
夜中(1~4時)に「ドン」とか「バタバタ」という音がしてきます。
ずっとしてるわけではなく、静かになったなと思うとまた音がします。
私はずっと上階の音だと思っていたのですが、昨日から上階の方は留守でいないため、ほぼ毎日聞いていた深夜の足音は下の階の方かなと思うようになりました。
私は、フローリング床に布団を敷き横向きになって寝るのですが、片耳が常に枕に押し付けられてる状態なので(うまく表現できずすみません)もしかしたら、その寝方のせいで下の階の音がよく響いてくるのかなと思ったのですが、それでもどの部屋から音がしてるのかわかりません。
両サイドの部屋から足音が響くことはありますか?
なるべく気にしないようにしてるのですが、私は少々不眠症気味なとこがあり薬を飲んで寝てるのですが深夜に音がすると余計に寝れなくなってしまいます。
うちの子供は私と同じ部屋でベッドで仰向けの姿勢でいるのですが、子供もやはり昨日の足音を確認しています。上階ではない場合、やはり下からの音でしょうか?
すみませんが、アドバイス等宜しくお願い致します

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
愚息が高校生の頃にサイレントドラムを買いたいと言いだした時に、ハイハットとキックペダルの振動が気になり、知り合いの測定業者に頼み、同じマンションの人達数軒の協力を得て、測定をしたことがあります。
両隣は全く問題は無し。影響があったのは予想通り直下の部屋と、意外にも直上の部屋、そして横に2軒目(隣の隣)の部屋。さらに意外な事に横に2軒目の下に2層目の部屋への影響が思いの外大きいという結果だったのを憶えております。
部屋の中で発生した音が空気を伝わり床や壁を振動させ、あるいは人が歩いたり飛び跳ねが直接床や壁を振動させ、その振動が建築物の構造体・骨組を伝わっていき、離れた部屋の床や壁や天井を振動させ、それが音になって聞こえると言うのは良くある話だそうです。
床や壁や天井の寸法や面積などにより伝わりやすい音(高い音低い音など)があるようです。
と言う訳で
> 下の階の音が上階に響くことはありますか?
の答えは「有り得ます」です。
うちは天井の壁も薄い気がします。
今後も続くようであれば一度調べてみたいと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました。
No.8
- 職業:不動産投資アドバイザー
- 回答日時:
建物の構造によって音の響きかたは異なります。
木造であるか、鉄骨造であるのか、RC造であるのかにもよります。また、音の発生原因でも音の大きさが決まりますし、音の発生する時間帯にもよります。今回のように深夜の場合は、他の音が少ない時間帯なのでより音が響きます。また、RC造の場合でも、上下左右だけでなく、斜め上の部屋からでも建物によっては、音が聞こえる場合があります。今回はすでに音が聞こえているとのことですので、音の発生している部屋を探し、注意をすることも有効です。または、床に布団を敷き寝ているとのことですので、クッションマットやマットレスを布団の下に敷くことも有効です。例えば、参考として、ニトリなどではシングル用のマットレスですと2000円以下で購入できます。専門家紹介
職業:不動産投資アドバイザー
アパート経営では相談が出来ることが少なく、虎の子の自己資金を使い、住宅ローン以上の融資を負い、不安が多いものです。小さな心配事を一つ一つ解決することが大事で、何事も気軽に確認し、入居者が快適に生活できるアパート経営を目指します
専門家
No.7
- 職業:建築プロデューサー
- 回答日時:
上下階層音での一番の問題は歩行音ですが、木造住宅で遮音処理が何もされていなければ話し声や生活音が上階へ伝わることも考えられます。
No.6
- 回答日時:
軽量鉄骨のアパートでしたら、骨組みの鉄骨を通して、建物全体に音が伝わります。
どの部屋が音源か判らないと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
うちは安い賃貸マンションですが、普通に下や両サイドの音が響いてきますよ。(今は隣空き家の最上階ですので、横と上からの音ってことは絶対ありません。以前隣の足音と音楽、喋り越えにかなり悩まされました)
歩き回る音や襖を閉める音などなど。
正直、いろいろ煩すぎてどこから鳴っているのか判らないくらいです。マンション内の音の伝わり方は複雑怪奇のようです。
隣に部屋はないのに壁に耳を付けると話し声がするくらいですから(内容までは判りませんが)。
防音対策ですが、根本的なマンションの構造の問題だと思うので、対処は難しいと思います。
夜中0-1時を越えてもバタバタと煩いならマンション管理人に相談してみて住人全員に注意を促して貰うのも手かもしれません(が、そういった迷惑な音を夜中に立てる人間は大概自分のことだと気付いてないか、気にしてませんので、効果は薄いと思います)
どうしても音が気になって仕方ないなら、振動で時間を報せてくれる腕時計をして、耳栓をして寝るのも手です。
或いは部屋全体に入眠を促す音楽をごく小さな音でかけるのもいいかもしれません。
私の話ですが、どこからかリズムに乗った音楽や話し声が聞こえると全く寝られなくなります。眠る前に人のイビキや足音が響くともう駄目です。しかし、どうにも不思議な調子の音楽が鳴っているのは意外に眠れました。変な宇宙空間にいる・・・森林にいる・・・みたいな感じでぼんやりしていると自然に眠れた辺り、「羊が一匹」と効果が似ているのかも知れません。
これはかなり好みに左右されるので打つ手がなくなった場合に試してみるといいかもしれません。
すみません、あまりアドバイスになりませんね。
しかし、マンションの音は下から上にも充分響く、これは確かです。
「音」「下」と検索するだけでも結構相談は寄せられているようですよ。一度見てみるといいかもしれません。
振動で時間を知らせてくれる腕時計があるのは初めて知りました。
一度お店に見に行ってこようと思います。
