件について。 内覧...
-
17
【はじめての】6ヶ月間だけ一人...
-
18
市ヶ谷への通勤に便利な路線、...
-
19
短期間の一人暮らし
-
20
ここに決めようか悩んでいる物...
おすすめ情報