
今朝、10時過ぎ頃、たまたま窓から外を見たら、
明らかに挙動不審な男の人が
私の家の真正面にやってきて、
私の家に向かって使い捨てカメラで撮影しようとしていたので、
とっさに家の外に出て行き、その男を睨み付けると
撮影をせず、カメラをカバンにしまって足早に去っていきました。
(その足早に去っていく途中、一度男が振り返り…目があってしまいました…)
その男の人の風貌は、一見サラリーマン風でしたが、
ワイシャツもスラックスパンツも全身こげ茶色の身なりでした。
その男性の片手には、私の住んでいる番地一帯の家々が区画された図面のようなものを数枚持っていました。。
その後、警察の方に来て頂いて事情をお話したのですが、
『下見かもしれない…しかし不動産業者の可能性もある…』と言われました。業者なら足早に逃げなくてもいいのにな…っと疑問に思いました。。
以前同じようなことが2度もあり、
「あの時はその後何もなかったのだから大丈夫」と自分に言い聞かせてはいるものの…
怖いニュースをよく耳にするせいなのか、
いつしか被害妄想ばかりが頭の中をめぐってしまって
「自分の家が狙われているかもしれない…」と思うばかりでとても不安です。
憶測ですが…
やはりこれは泥棒が下見として家をカメラにおさめようとしていたのでしょうか…
それとも、警察の方が仰るように何か業者の人なのでしょうか…?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
泥棒にしては、日中に堂々と撮影するなど警戒心が弱いと思います。
本当に盗みにはいるための下調べなら、外部からカメラを隠し撮影するはずで、また、ビデオで撮ると思います。
不動産関係の可能性がかなり高いのではないかと思います。
恐らくその男は、突然家の方が出てきて、睨み付けられ、驚き、立ち去ったと見るのが自然と思います。
そうですよね…泥棒にしては顔を覚えられるようなことしてしまっていますよね。ご意見を聞けて、確かにそうだなぁとうなずきながら読ませてもらいました。
少し気持ちが落ち着きました(>_<)
アドバイスありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ドロボウの下見で、写真撮影までする話は聞いたことありません。
デジカメプリントが簡便になったので、そういう輩が出てきたのかな?まあ、こればっかりは、その人が好む手口の問題なので、絶対ないとはいえないですが。ドロボウ被害については、どこでもおきえます。この際、防犯対策を講じてみるのも一興かと。
泥棒の下見で写真撮影までするということは、極まれなことなのですね。しかしそういう手口もあるかもしれないということなのですね。
また一つ勉強になりました(>_<)
今回はしばらく様子を見て、その間に防犯対策をもう一度見直してみようと思います。
アドバイス下さって、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ぱっと見た感じは怖いですかね。
ただ前述にあるように、建築科の学生はもちろん、私は美術をやっているのですが、趣のある家、庭、町並み、路地裏など、クールだと感じる場面をよく写真に撮って作品の参考にする事もありますよ。
もちろん業者の可能性も十分あると思います。
足早に逃げなくても・・とおっしゃられますが、あなたがたとえ業務でチェックしにきたとしても、撮ろうとして家主に睨みつけられたら撮れますか?
少なくとも、その場にいたくなくなるでしょう。
その人がいかなる理由で来たにしろ、睨みつけられれば驚いて足早に逃げるのは極めて自然ですよ。
重くお悩みにならない方がいいと思いますよ。
プラス思考で行きましょう。狙われていると思うならぜひ、コレを機会にセキュリティー対策や、戸締まりの意識向上、泥棒に狙われやすい構造になってないかのチェックなどを心がけるようにしてみてはどうでしょう。
アドバイスありがとうございます。
やはり怖い顔で睨みつけられれば誰でもその場にいたくなくなるのが人の心理としては極自然のことですよね。。
昨日はその挙動不審な男性を見てからずっと冷静でいられなかったのですが、今こうやってSeravyさんや他の方々のアドバイスをよませてもらえて、冷静を取り戻せました。
そうですよね( >_<) あまり深く悩むのはやめて、これは防犯を見直す良い機会なんだと思い、色々と家とその周辺の点検をしてみようと思います。
No.1
- 回答日時:
2ちゃんねるの奴らでは・・。
ネット被害では、家の写真を撮って、掲示板にアップするらしい、という話を聞きます。
何か、2ちゃんねるにブログかなにか、話題にされて炎上していることはありませんか。
奴らは個人が特定できる術があるらしいです。
あくまで推定ですが。
アドバイスありがとうございます。
2ちゃんねるではそういうことがあるのですね!(>_<)
ブログはもう去年閉鎖したので大丈夫だとは思うのですが、それでもそういうことがあると初めて知ったので怖いですよね…。
気をつけたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リベンジポルノが怖い。 恥ずかしながら今まで何人かの男性に自分の性的な自撮り写真や動画を送ってしまっ
- 春の定期巡回訪問が高圧的でしつこい、断れるのか?
