
3月30日から入居をする者です。
今日の午後に不動産屋から鍵を貰って、正式には明日の入居ですが部屋のカーテンのサイズを測りたくて入ろうとしたら、鍵が合わないのか中に入れませんでした。
今まで前日に鍵を貰っても中に入れたのですが、今回は入れなかったんですけど30日になったら開くようになるのでしょうか?
前日に入ろうとする私も悪いと思いますが、明日入れなかった場合は日割り家賃から差し引いて貰えますかね?
これは管理会社のミスでしょうか?
それとも前日に入らないで欲しいから、30日のギリギリに入れるようにするんですかね?
30日の0時から入ってもいいはずですが、あと4時間くらいしか無いです。
どなたか詳しい方教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
カードキーとかスマホで開けるタイプのカギというわけではないよね?
それだと時間や日にちで開錠権限が決められるものもあるよ。
でも、本件だとそれはなさそうだね。
一般的なカギ(差してガチャリと回して開ける)の場合、前日に開かないという場合には、まだ交換していないか、違うカギを渡されているか。
この時期は鍵屋が忙しくて、鍵だけ先に管理会社へ渡して、ドアの鍵シリンダー交換は前日の夜や当日の早朝にやるということもたまにある。
この場合、今日はもう開けられるはずだ。
しかし違うカギだった場合には、すぐに正しい鍵が手元に来るとは限らないので、早めに現地で開くかどうか確認した方がいいね。
昨日の夜のことは言わずにね。
No.3
- 回答日時:
>どなたか詳しい方教えてください。
不動産屋に勤めています。
>30日になったら開くようになるのでしょうか?
通常はあり得ませんので、30日になっても入れないと思います。(錠前に日にちを検知する機能があれば別だが、そんな錠前聞いたことがない。)
>前日に入ろうとする私も悪いと思います
いいえ。鍵を渡したということは、暗黙の前提で入ってもOKということです。
>明日入れなかった場合は日割り家賃から差し引いて貰えますかね?
明日、丸一日入室ができなかったなら1日分の家賃の返金を主張できる。ただし相手がそれを認めるかは、また別問題。
>これは管理会社のミスでしょうか?
まず間違いなく、そうです。
>それとも前日に入らないで欲しいから、30日のギリギリに入れるようにするんですかね?
そんな高機能の鍵の存在は、聞いたことがありません。
単に管理会社が鍵を間違えただけでしょ。
(根拠のない推測だが、その賃貸住宅の別の部屋でそのカギを試してみたら、ひょっとしてどこか別の部屋が空くんじゃないの???
あるいは、今回鍵鍵交換したにもかかわらず、前の鍵を渡されたんじゃないの???)
ともかく、速攻で管理会社にクレームでしょ。
No.2
- 回答日時:
いや、その為の前日午後に 鍵を引き渡しているのですよ。
100対0には 出来ないようにです。
だからこそ こちらは確認したことを 相手側に分からせる
必要があります。電話してください。
その結果 明日の引っ越しに間に合わなければ
それこそ 不動産屋の手落ちです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 不動産会社で働いている方にお聞きしたいです。 以下のような場面に対してどのように答えるのが正しいかそ 1 2022/04/20 14:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 本日入居予定のアパートが鼻が痛くなるほどの激臭で困っています。 4 2022/05/02 09:05
- その他(暮らし・生活・行事) 賃貸の解約日 30日前までの解約に場合 3 2023/05/14 22:34
- 引越し・部屋探し はじめての引っ越しなんですが 今現在のところ6月30日退去の30日新居の鍵わたし 7月1日から新居入 5 2023/05/29 16:47
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの賃貸借契約についての質問です。 転勤に向けて7月30日に即入居可能の物件を申込みまし 4 2022/08/09 17:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約のことで大至急教えてください。 3 2022/09/13 10:04
- 引越し・部屋探し 後学の為に、教えていただきたいです。 日曜日に部屋を契約して来ました。鍵は今月末に引渡しです。 定期 2 2023/02/14 13:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート更新時の家賃交渉について 長いです。ラストだけで答えてくれてもいいので回答おねがいします。1 3 2022/10/19 10:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート フローリング ワックスのムラについて(賃貸物件) 5 2023/06/26 10:03
- 団地・UR賃貸 公営住宅の引越しのタイミングについて 3 2022/09/26 20:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開いてません
賃貸マンション・賃貸アパート
-
入居期間前?でも簡単な荷物なら持ち込める?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸不動産から連絡が来ない【鍵の受け渡し】
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
近日入居日で鍵渡しなんですけど、不動産屋から連絡がありません。 というのも、遠方からの引越しなので、
不動産業・賃貸業
-
5
鍵交換が間に合わない!?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
不動産屋とバトルです。知恵を貸してください。
その他(法律)
-
7
ここ数日勝手に部屋の鍵が開いてます 最初に開いてるのが発覚したのが 7月31日の朝 同棲している彼氏
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
まだ入居はしていないのですが、引っ越し先にネットで購入した物を送ることは可能ですか? 可能か不可能の
引越し・部屋探し
-
9
引越し前に、転入届の手続きしたらバレますか? 新しい家に住み始めるのは来月末からなんですが、 来月の
転入・転出
-
10
バルサンやアースレッドについて。
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
賃貸契約 鍵がもらえるのは入居日前日?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
賃貸マンション・契約書届くのが遅い気がします
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
賃貸物件を借りるとき、もらえる鍵の個数は?
その他(住宅・住まい)
-
14
ショック!入居審査に落ちました・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
全く何もないマンションに1日だけ…
その他(住宅・住まい)
-
16
2週間くらい待っても賃貸契約書の控えが送られてこない件についてです。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
入居日を先方のミスで変更させられた
引越し・部屋探し
-
18
入居前に部屋を採寸したい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
大家さんへの挨拶について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
賃貸 審査通過後の契約失敗について
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
無断駐車で通報されました。
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
不動産屋様から立ち退き請求を...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
賃貸RCマンションの遮音性について
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
セールス?同じ人が何度も
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
大東建託の2階に住まれている方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
おすすめ情報
前日午後貰ったとしても、いちいち入れるか確認せずに翌日引っ越し屋を頼んでそのとき発覚することもありませんか?