

建売住宅で大体同時期に一戸建てを購入した同士なのですが、
とにかく四六時中、音をたてている一家で辟易しております。
奥さんはちょくちょく人(親子)を呼び、大声で夜近くまで
おしゃべり、子供は夜までギャーギャー・バタバタでいつも
窓全開で騒ぎまくり、ちょっと尋常なではないような
雰囲気です。(ちなみに昼間もうるさい事多いです)
今、一番困っているのは、ご主人の車の騒音です。
大型ワンボックスカーなのですが、マフラーを変えているようで
爆音がします。出入りだけでもうるさいのに、休みの時は雨でも
一日中いじってエンジンをかけ、止め、そこらを一回り、バックで
駐車、、ひどい時は一日に十回程れを繰り返します。
その家の駐車場は家の真裏で我が家の北側に全く同じ建てかたで建って
います。その駐車スペースは家との境界線から1mも離れていなくて
我が家の外壁に振動(ドアの開閉音もひどい)が反響&吸収して
我が家の床にも振動感じますし毎回ひどい有様です。
一度、建売業者に聞いてみましたが、この車の前に所持していた
車の時はそんなに騒音を感じたことはなかったので壁も確かに
防音ではないですが、その所持者の問題(乱暴な開閉・マフラー
のせい)ということにになりました。
家だけかと悩んでいましたら、すぐ近所の方も毎回の車騒音
&夜遅くまで騒ぐ(夜中近くまで人を呼んで騒いだりすることも
ある)で悩んでいたが言いにくい、、と困っていました。
私も趣味程度のことでしたら、多少庭での行動もお互い様とは
思いますが、ここらへん近辺は誰一人、人に不快感を与えるような
騒音を出す人がいない土地で、特に狭い土地が多い敷地の住宅地
なのでこの住宅事情を考えれば普通の常識なら平気で爆音をたてる
雰囲気ではありません。(すぐ近くに他人の窓ある所多いですし)
はっきり言って、その一家が居るときと居ない時ではここらへんの
雰囲気が全く変わってしまいます。
窓を開ける季節になりましたが、あの一家が居る時は北側及び少し
聞こえてきそうな場所は暑くても閉めなければいられません。
なんだか一戸建てなのに以前居たコーポよりうるさく精神的に
マイっています。休んだりくつろいだりするのは我が家で、と
思うのは間違ってるのでしょうか?
修理工場のように暇さえあれば、近隣の住宅がすぐそばにある場所
で長々爆音をたてるのを、別の場所(土手等も近辺にあるのですが)
でと願うのはおかしいのでしょうか?
乱文になりすみません。どなたか同様のお悩み・マフラー音に関して
教えて頂けたらお願いします
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
再びお返事させていただきます。
子供の騒音に関しては、おっしゃるとおり、育って行くにしたがって
別の問題も発生してくるのではと不安をいだいております。ただ、そういう自分たちに間違いはなしという考えで、警察にもくってかかるほどの人間なので、子供が学校に行き出すと、それなりに苦労することになるのではないでしょうか。人にやったことは必ず自分に返ってくるよと友人にも励まされましたが・・・
ところでご質問の件ですが、我家はコの字型に新築が建った中で、我家は端家なんです。その中で家の位置的に、バイクの騒音に関しては、最も近い我家とお向かいのお宅が迷惑してると思います。ただ、それぞれの生活環境もあると思うのです。お向かいはリタイアされた年配ご夫婦と40歳前くらいの息子さんがいらっしゃるのですが、お仕事からの帰宅も早く、就寝時間が早いようです。それに比べて、我家は主人の帰宅が残業などで遅く寝るのがかなり遅くなるので、貴重な睡眠時間を奪われる感じになっており
寝不足で体調を崩したりしました。
そしてお恥ずかしいことに、隣家以外にも、子供が4人もいてかなり非常識な家がもう1軒いて、そこの家があるがために、我家の隣家は目立ちにくい
雰囲気になってます。なので、バイクの騒音や我家だけが迷惑する雨戸や子供騒音など、他のお宅にはわかってもらえない部分がありますので
ご近所の方に隣家のことを話したことはないんです。
本当に難しいですよね。もしかすると他のお宅も我家と同じように
苦痛な思いをしてる方がいるかもしれないけれど、簡単に口に出来ないということもありますね。
この先、どうなるのか、いつまで続くのか、また新たに迷惑行為をされたらと思うと、どうしたらいいのか頭が痛いです。
長くなりましたが、主様のような方もたくさんいらっしゃるのに
どうして我家の隣家がそういう人間だったのか、とても残念です。