アドレス下さいましてありがとうございました
No.2
- 回答日時:
騒音源の特定は、プロの業者でも難しいようです。
騒音源を探していったら、隣の建物だったとか、はるかに下の階だったなんてこともあるようです。調査会社に依頼するのが一番だと思います。
でも、建物住民と管理会社の協力があれば、まず住人みんなを建物外に移動してもらい、質問者さんの自宅に録音装置を置いて、建物内の各部屋でドタバタしてもらって、聞こえてくるレベル調査をすればいいと思います。
そうすれば、「この部屋が怪しい」とか「この部屋からは音は届かない」「どの部屋からの音も聞こえるので、なんとも言えない」といった判断ができると思います。まあ、それが判ったとしても、どう対策するか?が問題ではあるんですけどね。
それこそ「普通の生活音で、我慢の範囲内だ!」となって、「騒音対策は不要」なんてのが結論になるかもしれません。
ちなみに、天才のニコラ・テスラは、テーブルに止るハエの羽ばたきの音がウルサイとか、はるかに遠い場所の音が聴こえて、とても苦しんだなんて自伝に書いていました。人によって聴力に大きな差があることも考えられますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
下の階からの生活音って、どれだけ聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
上の階と下の階ではどの程度騒音の聞こえ方が違いますか?
その他(住宅・住まい)
-
音って上階の方へ響きやすいですか?
その他(住宅・住まい)
-
-
4
鉄筋コンクリートのマンションで、下の部屋から話し声がします…
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
木造アパートの下の階の音が気になりすぎて夜眠れません。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
下の階の人がドンドンしてくる
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
下の階と上の階、話し声の聞こえ具合
その他(住宅・住まい)
-
8
アパートの下の住人が床の下からものすごい勢いで叩いてきます!
その他(住宅・住まい)
-
9
上の階から陰湿な嫌がらせ。やめさせるには?
その他(住宅・住まい)
-
10
騒音で壁ドンする人って頭おかしい人ですよね? 先に管理会社を通せばいいじゃないですか。 対して役に立
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
アパート1階にお住みの方へ。2階からの音はどのくらい聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
12
鉄筋コンクリートなのに足音がする
分譲マンション
-
13
下の住民が壁を叩いてきます…
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
ドンドンとどこからの音?(マンション)
その他(住宅・住まい)
-
15
RC造なのに音が筒抜けのマンション
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
下の階の壁ドン(天井ドン?)に困っています。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
アパート 1階から2階への騒音について
その他(住宅・住まい)
-
18
これって騒音じゃないですよね? 下階からうるさいと何度も苦情がきてるのですが生活音しかたててません。
その他(住宅・住まい)
-
19
上の階の住人が何をしているか気になる・・・
その他(住宅・住まい)
-
20
深夜2時に下の住人さんから苦情にこられました。。
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
キーンという音が壁からします...
-
音って上階の方へ響きやすいで...
-
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
家や家電や車買う時、喋るかど...
-
窓を閉めた部屋の中の音はどれ...
-
正体不明のヴォーという電気音...
-
生活音がいちいちうるさい人っ...
-
隣の家からトントンという音が...
-
下の階の方に、深夜にバタバタ...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
部屋全体が振動。もう我慢でき...
-
深夜に外で ケケケ という声(?)...
-
壁の中からの何かをかじるような音
-
壁の中からぽたぽたと水の音がする
-
家でミシッとかバキッという音...
-
階下の人から騒音の苦情が来ま...
-
耳鳴りのようなピーという音。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
キーンという音が壁からします...
-
音って上階の方へ響きやすいで...
-
隣の家からトントンという音が...
-
窓を閉めた部屋の中の音はどれ...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
正体不明のヴォーという電気音...
-
家でミシッとかバキッという音...
-
誰もいないはずの2階から急にど...
-
耳鳴りのようなピーという音。
-
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
下の階の方に、深夜にバタバタ...
-
生活音がいちいちうるさい人っ...
-
部屋で鳴るピーという音の原因...
-
階下の人から騒音の苦情が来ま...
-
壁の中からぽたぽたと水の音がする
-
性生活の音が階下に聞こえてい...
-
セックス騒音の対処法(戸建)
おすすめ情報