
現在中目黒付近で物件を探している者です。
以前来店した「A不動産屋」から、お勧めの物件があると連絡があり、下見に行き気に入ったので申込書を書きました。
この申込書というのは、物件を管理している管理会社に申込書をFAXして募集を止めて貰うための書類です。
安心して家に帰ってきたら、違う「B不動産屋」からメールでお勧めの物件があるとありました。
内容を見てみたら、先ほどA不動産屋で申込書を書いた物件と号室まで全く同じところでした。
夜遅かったので、次の日「B不動産屋」に連絡をとってこの物件は空いているのかどうか何度も聞いたら、空いているので申し込みOKですといわれました。
私は、最初に申し込んだ「A不動産屋」が物件を止めてくれなかったと不信感を持ちながら、早く申し込みしないと取られてしまうというので、「B不動産屋」でまた申込書を書きFAXしてもらいました。
一安心と家に帰ったら、A不動産屋から連絡があり、昨日書いた申込書に足りない箇所があったので書きに来てくださいと連絡がありました。
ということは物件は押さえてあるのかと聞いてみたら、ちゃんとこちらで押さえてありますといわれ、B不動産屋から連絡があって空いていると言われたから申し込んだ事情を話しました。
A不動産屋はすごく驚いて慌てていて「連絡をくれればいいのに」と怒られてしまいましたが結局2つの不動産から同じ物件を申し込みをしてしまったのですがこんなことってあるのでしょうか?
管理会社には、違う不動産から私の申込書が2通送られている形になるのですが、審査はだめになってしまうか心配です・・・
私はB不動産屋に申し込みをする前にA不動産屋に確認の電話をすればよかったのでしょうか?
物件探しが初めてなので混乱しています。
アドバイスお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
不動産の仲介には、間に入っている業者に「元付け」と「客付け」と言う立場があります。
「元付け」とは、貸主から直接物件を預かっている業者を言い(一般の方は「管理会社」といっているケースが多いのですが、厳密に言うと、意味合いが違います)
「客付け」とは、元付けの公開する情報を元に、入居者を探す業者を言います。
(元付け自身も、入居者の募集はしていますので、元付け=客付けの場合も有ります。)
通常、元付け業者に直接申し込みをすれば、無条件でその物件の募集はストップされるのですが、貸主が複数の業者を元付けとしている場合もあり、確定ではありません。
また、客付け業者を介しての場合であれば、必然的にタイムラグが生じますし、正式に契約の段取りが決まるまでは、申し込みを受けても保留状態にしている元付けもあり、僅差の申し込みなどでは入居者を天秤にかけるような業者もいます。
本件の場合、A社への申し込みは元付け業者(相談者の方が言う管理会社)が他への募集を中止する拘束力は持っていないのですが、俗に「一番手」と言われる審査の順番を早める手段となります。
元付け業者はそれを受けたからと言って、募集を中止する義務も、申し込みがあった旨B社に通達する義務もありません。ただ、道義的には一番手の審査が終わるまでは、次の申し込みの受付はしない。と言うことです。
業者によっては一番手が居る事を伝えた上で、2番手以降でよければと言って、受け付ける場合もあります。
単純に、元付け業者内で話が伝わっていない場合もあります。
A社の方が、他の募集を止めるためと言ったのは決して嘘ではなく、相談者の方が不審に思うのも仕方の無いことでしょう。
業界人としては、疑問に思ったことは、憶測で判断せず、きちんと問い合わせていただいた方が、すっきりと問題点を解決できるものと思っています。
審査については、現状では何とも言いがたいですが、
相談者の方がどちらの業者を窓口にするのかをきちんと決め、窓口を経由して、元付け業者に伝えてもらうことをお勧めします。
No.1
- 回答日時:
あちこちの不動産屋に、同じ物件がある事は、
良くあることです。
A不動産屋は、管理会社に連絡をして申し込みが有ったことを、告げていたとしても、
それがすぐB不動産屋に伝わることは無いでしょう。
不動産屋も、キャンセルや変更はありますので、
正式に書類を交わしお金を払った時点で、
確定されます。
つまり、タイムラグは、あるわけで、
B不動産屋が悪いわけでもなく、
後からもう決まっていたと、断ることも出来るわけです。
決めて欲しいから、早くしてくださいと、
商売口を言った訳です。
A不動産屋に、申し込みを告げた時点で、
契約が成立しますので、
その後、B不動産屋に、同じ物件と知りながら、
申し込みしたことは、非難されるでしょう。
口頭での申し込みから、本契約になるまで
時間がかかりますから、そうなる事になります。
この事によって、管理会社から、入居を断られることは無いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 賃貸物件についてです。 独立のため初めて都内での部屋探しをしているのですが、1件とても気に入った物件 4 2023/01/12 19:09
- 不動産業・賃貸業 何件か中古マンションの内見をしてもらっている不動産屋があるのですが、あるマンションは売主の都合でしば 2 2022/06/19 16:41
- 不動産業・賃貸業 部屋を借りる場合の不動産屋の選び方について教えてください 9 2022/09/05 09:04
- 不動産業・賃貸業 はじめまして! 私はネパール人向けの賃貸不動産仲介会社の担当です。 不動産仲介会社によって違いますが 1 2023/04/19 21:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件 番手 申し込みについて 4 2023/08/18 21:43