別の質問でもぜひお話しましょう。同じ悩みを持つ人たちで情報交換をしてるうちに解決策や情報があるかもしれませんよね。
この回答への補足
今回は色々ご意見・アドバイス有難うございました!メール等で
お話したい気持ちもヤマヤマですが手段がなく残念です、、。
また「騒音」というカテゴリー?で出すかもしれませんので
よろしくお願いします。
度々の質問にご回答有難うございます。
私も、本当に近隣での色々な問題があり体調的にも疲れてきました、、。
大変励まされ感謝しております。よろしくお願いします。
No.8
- 回答日時:
↓に回答した者ですが、補足の質問に対してのお返事です。
我家の場合、警察に電話するまでに、主人が直接相手の奥さんに(相手のご主人は留守)丁重にお願いするといった姿勢で言ったことあるのですが、
なんせ、プライドが高いというか、自分は間違ってないみたいな人のようで、「すみませんね」という言葉は聞けませんでした。そして春になって
暖かくなったせいか、今まで車で行ってたのにバイクで行くように
なり毎朝、騒音で悩まされることになったんです。ちなみに我家は6件新築で建った家で、まだ住み出して1年もたってないんです。
そういう過程があり、奥さんも土日はゆっくり寝てる我家の前の雨戸を
わざと早朝から開けたりと、ちょっと意地悪というかやらしい性分のようで、いろんなことで限界がきたので警察に相談しました。
なので一応、匿名で警察から注意をしてはいるけど、我家が通報者だと
いうことはわかってると思います。
でも隣家とは親しくなるつもりもないですし、これ以上の迷惑行為は
言葉は悪いですが、本当に殺意が沸くほど苦痛ですので
釘を刺す意味でも警察に通報しました。
主様も、何も悪いことしてないんですし、堂々とされてた方がいいと
思いますよ。警察は匿名で必ず言ってくれると思いますし
うすうす相手が主様が通報者だと感じたとしても、証拠もないので
関わらないようにしていけばいいと思いますよ。
本当に、どうして近所に配慮しながら普通に生活してる者がこんな思いをしないといけないんでしょうね。最近は自分さえ良ければみたいな、マナーも配慮も何もない人が多いですね。我家も閑静な住宅地ですが、隣家のせいで
窓を開けて寝ることも出来ません。
どうか頑張って下さい。そういう非常識な人間を野放しにしていてはいけないと思います。応援してますね。
ご返答有難うございます。
仰るとおりだと思いますよ!
そちらの隣家も悪質ですよね、注意されても反省せず騒音出し続けて
いるんですね。それに、お子さんの騒音もあるそうですが、家の隣家
同様、育ってくるにつれ、別の騒音?も出てくると思いますよ。
だって、親が気を使ってくれない一家なんですからね、、我が家隣家と
同様で。本当にマイりますね、、。
こういう人たちに限って、自己の権利を主張したりしますが、
他人に迷惑をかける権利は誰にもないと思いますし、まず、隣家付近
でほとんどの人が騒音を出していないのですから、お互い様とは言えないはずですし、本当にこういう人達の気持ちがわかりません。
私も、隣家と特に付き合っていませんし、世話にもなろうと思わないので近々注意したいと思います!(警察とも話してみたいです)
再度質問で恐縮ですが、そちらの近隣の他の方々はどう対処されてるのでしょうか?家の方は、昔から住んでいる年配の方も多いのですが、
今のところ全く注意している気配はありません。
(できれば年配の方がしっかり言ってくれると助かる気もするのですが、、)1軒の方は、騒音に関して非常に迷惑しているので注意した
いが、引っ越して約2年の新参者なので言い出せず困っている、、との
話を聞きましたが、、。人のせいにするわけではないのですがあの
騒音は聞き苦しくないわけないので何故気にならないのか不思議です。
結局、こちらが神経質すぎるのか自分で悩む日々でした。
alpsさんにアドバイス・ご意見聞き、ちょっと自信でてきて有り難く
思っております。
できれば又別の質問欄?でお話(カキコ)お付き合い頂きたい位です、、。
No.7
- 回答日時:
お気持ちお察しします。
我家もほとんど同じような状況で現在も苦痛な日々を送ってます。
本当にどうしてこんな静かな住宅街で、平気で大きな音をたてたり
大声出したり出来るのか、その神経を疑いますね。
車のマフラーを改造してるのであれば、法律に触れることもあるので
訴えやすいですし、暖気にしてもアイドリング禁止条例などを設けてる都道府県もありますし、効果はあまり期待出来ないでしょうけど、警察に一度注意してもらってはどうでしょうか?
