
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
やはり、アナタが実際に、その近隣の方のお宅のインターホンを鳴らし、
「あそこの土地の購入を検討しているのですが、
ここら辺の住み心地は、どうですか?」
と聞きながら、
さり気なく
「近所に変わった方とか、何か、そこら辺の問題は大丈夫でしょうか?」
と聞いてみましょう。
そして、左右前のお宅に聞き取り調査後、
1番、最後に、
裏のお宅のインターホンを鳴らし、
「前の土地の購入を検討しているのですが、
ここら辺の住み心地は、どうですか?」
と、その家の方と実際に お話すると良いかもしれません。
それと、私は、今まで
「この家は、近所の人間関係に問題があり、相場よりも金額を下げている」
とか、そのような事は、聞いた事がありません。
ちなみに、土地の価格は、売主が自由に値段を決められます。
相場で売り出しても、
3ヵ月程、動きがなければ、価格を見直す人もいます。
それか、早く処分したい人は、
最初から少し安くして、1日でも早く売ろうとする場合もあります。
特に、(戸建てが建っていない)更地の場合、
固定資産税が6倍に跳ね上がるため、早く、売りたいと思われます。
また、今はコロナの影響で、
不動産の動きが鈍い(客が内覧に来るのを控えている)事もあり、
今後、給料やボーナスも減れば、
アチコチで、土地も多く売られ始めると、価格も下がるかもしれません。
それならばと、少し安くしてでも良いから、
とっとと、処分してしまおう、と考えているのかもしれません。
しかし!
>少し安いと思うからこそ何かあるのでは
そうですね。
万が一、何かあってからでは取り換えしが付きませんので、
何もないように、アナタの足で、近隣調査をした方が、間違いありません。

No.5
- 回答日時:
>●もしその古い家が、迷惑住民や怖い人であるかの調べ方はありますか?
それが「選任」や「売主」ではない場合は、あなたの側にも仲介業者(不動産屋さん)をつけ、その仲介業者に調査を依頼すると良いでしょう。
>●また、そのような方がいれば、土地は安く売りだされるのですか?
本件内容以外の要件でも、交渉次第で価格は下がります。

No.4
- 回答日時:
間取りがとてもいいマンションを検討したときに、ちょうど他の部屋から年配の女性が出てきたので、こんにちは、ここ間取りがいいですね、実はあの部屋を買おうかと思ってるんですけど、と聞いたら、ああ、私は買わないね、となりの爺さんうるさいからね、とのことでした。
・・・あまり隣近所の方に聞く人いないと思いますけど、賃貸と違ってそうそうにげられませんから、聞けるものなら聞くことをお勧めします。不動産屋?売れなくなるようなこと言うわけないです。
No.3
- 回答日時:
見に行って現地調査する方が良いですよね。
不動産屋に聞くのが1番です。
前に私も家を見に行った時に何か問題が起きると大変なので、「先に言っときますね」って説明ありましたよ。
隣がヤクザさんでした。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
近所にやばい人がいます。どう対処したらいいでしょうか
その他(暮らし・生活・行事)
-
近所トラブル
その他(住宅・住まい)
-
近所からやばい人扱いされています
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
最近引っ越してきた隣人が怖いです。 隣の建売に住人が引っ越してきました。 その方が私の家に挨拶にいら
知人・隣人
-
5
感じの悪いご近所さんについて。 10年程前に建て売り住宅を購入し、引っ越しました。 主人と二人暮らし
知人・隣人
-
6
家を新築する場合アパート周辺は避けた方がよいのですか
一戸建て
-
7
妹から新築の隣人トラブルについて相談されました
一戸建て
-
8
隣人が気持ち悪いです。 何が気持ち悪いって とにかく出掛けます。そして、すぐに帰って来ます。 1日に
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
ご近所付き合いしない方って変な人が多いですか? 新興住宅地で、6歳のこどもがいて毎日外で他の子があそ
一戸建て
-
10
隣人は非常識? この度新築を建て引越しをしました。 分譲地だったので隣との距離は近く、両隣、向かい2
知人・隣人
-
11
精神的なご病気のご近所さん:どの程度の被害なら警察に通報できますか?
知人・隣人
-
12
隣人が嫌いになってしまいました。理由、騒音、ゴミのマナー、ペット件。 ほんとに声を聞こえるだけでもス
一戸建て
-
13
新築中の家に対して北に隣接する家から苦情
一戸建て
-
14
エロくなってきた妻
セックスレス
-
15
近所のおじさんが、夜遅くに私の家の窓の前に
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
苦手な隣人について
一戸建て
-
17
隣のボロボロの空き家があって怖いです。
その他(住宅・住まい)
-
18
ひきこもりの隣人について 家の隣に10年以上ひきこもりの30代の娘がいます。両親との3人暮らしです。
知人・隣人
-
19
近隣問題にて我が家20年以上 隣に古い家を壊し建売が建築されました。建売の建築上我が家のキッチンと面
別荘・セカンドハウス
-
20
戸建てで、ご近所さんの事が嫌だなと感じる経験はありますか? うちはタバコと、開け放った窓から聞こえる
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
フローリングの焦げ目。10万か...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
250m2の敷地を坪数に直すに...
-
中古住宅購入時のタバコの臭い...
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
擁壁を隣地に埋められてしまっ...
-
重要事項説明の「私設管の有無...
-
百貨店などで、リロケーション...
-
市街化調整区域でのエステ営業
-
内覧後の返事は
-
土地の購入、売主に断られた場合
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
緊急連絡先なのに実印必要…?
-
住民票を紛失されたのですが。。。
-
畳から水が染み出てきた!至急...
-
不動産の営業をしている方に質...
-
マンション売買の営業をしてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
奨学金って、資産も見られるの...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
領収書発行の件
-
土地を買う仲介をしますと依頼...
-
至急!捺印の朱肉を赤のところを...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
不動産会社から、怪しげな郵便...
-
部屋が間取りより狭い気がする
-
大栄住宅
-
親戚の空き家に住む際の手続き
おすすめ情報