- 賃貸マンション・賃貸アパート 7/1契約開始でアパートを申し込みましたが、不動産会社から連絡があり、 管理会社から 「今月分はフリ 2 2022/06/07 18:33
- 分譲マンション 中古マンション契約 中間省略登記の業者 1 2023/02/05 08:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産会社について教えてください 1 2022/09/17 00:08
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産屋さんの個人情報管理 7 2023/05/16 22:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産会社が出している物件の広告で、掲載している広さと実際の広さが違う場合。 4 2022/05/27 02:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
同じ物件を別の不動産で決めることは良くないこと?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
申込後の賃貸物件の仲介業者を変えることはできますか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
同じ物件の見積もりを違う不動産屋でもらうという事に申し訳なさを感じます。 というのは今の不動産屋には
不動産業・賃貸業
-
-
4
賃貸で複数の物件に仮申込みをするのはダメですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
部屋探しで不動産屋を掛け持ち状態になってしまった
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
賃貸契約する際に内見後に相見積もり取るには失礼なんですか? その場合トラブルに発展する可能性があると
不動産業・賃貸業
-
7
賃貸物件についてです。 独立のため初めて都内での部屋探しをしているのですが、1件とても気に入った物件
引越し・部屋探し
-
8
質問です! ずっと前から気になっていた物件に空きが出ました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
契約直前に仲介手数料半額の不動産仲介業者に乗換
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
仲介業者に不信感。入居審査結果を直接?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
審査中の物件切り替えはルール違反?
相続・譲渡・売却
-
12
不動産会社を何軒も回るのは失礼?賃貸です。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
同じ賃貸物件で不動産仲介会社を変えての申し込みは可能か
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
契約キャンセル後の再度申し込み
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
引越し前に、転入届の手続きしたらバレますか? 新しい家に住み始めるのは来月末からなんですが、 来月の
転入・転出
-
16
抱くと情って移りますか?
風俗
-
17
騙されたような気分です(買付申込書のこと)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
気に入った物件を他社様にお願いする
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
中古物件のキャンセル待ちをしてます
一戸建て
-
20
不動産業界ってなんでいい加減な奴らばっかりなの
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無断駐車で通報されました。
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
窓のサッシあたりから、すごい...
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
セールス?同じ人が何度も
-
修理代金はいらないと言われた...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
前の住民の住民票が移動されて...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無断駐車で通報されました。
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
昨日ちょっと嫌な事がありまし...
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
窓のサッシあたりから、すごい...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
賃貸で複数の物件に仮申込みを...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
部屋探しで不動産屋を掛け持ち...
-
近所にやばい人がいます。どう...
おすすめ情報