そういう人間はたとえ近所から苦情が出てると警察に言われても
まったく態度を改めないようなのが多いかもしれませんが・・・
相手は40代の夫婦ということですが、我家の隣家も40歳くらいの夫婦なんです。早朝4時や5時から出勤のためとはいえ、この静かな住宅街で
毎朝土日も関係なく、大型バイクのエンジンをかけて、その爆音でたたき起こされ寝不足で体調を崩したりしました。そしてこういう非常識というか
自分たちさえ良ければの典型的な人間は、迷惑行為は1つだけでなく
多数やると思います。我家もバイク以外にも、早朝からガラガラと起きたらすぐに雨戸を開けないと気がすまないらしく、これも起こされてしまいます。そして3歳の女児が一人いるのですが、大きな声で奇声をあげたり
夜11時頃までドスドスとされて気が滅入りそうです。
ちなみに我家も2回ほど警察に連絡して注意してもらいましたが、
反省するどころか、奥さんが気違いのようにキンキンと警察の人に
くってかかってる声が外まで聞こえてました。
私たちは、いつか天罰が下るだろうと思うことにして耐えてますが、
主様も精神的に滅入って体調など崩されませんようにして下さいね。
この回答への補足
ご意見有難うございます。
alps00さんも大変お辛い状況ですよね、、。
始めは、マフラー音の件でご相談していたのですが、本当に別の多々
ある問題でも正直悩んでおり色々同じ悩みの方にもご意見頂き精神的
にも助かっています、、。
静かな住宅地の家を買ったつもりでしたが、隣家は、昼間~夕方は
保育園(度々よその親・子供を呼んで大騒ぎ)、夜は居酒屋(多い時は
月3回~4回、夜12時近くまで親はお喋り・子供は鬼ごっこ?)、
旦那の休み・昼間いる日は車の修理工場、、といった感じで、こんな
住宅だったら要りませんでした!
実は、以前も非常識なトラブルがあり、2度ほど注意したことがありましたが、絶対的にむこうの不注意だったので一応改めてはくれました。が、私はもう相手と関わりたくないのです。次から次へと余計なことで騒音をたて、いちいち注意しないとわからないというひどさ、。
もう疲れてしまいました。
長くなりすみませんが、alpsさんは警察にお願いしたようですが、
その際、もし匿名としての注意でも、隣家の人に通報者として疑われるとかいう感じはなかったのでしょうか?
旦那のマフラー改造の他に、もう一台も違法駐車なので通報したい
のはヤマヤマですが、、どうでしょうか?
よろしければ又ご意見下さいませ。
No.6
- 回答日時:
こんにちわ。
私の隣家も一家揃って,音を出すのが好きですよ.車は普通ですけど. rubijirouさんの隣人と同じように,よく人を呼んで大声でうるさいんですよ!あまりにもうるさい時はうちが外出するようになります。何かうちの隣人と似てますよね。あとお隣さんは草むしりもあまりしないので、うちに隣の草が入ってきたりするんですよ。遊んでる暇がたくさんあるのだから、草むしり位できそうなのにと思います。 こういう自分勝手な人達は、どこかひとけのない場所に住むべきだと思います。できれば引越ししたいですけどね。買ってまだ1年だし。でもいつか、もっといいところ探して引越ししたいと思ってます。
rubijirouさんと今の心境が同じようなので、また何かあったら、励ましあいましょう!
