
先月出来たばかりの新築建て売りに今月入居しました。
主人の地元で有名(あちこちに注文住宅やら建て売りがかなりある)な不動産屋さんで35年ローンで購入しました。
狭い公道ですが、トレーラーやダンプ、ミキサー車などの大型の車がよく通ります。
大型の車が通ると揺れるというより細かい振動(縦揺れ)があります。
「家は動くから倒壊しにくいんだ」とテレビで見て、納得はしましたが、2階で昼寝をしているとかなり振動が強く、地震かと思います。
こんなにも振動が伝わるって大丈夫なのか?と思うようになって来ました。
玄関にもコンクリートが縦にヒビが入っている所があったのでそこは問い合わせるつもりですが、公道に面していて、大型車が通ると1階でもコップの中の飲み物が揺れる振動があるのは普通の事ですか?
まだ私達しか住人はいませんが、全部で5棟建つのですが現在は2棟だけ完成しています。
家が建つ前はコインパーキングだったそうです。
主人の実家でこの辺りの土地は地盤が弱いとは聞いた事ないとも言われたし、手抜き?と思ってしまいました。
もう何ともならないとは思いますが、教えて下さい!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
地盤が良くても大型車が通れば建築物はどうしても影響を受け揺れます。
支持杭みたいな基礎構造にしておけば影響はかなり軽減されるでしょうが、戸建で常識的な施工ではありません。悪意はないのでしょうけど、これで「手抜き」扱いはかなり言いすぎです。。。最初のうちはあの振動はドキっとしますけど、慣れるしかないですね。大型車両が通る道沿いに建ってる家の宿命ではあります。
急な引っ越しだったので、すぐ入れる物件を、と見に行った時は主人だけが行き来して今の家に入って見て決めたので、私が一緒に行った時は大型車が入れない公道の私道の奥の真ん中の2棟しか見てないので住んでみてこんなにも揺れるとはわからなかったのです。
私も悪意があって手抜き?と言った訳ではありません。無知な為に不安に思っただけなのです。
これからは家にいる時間が減るのでそんなに揺れには気にならないと思います。普通だと聞けてよかったです。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
我が家はバスが通る道路から2軒目で地盤改良していますが揺れます。
2階だとバスが近くでブレーキを掛けると震度1弱くらい。大型車が通れば道路に面した木造住宅は揺れます。常識的なことと思っていました。幹線道路から道1本以上離れた物件がよいのは排気ガス、騒音、揺れが軽減されるからです。
バイパスが出来たらいいですね。
実家は田舎で国道や高速道路からはそんなに近くなかったですし、その前はアパートでわりと中にあったので交通量の多い所には住んだ事なかったので全くしりませんでした。常識だったのですね(汗
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
大型車が通れば普通の住宅は揺れるでしょう。
地盤が強くないのだと思います。
うちは道路から25m程度離れていますが、揺れます。
2階はかなり揺れます。
私の実家も揺れます。
私が以前住んでいた家は通りから30m位ですが揺れません。
かなり地盤が良いと言うところです。
地面が揺れれば普通の家は頑丈に造っても揺れます。
大型車が通っても振動しない道路を造るのも、家を造るのも無理がある。
そうなんですね。
私が今まで住んだ所は地盤が良い所だったのかなと思いました。
揺れるのが普通だと聞けてよかったです。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
土地を探している際に、参考までに建売物件も内覧したことがあります
そのひとつが間近が交通量の多い道路で、やはり大型車等が通る度に家は揺れていました
住んだわけではありませんので、建物や健康に影響があるかどうかは不明ですが、揺れるのは普通です
そうなんですね。
急な引っ越しだったので、すぐ入れる物件を、と見に行った時は主人だけが行き来して今の家に入って見て決めたので、私が一緒に行った時は大型車が入れない公道の私道の奥の真ん中の2棟しか見てないのでこんなにも揺れるとはわからなかったのです。
揺れるのが普通だと聞けてよかったです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
新築なのに家が揺れる!?
その他(住宅・住まい)
-
地震でもないのに家が揺れるんです。
一戸建て
-
ダンプが通るたび家が揺れる
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
道路沿いの家です。木造新築二年、バスが通る度にミシミシいい、縦揺れがあります。家がミシミシ言うのは普
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
前面道路に大型車が通ると家に振動
一戸建て
-
6
新築の家が揺れる
その他(住宅・住まい)
-
7
交通騒音・振動がある新築一戸建てを妻が購入する気満々ですが、私の気が進まない、ブルーになってます
一戸建て
-
8
こんな幹線道路+都市高速道路沿いの家に済むとどんな不具合が考えられますか?
一戸建て
-
9
戸建て解体に伴う振動が原因で隣宅基礎にダメージが起こりうるか?
一戸建て
-
10
<家の振動>安眠のための衝撃吸収素材を教えて下さい
その他(住宅・住まい)
-
11
家が揺れるんです
その他(住宅・住まい)
-
12
築14年の自宅が最近よく揺れるんですが・・・
その他(住宅・住まい)
-
13
購入した家が揺れる
その他(住宅・住まい)
-
14
家中の窓を閉めているのに車の走行音が聞こえるのは普通ですか?
一戸建て
-
15
電車来る度に揺れる家って大丈夫!?
一戸建て
-
16
新幹線通過時、家が揺れるのは普通ですか?
一戸建て
-
17
家が揺れる?
一戸建て
-
18
新築1年未満です。 隣に電車と新幹線が走っています。 3月の地震が来てから家が電車が通る度に 家鳴り
一戸建て
-
19
木造3階建てが揺れるんですが・・
その他(住宅・住まい)
-
20
アパート(賃貸)の揺れがひどい。有効な対応方法(契約解除等)をお教えください。
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
5
家が揺れる(建て売り)
-
6
悪用されますか?
-
7
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
8
住宅地図の上手な入手方法は?
-
9
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
10
母が生活保護を受ける場合の名...
-
11
大きな建築現場での一次、二次...
-
12
間違えて引き落とされた家賃が...
-
13
重要事項説明の「私設管の有無...
-
14
シンク下の収納が臭いので対処...
-
15
悪徳不動産
-
16
井戸の上に建てる場合の注意点
-
17
田んぼ1反(300坪)を雑種...
-
18
抜き行為の後の嫌がらせ。
-
19
警察官や公務員は官舎と呼ばれ...
-
20
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter