
上の階の住人の布団やカーペット干しに悩んでいます。
上のベランダ柵を超えて、うちの窓の日差しを多少遮るような干し方をします。しかも、週5日くらい、というか晴れの日は必ず。
風のある日が最悪で、たなびいたカーペットが、我が家のリビングに点滅する影として現れ、とても鬱陶しいです。こうなると、せっかく晴れていても電気をつけないといけません。つけても、窓では光と影が点滅していてウザいんですが。
それに洗っていないであろうカーペットの埃がうちの洗濯物にかかっているかと思うと精神衛生的にも苦痛です。曇りの日はカーペットは干さずに、埃だけはたきます。もちろんベランダ柵超えて。いきなり窓の外に布が降りてきたのを目撃した我が家の来訪者も驚いていました…。
たまたまだとは思うのですが、上が引っ越してきてから、元々あったダニアレルギーがひどくなり、なんにしろこの状態がストレスになってます。
しかし、たかが物干しで苦情を言うのも、それで関係が悪化するなら避けたいと思ってもいます。子供たちの年齢が同じで付き合うことも今後あると思うので。
写真のような干し方、皆さん気になりますか?気になりませんか?私が神経質なのか知りたくて質問しました。


No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まあ上の階の人がまともなら一言言えば改善すると思いますよ。
知人も気づかずにやっていて、下の人から
洗濯物に日が当たる時間が減って乾きが悪いから
はみ出さないようにして欲しいと言われて直してました。
管理会社や管理組合があるならそちらにお願いしてもいいでしょう。
ただ、他にそういう家がないなら質問者さんが苦情を出したとわかってしまうでしょうし
そうなるとどういうニュアンスで苦情を出したかわからないので
ものすごく怒ってるとか、イライラしてるとか、感じがわるいように受け止められかねません。
にこやかに穏やかに、ちょっとお願いしたいんですが~というニュアンスを付け加えるなら
直接、の方がいいかもしれませんね。
お礼が遅くなり申し訳ございません。ありがとうございました。
知人さんの経験談、大変参考になりました。確かに、気付いてないような気がします。
そして、管理会社に連絡するとまさに書いてらっしゃるような印象を与えそうなので、直接話に行きたいと思います。
No.4
- 回答日時:
ベランダは「専用使用権が認められた共用部分」なので管理組合が管理しています。
そちらに苦情問い合わせをしてください。
その写真を見せて、困っていることを率直に伝えることが一番の解決法です。
出来れば管理会社を通したりせず、話し合うことでお互いに納得すると思う。
コミュニケーションの一つとして重要なこと。
それで関係が悪化するなら社会性や常識を持ち合わせていない住人なのでしょうね。
No.3
- 回答日時:
>写真のような干し方、皆さん気になりますか?気になりませんか?私が神経質なのか知りたくて質問しました。
月に何度か、週に一度、とかなら気にはなってもお互い様と思い放置する
でも毎日となるとねぇ・・・・・
質問文から、行動には規則性がありそうなので、
それを逆手に取って上階が干して埃が飛び終わった頃に貴方の洗濯物を干すとか
それと、日と影が目に付くなら、ベランダの上1/3位にすだれを下げて点滅を避けるとか
対処法はありそうだが?
埃が舞っている様子とか日と影の点滅具合などを実際に上階の住人に見て貰う事は出来ないのだろうか?
画像なり動画なりで
お礼が遅くなり申し訳ございません。ありがとうございました。
そうですね、見てもらうとよさそうですね。
あと、対処法ありがとうございます。なるほどと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート1階に住んでいます。植物でできた柵が撤去されました。今までは窓を開けると、植物の柵が簡単なベ 2 2023/05/31 20:00
- その他(病気・怪我・症状) 築4年 ホルムアルデヒドを知らず、まともに換気していませんでした 3 2022/04/22 04:02
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 高層階のベランダ物干しについて 2 2023/06/12 18:44
- 一戸建て 外の物干しスペースに屋根をつけたい 4 2022/05/30 11:04
- 一戸建て 我が家の前の借家に入った訪問介護の会社について。 2年程前に我が家の前の道幅4mしかない二階建て借家 3 2022/10/13 09:13
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 土日の家での洗濯物と、それに関する会話がストレスです…… タイトル通りです。 土日は両親は仕事休みで 3 2022/04/03 17:06
- 分譲マンション モンスター家族について 1 2022/04/28 02:52
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物。外干しのメリットデメリット。 うちでは長年洗濯物は室部屋干ししています。 外に干す場所が無か 8 2023/08/07 20:36
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 雨…室内干し 洗濯物がくさい。ゾンビ臭…なんというか学校の牛乳パック思い出す時ある(;´Д`) 洗濯 5 2022/04/21 12:46
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 至急回答をお願いします! 一人暮らしを始めた女子大生です 洗濯物をどう干すか悩んでいます。 女だと分 14 2022/03/28 22:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
上の階のベランダから布団が垂れ下がっていて、困っています
その他(住宅・住まい)
-
2階のベランダからほこりが落ちてきて困っています
その他(住宅・住まい)
-
上の部屋から毛布を振られるのが嫌なのですが・・
その他(住宅・住まい)
-
-
4
集合住宅のベランダで毛布をはたく事について
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
5
上階の方の布団・シーツの干し方で
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
ベランダに出て上の階から布団などの洗濯物を垂らしてきたりほこりを払うのにバサバサしてくる奴は迷惑です
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
上階からの嫌がらせ
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
上の階から陰湿な嫌がらせ。やめさせるには?
その他(住宅・住まい)
-
9
上の階(2階)から嫌がらせを受けています。助けてください。
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
マンションベランダ上の階からの水漏れ
防犯・セキュリティ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喘ぎ声がうるさいと苦情!大家...
-
隣人からの仕返し、宣戦布告と...
-
隣のDQN一家について 40代子な...
-
隣家の車のドアを閉める音
-
得体の知れない隣の住民
-
隣の子供の破壊活動
-
階下の住人に壁ドン倍返しされ...
-
アパートの隣の話を盗み聞きし...
-
目隠しフェンスを一辺だけやる...
-
ガレージ内でのゴルフの素振り...
-
社員寮に入ってます。さっき電...
-
私は若い隣人二人の無神経な行...
-
庭でのいたずら。(子供とは限...
-
アパートの1階住まい…窓を叩か...
-
近所トラブルで悩んでおり、 な...
-
隣にはみ出した枝切りのお礼
-
下の階から煙草のにおいがする
-
苦手な隣人について
-
DQN家族がまじでうるさいです
-
下の階の音が上階に響くことは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喘ぎ声がうるさいと苦情!大家...
-
階下の住人に壁ドン倍返しされ...
-
下の階から煙草のにおいがする
-
隣のDQN一家について 40代子な...
-
一戸建てなのに騒音だらけでの...
-
隣人からの仕返し、宣戦布告と...
-
隣家の車のドアを閉める音
-
上の階の住人のカーペット干し...
-
家の前で子供が遊ぶのをやめさ...
-
ガレージ内でのゴルフの素振り...
-
近所の日曜大工の騒音で困って...
-
DQN家族がまじでうるさいです
-
新築中の家に対して北に隣接す...
-
隣の家の犬がうるさい時
-
アパートの隣の話を盗み聞きし...
-
得体の知れない隣の住民
-
隣人の鍵閉め確認がうるさいで...
-
隣の子供の破壊活動
-
隣人のバーベキュー
-
隣にはみ出した枝切りのお礼
おすすめ情報