この回答への補足
peetaさん、同じ悩み同士、、仰るとおり!と嬉しく?なりました。
(夏場は、頻繁に夜11時過ぎまで窓を開けて大騒ぎ、昼間も留守中
にバーベキューをやられて、トイレ・洗面所・風呂場の換気中の
窓から匂いを入れられ、焼き肉屋のような状態になったこともあり)
庭が狭いので我が家との境界線ぴったりに何か置いたり、汚い
物を引っ掛けたり、、とまるで他人の家のことを考えない一家です。
境界線越しにラティスをしてそこに植物をハンギングしていますが
葉やツタがこちらへ出ています。最初は気がつかないのかと思いましたが水やりもしているので気付くはずだし、ただだらしないだけ
で、自分の家さえ良ければ何しても気にしない、という人達です。
思いますが、こういうタイプの方はかえって集合住宅のほうが
良いのではないかと思いました。うるさければ住人や管理人から
苦情がでるから多少気を使うし、引越しも出来ますが、一戸建てだと
自分の家だから何しても良いだろう!となりますし、こちらも言い
づらいからです。次から次へと何か音を出すことを始めるので今後
気が重く考えるだけで体調も崩しそうです、、。
でも本当に励まして頂き有難うございました。ちょっと元気出てきました☆
No.5
- 回答日時:
マフラーの件ですが、
警察に行って隣の家の車のマフラーがうるさいと訴えたところで、
住民同士で話し合って下さいと言われるのオチなので、
それなりの根拠や証拠を示せば警察も動くかも知れません。
訴えるには訴える側も相手以上にいろいろと知識を身につける必要がありますね。
例えばいわゆる車検対応のマフラーだろうが純正のマフラーだろうが、
音の規制値を越すと取締りの対象になるということ。
日本自動車マフラー協会
http://www.jasma.org/muffler_souonchi.html
騒音計
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?s …
正確な測定方法でなくても、
目安としてどの程度の騒音なのかということを把握しておくことにより、
誰かの助けを借りる際にもより説得力が得られるかと思います。
これは余談なのですが、
今朝のニュースをみて警察に100回注意されても懲りない人も居るようなので、
単に問題を排除するという考え方だけではなく、
今更無理なのかも知れませんがお隣さんんと親しくなって、
笑いながらうるさいものはうるさいと面と向かって正直に言えるような関係を築くというのが
一番平和的解決方法なのかなとも思います。
それができなければ最終的には引越しも視野に入れて考えるほか無いのかも知れませんね。
今朝のニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3594270 …
この回答への補足
情報有難うございます。
騒音計も検討したいと思います。
残念ながら引越しは当分出来そうに有りませんので
色々調べながら対処していきたいと思います。
有難うございました!
No.4
- 回答日時:
昨日、私もrubijirouさんと似ているような質問をしてるので、
ほんとに同情できます。窓を開ける季節になると憂鬱になります。
自分の家が一番落ち着ける場所なのに、頻繁に他人の声や音が聞こえると、落ち着けないですよね。私も今の一軒家より以前住んでいたアパートの方が全然静かでした。マナーの悪い人って隣の事を気にせず窓を全開にする傾向がある感じですよね。一軒家だからといって自分達の事ばかり考えないで、相手のことも考えて生活しないとうまくやってけないと思います。
ほんとやんなっちゃいますね。
この回答への補足
本当ですよね~。
マフラーの件が今の一番の騒音・悩みなのですが
家族それぞれが騒がしく、生活態度にも問題がある
感じなのです(他の近隣の方も認知済みです)
何の為に家を買ったのか、、と悔しくもなってきます。
相手は一家揃ってあまり音を気にしないようですので、
やりたい放題やる為に一戸建てにしたのでしょうが、
一般的に境界線から外壁まで70cm程しかない
所でやりたいようにやるっていうのは無理がありますよね、、。
私は、静かに住みたいので一戸建てを買ったのに、この
隣家だけがこの付近で唯一の騒ぎ一家なので不運です。
peetaさんもおっしゃってるように、静かにしている方が
窓を開けられず、うるさい方が堂々と開放的にノビノビ?
されてるのも、、と思います。
一戸建てというのは、ある程度責任感あり常識を考えて
くれる人でなければ難しいですよね。
お互い、引越しはなかなかもう不可能ですしね、、。
つい感情的になってしまいすみません。よろしければ又
ご意見くださいませ。
No.3
- 回答日時:
お若いご夫婦なのでしょうか。
毎日のことですから、大変ですね。
お隣も、越してきてから一戸建てという事で、気が大きくなってるのかもしれないですね。
でも、長い付き合いになるのですから、近隣に気を配るという事を気づかせなくては迷惑ですよね。
町内会長さんにご相談されるべきです。
個人で苦情を申し出ても、相手によっては嫌がらせをされるかもしれません。
ご近所の方と一緒に、町内会長さんに事情を話し、直接お話していただくのがいいと思います。
この回答への補足
ご回答有難うございます!
