
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あ~、これは不動産屋の不注意だね。
ただ、まあ、厳密に言えば、契約開始日の前日にカギを渡す義務はないので、不動産屋の厚意によるサービスが不発だったという状態。
あまり不動産屋に文句を言ってもかわいそうかな。
定休日を聞いておけばよかったね、そうすれば受け取り可能の説明を受けた時に質問者側でも気づいたはず。
引っ越しは今日だよね。
9時過ぎた頃から社員が出てくるので、不動産会社に電話をすれば通じる可能性はあるよ。
つながらなくても10分おきくらいに継続して電話をかけてみよう。
電話がつながった事情を説明して、もし可能であれば鍵を届けてくれないか頼んでみる。
不動産会社側も少しは落ち度を認めているだろうから、現住居か転居先のいずれかに鍵を届けてくれるかもしれない。
あるいは、中間地点の駅などで待ち合わせて鍵の受け取りをしてくれるかもしれない。
最悪は不動産会社までダッシュかな(苦笑)
本件は不動産屋の落ち度だと強く非難したりカギを持ってこい!などと主張しない方がいいかな。
前日の鍵渡しは冒頭の通り厚意によるサービスなので、それが定休日であれば正規の手続きで引き渡す、すなわち『契約開始日に店頭で引き渡し』という扱い。
定休日なのに前日受け渡しできるという説明を受けたことを”やんわり”と指摘した上で、お願いすることでカギを届けてくれるかも、という話だから。
ぐっどらっくb
No.3
- 回答日時:
基本は、現地でカギの受け渡しですね。
カギをもらったら、すぐ立ち合いで中を確認します。
汚損や破損があれば、この時に対応頂きます。
もらった名刺に携帯番号は書いてありませんか?
No.2
- 回答日時:
完全に不動産屋の不手際ですね。
ひどい話です。引越し業者が来るのを待つ人、不動産屋の営業開始時間に鍵を受け取る人、の二人体制で対応するとか。
不動産屋の入口にでも、【至急】と書いた封筒(鍵の件について連絡よこせと書いた書面をイン)を貼り付けておいて、社員が出社と同時に連絡させ、持ってこさせるとか…。
引っ越しは午前中という漠然とした時間なんですよね。
早ければ9時だったりもありうる?
あなたにも当日のスケジュールはあるとは思いますが、とりあえず。
引越し業者に事情を話して、午後の配達や時間の変更が出来ないか、確認しましょう。
お金が発生してしまうようなら不動産屋に請求、交渉してみましょう。

No.1
- 回答日時:
どうしようもないのでは?まずは引っ越し業者に連絡して、明日の午前中に不動産屋の前で張り込みですね。
だれか出社してきたら、訴え出て対処してもらうしかないでしょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大阪の松原市から引越しをするのですが 不動産屋で物件を決めて審査も内見も終わりました。 いざ引越しと 4 2022/08/04 09:19
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
- その他(住宅・住まい) 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 6 2022/08/06 19:42
- 不動産業・賃貸業 不動産会社で働いている方にお聞きしたいです。 以下のような場面に対してどのように答えるのが正しいかそ 1 2022/04/20 14:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 居住用賃貸アパートにサロン出店 4 2023/04/02 22:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約のことで大至急教えてください。 3 2022/09/13 10:04
- 不動産業・賃貸業 賃貸契約 鍵引き渡し 2 2022/05/26 12:06
- その他(悩み相談・人生相談) 引っ越しについて。 1 2022/11/18 19:49
- 賃貸マンション・賃貸アパート 引越しするので電気の契約の電話をしたけど他契約してるから契約できないって言われました けど他の電力会 7 2023/07/28 19:27
- 不動産業・賃貸業 貸店舗の不動産さんの対応について 美容関係の開業のため、貸店舗を探しています。 前に働いていた店が閉 1 2022/07/23 10:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大至急助けてください。賃貸物件を契約して鍵を貰ったのに、中に入れませんでした。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸不動産から連絡が来ない【鍵の受け渡し】
その他(悩み相談・人生相談)
-
近日入居日で鍵渡しなんですけど、不動産屋から連絡がありません。 というのも、遠方からの引越しなので、
不動産業・賃貸業
-
-
4
鍵の受け渡しについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
賃貸の部屋の鍵はいつもらえるものですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
アパート退去日が不動産屋の定休日。余分に家賃払う?!
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
アパートの鍵
その他(住宅・住まい)
-
8
引越し前に、転入届の手続きしたらバレますか? 新しい家に住み始めるのは来月末からなんですが、 来月の
転入・転出
-
9
大東建託の退去時の対応やばいです。。清掃費用支払った上で追加で請求されましたがこれは普通ですか?
引越し・部屋探し
-
10
賃貸物件を借りるとき、もらえる鍵の個数は?
その他(住宅・住まい)
-
11
賃貸マンション・契約書届くのが遅い気がします
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
鍵の返却
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
本契約と鍵渡しの日が同じ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
鍵交換が間に合わない!?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
ガスコンロのスペースがかなりギリギリ過ぎて・・
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
16
手取り約20万で家賃8万円台前半でやっていくのはやはりキツイのでしょうか、、、?
その他(住宅・住まい)
-
17
退去の立会 年末
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
賃貸マンションの壁紙を突っ張り棒で傷つけてしまいました。来月引っ越しするので、自分で壁紙を直そうと考
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
入居日を先方のミスで変更させられた
引越し・部屋探し
-
20
運転免許に落ちる人って失礼ですが脳みそに何か障害があるのではないでしょうか? 昨日免許センターで普通
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
賃貸契約後に契約書ってもらえ...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
不動産用語について教えてくだ...
-
内覧後の返事は
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
至急!捺印の朱肉を赤のところを...
-
隣のまだ、売れていない家が昨...
-
家賃4ヶ月前納、退去時3ヶ月は...
-
水道引き込み工事費用と水道加入金
-
領収書発行の件
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
大きな建築現場での一次、二次...
-
ただいまマンションを売却して...
-
250m2の敷地を坪数に直すに...
-
土地の売値はいくら?
-
内覧後の返事は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
部屋が間取りより狭い気がする
-
警察官や公務員は官舎と呼ばれ...
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
領収書発行の件
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
不動産屋へのお礼の相場について
-
間違えて引き落とされた家賃が...
-
駐車場の契約キャンセルについ...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
中古住宅購入時のタバコの臭い...
-
至急!捺印の朱肉を赤のところを...
おすすめ情報