- 日本も、中国のように顔認証を使って個人情報を特定できれば、犯人はすぐに捕まえられますよね?
- ご近所トラブル??というか、、彼と同棲しており、2階の奥に住んでます。3部屋あり、つまり203です。
- 離婚協議中 嫁の人間性を見た。
- 隣人からの嫌がらせ
- 新潟西警察署は8月22日、福島県福島市に居住する男子大学生(18歳)を強要未遂の疑いで逮捕した。 男
- 賃貸業経験者様へ問います。共同住宅の変人入居者を管理会社、大家に告げ口することは脅迫に当たるか?
- 何のコスプレか知らないのに写真を撮らせて欲しいというカメコって何考えてるの?
- 小学生の女の子を待ち伏せ…家押し入り”性的暴行”て、自民党政権が続いた結果ですよね?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
家の写真撮られた
その他(暮らし・生活・行事)
-
勝手に家を撮影されて困っています。
その他(法律)
-
不審者?
防犯・セキュリティ
-
-
4
自宅に警察が来て車の写真を撮っていったそうです
その他(法律)
-
5
家の玄関先で無断で写真を撮られました
事件・犯罪
-
6
勝手に家の写真を撮っていく人
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
不動産屋で写真を撮られる理由
引越し・部屋探し
-
8
他人の家で咲いている花を勝手に写真に撮ると罪になりますか?
その他(法律)
-
9
不審者が家を物色
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
不審者が来ているのに警察に通報しても来てくれません。
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
家の写真を撮られた
その他(住宅・住まい)
-
12
勝手に写真を撮ること
デジタルカメラ
-
13
警察に内定調査されているかもしれません。近所に住む同僚が警察がマンションの下に来ていたと言っていた
事件・犯罪
-
14
車のナンバープレートを写メで撮られました
その他(法律)
-
15
散歩途中の撮影、NGでしょうか。
デジタルカメラ
-
16
時々夜中に家の前に車が止まってて怖いです。
防犯・セキュリティ
-
17
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
18
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
19
僕は昨日警察さんに注意を受け、指紋や写真を撮られて家に帰されたのですが そのことについて警察署に行け
警察・消防
-
20
(再再掲)警察の内偵について
防犯・セキュリティ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
警察官や公務員は官舎と呼ばれ...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
悪用されますか?
-
給与明細に会社名の記載があり...
-
土地を買う仲介をしますと依頼...
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
不動産業者の不動産譲渡税につ...
-
借りた家に行くとゴキブリの死...
-
建売の契約を上手く急かされます
-
家いちばでの直販にするか、不...
-
つい先程全く面識のないアパマ...
-
土地売却時の紹介者への謝礼
-
部屋が間取りより狭い気がする
-
不適格擁壁のある土地を買おう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
旧番地の検索について
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
家が揺れる(建て売り)
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
不動産屋へのお礼の相場について
-
警察官や公務員は官舎と呼ばれ...
-
領収書発行の件
-
土地を買う仲介をしますと依頼...
-
高圧線の下の土地を契約してし...
-
悪用されますか?
-
賃貸の修繕費に猫のおかげで60万
-
生活保護受給者の土地は将来ど...
おすすめ情報