夫婦は40歳代です。又、居住は約10年経っておりますので
近隣の雰囲気等は重々、把握しているかと思います。
他にも子供に迷惑をかけられ先月注意したばかりなのです。
(公道のボール遊びで我が家にぶつけたり騒いだりで1年間
我慢しましたが親の注意も見受けられなかったので、、)
とりあえず、これは直してくれましたが、度々騒ぎを起こす
のでもうここに住むのも嫌になってきてすごく落ち込んでおり
ます。
ご意見頂き感謝しております。本当に有難うございました。
No.2
- 回答日時:
まずは同情致します。
運が悪かったと言ってしまえばそれまでですが、
質問を拝見して車のマフラーの騒音に関して気になりました。
マフラーを変えること自体は違法ではないのですが、
車検の通らないようなマフラーを装着している場合は、
整備不良または違法改造として取り締まりの対象となり得ます。
そのことを警察へ相談するという手もありますが、
警察がどこまで動いてくれるかはわかりません。
また、すぐ横のお隣さんのことですからね。
元々常識に欠ける人のようならば、
おかしな行動に出ないとも限りませんし、
逆恨みを買うこともあるかも知れません。
まずは他の近隣の方達と一致団結することから始めてみては。
相手に対して何か行動に出る際には個人でではなく、
近隣の方や町内の自治会長などと一緒に行動してもらいましょう。
この回答への補足
ご意見有難うございます!
マフラーの件なのですが、最近、同じく迷惑を被っている
近所のご主人と話しましたら、「多分、一度は問題ない
マフラーで車検を通して、車検通過後に違法マフラーに
したんではないか?」との意見もありました。
奥さんの車も変な場所に停めてありタイヤが少し公道に
はみ出しているので違法だらけ、、です。(違法駐車約2年間)
マフラーに関してはよくわからないので(多分自治会の人も)
警察に連絡した方が良いのでしょうか、、?
難しいですよね、、。
でも本当にご意見頂き助かりました。有難うございました!
No.1
- 回答日時:
たぶんそれだけ爆音だと違法改造でしょう。
私もスポーツマフラーですが、車検対応品なので、よほどふかさない限り爆音は出ません。
まず、それとなく、音がうるさいので気をつけて欲しいと言ってみては?菓子折でも持って・・・・
別な場所でやっていただけると助かるのですが・・・・とか
まあ、それでダメなら強硬手段ですね。
警察に違法改造車があるので取り締まって欲しいと言うしかないでしょう。
この回答への補足
ご意見有難うございます!
こちらはマフラーに関しては何もわからず、、なので
何度か「警察呼びたい!」と思ったことあるのですが、
マフラーの種類によっては基準値内のものもある、と
聞いたのであまり早急に事を急いでも、、と思って我慢
しておりました。
マフラー音なのですが、特にエンジンかけた瞬間に「ボン!」
みたいな感じで、その後正直ずっとアイドリングされてると
工事現場の大きい車のような感じです。又、
バックで駐車する際にはやはりブレーキを
かけながらなので「ボン!ボーボー、ボン!ボーボー」と
いう感じで北側から離れたリビングにいても床から心臓に
響き、壁にも振動が感じられ、気持ち悪くなります。
一時期、動悸と胃の痛みでグッタリする日々でした。
(狭い間口の駐車場で入れにくいのもありますが、夜の車庫
入れに3分以上掛かる時があり先日も夜中2時に帰宅された際には
全部屋窓を閉めて2階で寝ていましたがその爆音で起こされました)
他の方のご意見にも他の詳細記載しておりますが、若い夫婦では
ありません。
警察を呼んだ方が早く話しが済みますでしょうか?
もし規定内のマフラーだったら警察呼んでも困るかな、、とか
思ったりしておりましたが、、。
何か見極めとかありますでしょうか?
できましたら再度お教え頂ければ幸いです。
これから夏にかけて窓を開けられない家では、、と悩む日々です。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 一戸建て 隣家の騒音に頭を抱えています。どなたか知恵を貸してください。 袋小路の建売7軒(片側4軒と3軒)の奥 3 2023/06/04 16:09
- その他(悩み相談・人生相談) 向かい騒音多く困っています。 2 2022/03/24 18:35
- 一戸建て 住宅用の土地について。 今、注文住宅用の土地探しをしています。 二つ良い候補が出て来て、それぞれ一長 3 2022/05/04 16:09
- 別荘・セカンドハウス 新興住宅地に家を買いましたがとにかく落ち着きません 9 2023/02/05 15:40
- その他(妊娠・出産・子育て) 戸建ての騒音について客観的なアドバイスをください 6 2022/03/23 12:51
- 団地・UR賃貸 築50年の古い賃貸の騒音問題 私の斜め下に新しい住人(日本人の母、娘と子供)が新年から引っ越して来ま 1 2023/08/17 01:51
- その他(住宅・住まい) 建築前の挨拶(騒音などのお詫び) 2 2022/09/17 13:57
- その他(住宅・住まい) 前の投稿の説明に不足があったので再投稿させていただきます。 前の投稿にアドバイスくれた方ありがとうご 3 2023/06/04 21:14
- その他(悩み相談・人生相談) 原因不明の謎の騒音について聞きたいです。 6 2022/05/03 01:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
その他(暮らし・生活・行事)
-
戸建て 隣の家の生活騒音
一戸建て
-
一軒家の騒音問題について。
その他(住宅・住まい)
-
-
4
ご近所の非常識行為について。 私の心が狭いのか…と思う所ではありますが、皆さんの意見もお聞かせくださ
一戸建て
-
5
子供の足音
一戸建て
-
6
隣家の子どもの足音
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
隣家の足音について
その他(住宅・住まい)
-
8
隣に越してきた家族が常識があまりなくて困ってます
知人・隣人
-
9
隣人からの仕返し、宣戦布告と取って良いのでしょうか?(長文です)
その他(住宅・住まい)
-
10
隣の家がうるさい
その他(住宅・住まい)
-
11
隣家の騒音に頭を抱えています。どなたか知恵を貸してください。 袋小路の建売7軒(片側4軒と3軒)の奥
一戸建て
-
12
騒音と窓全開の人の心理
一戸建て
-
13
隣人の外遊びにストレスを受けています
一戸建て
-
14
隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い
その他(住宅・住まい)
-
15
隣の一戸建ての隣人の真夜中の騒音に参ってます
その他(住宅・住まい)
-
16
戸建てで、ご近所さんの事が嫌だなと感じる経験はありますか? うちはタバコと、開け放った窓から聞こえる
一戸建て
-
17
一軒家でも声がかなり聞こえることを知って自己嫌悪です。 建売の一軒家を5年前に購入し4歳の娘がいます
一戸建て
-
18
隣人が嫌いになってしまいました。理由、騒音、ゴミのマナー、ペット件。 ほんとに声を聞こえるだけでもス
一戸建て
-
19
念じたら迷惑な人(特に隣人)が引越ししてくれた経験なんてありますか?
片思い・告白
-
20
一軒家隣人の騒音について
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
階下の住人に壁ドン倍返しされ...
-
喘ぎ声がうるさいと苦情!大家...
-
騒音クレームの謝罪方法
-
隣のDQN一家について 40代子な...
-
一戸建てなのに騒音だらけでの...
-
近所の日曜大工の騒音で困って...
-
匿名の手紙を出したい。ポスト...
-
公園での野球をやめさせたい
-
グループホームに、私は住んで...
-
アパートの隣の夫婦にキレそう...
-
近隣の騒音?
-
夜中の騒音(ゲーム音楽?)の...
-
家の前で子供が遊ぶのをやめさ...
-
隣人のバーベキュー
-
近隣嫌がらせ…無視?意見する?
-
DQN家族がまじでうるさいです
-
ガレージ内でのゴルフの素振り...
-
不法侵入を繰り返す隣人への対...
-
近所のアパートに住む非常識な...
-
隣りがヤクザだった。ハウスメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喘ぎ声がうるさいと苦情!大家...
-
階下の住人に壁ドン倍返しされ...
-
隣家の車のドアを閉める音
-
一戸建てなのに騒音だらけでの...
-
隣人からの仕返し、宣戦布告と...
-
隣人の鍵閉め確認がうるさいで...
-
隣のDQN一家について 40代子な...
-
ガレージ内でのゴルフの素振り...
-
得体の知れない隣の住民
-
アパートの隣の話を盗み聞きし...
-
隣の家の犬がうるさい時
-
新築中の家に対して北に隣接す...
-
家の前で子供が遊ぶのをやめさ...
-
隣の家の綺麗な叔母さん(34歳)...
-
近所のことで
-
目隠しフェンスを一辺だけやる...
-
騒音クレームの謝罪方法
-
近所の日曜大工の騒音で困って...
-
近所のアパートに住む非常識な...
-
隣家の騒音について
おすすめ情報