プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

【質問】
最近できた新築の鉄筋コンクリートマンションに住んでいますが、普通に上階の足音が聞こえてきます。
どうやら小さい子供がいるようで、うるさいと言うほどの音ではないのですが、シャトルランのように常に走り回っていて耳に付きます。

防音性能が高いとの謳い文句に惹かれて購入したのでちょっとショックでした。
音は「トタタタタタ」と言うような遠くで聞こえるような音で、響くほどではないですが、はっきりと聞こえます。

鉄筋コンクリートは防音性が高いとみなさん言っていますが、これくらいの音は聞こえるものなのでしょうか?

もしこれが正常ではない場合、一体私はどうすればよいのでしょうか?
今さらどうにもできない気もしますが・・・。


【今までの経緯】
ちなみに、私は今までいろいろな家に住んできましたが、内部の騒音が一番少なかったのは賃貸マンションでした。
極稀に上階の椅子を引きずる音が「キィ・・・」と言うかすかな音で聞こえるくらいで、足音も生活音も全く聞こえず、そのかわり単層ガラスで外の車のロードノイズが聞こえてきました。

逆に一番うるさかったのは木造アパートで、上階の人が深夜に長時間ず~っと歩き回っており、その足音がうるさかったです。
それも、「スタスタ・・・」と言うような足音ではなく、「ドゥゥゥン!ドゥゥゥン!ドゥゥゥン!」と言うような響く音で、散らかった部屋の荷物を避けて小ジャンプしながら歩いているような音でした。


今住んでいる部屋は木造アパートほどではないにしろ、防音性能を謳っている鉄筋コンクリートマンションが賃貸マンションよりうるさいのはなんだか腑に落ちないと思い、質問に出しました。

A 回答 (4件)

物質には質量が高い物の方が音が伝わりやすいという性質が有ります。


例えば空気中より水の中の方が音が遠くまで伝わるとか
鉄道のレールに耳を当てると遠くから列車の近づくのが分かるとか。

鉄筋コンクリートの場合10階でコンクリートの柱とかをハンマーで叩くと建物全体に響きます。鉄骨の柱なら尚更です。
音が構造体の中に入り込むとこのような現象が起こります。
音が構造体の中に入り込むのはハンマーで叩くような衝撃を与えた場合です。
上の階で子供が走るのも衝撃になります。
逆に衝撃を与えなければ聞こえません。10階で音楽を鳴らしていても1階では聞こえません。
もし聞こえたとしたら、それは構造体からではなく窓から空気中を伝わって聞こえてくるものでり音の要素が違います。

鉄筋コンクリートの建物での床は置き床で工事する場合が多いのですが、その殆どはゴムパッキンが付いています。
衝撃をゴムパッキンで吸収しようというわけです。
ですから床の上でジャンプしたら少し床がフワフワした感じがすると思います。
或いはフローリングの裏面にゴムシートを貼ったようなタイプの製品も有ります。
どちらも衝撃を和らげるためのものです。
これらの商品は当然のことながら高品質の物になれば成る程価格も高くなりますので、
その辺の所をコストカットしている建物だったりすると程度によっては衝撃を抑えきれません。
入居者の方にも配慮が必要になるでしょう。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

詳細な説明ありがとうございます。
具体的な内容で分かりやすかったのでベストアンサーにしたいと思います。

すぐ近隣の部屋に楽器やらステレオやらがあるらしいのですが、仰る通りこれらの音は隣でも全く聞こえません。

ゴムパッキンだったかは覚えていませんが、何やら衝撃を和らげて防音性を高める工法はされているとの事でした。

勝手にまとめさせていただくと、鉄筋コンクリートは音は通さないけど、衝撃や衝撃から来る音は通しやすい。と言うことで良いでしょうか。

それにしても足音が普通に聞こえてくるとは・・・。
足音が聞こえないマンションは無いんですかね。

お礼日時:2014/07/03 00:12

<鉄筋コンクリートは防音性が高いとみなさん言っていますが>これが間違い


誰も床の防音性が高いなんて言っていませんよ。防音性の高さはお隣の音に対してです(ファミリータイプに限る)
あなたが、今まで静かに暮らせたのはたまたま運が良かっただけです。
たくさんの人が上からの騒音に悩んでいます。
もちろん、逆スラブ等特別な設計をされたマンションなら上階の音もかなりましになりますがね。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

> 防音性の高さはお隣の音に対してです(ファミリータイプに限る)
これは初耳でした。

> あなたが、今まで静かに暮らせたのはたまたま運が良かっただけです。
なんとなくそんな気はしましたが、やっぱりそうだったんですね。。。

っということは、防音性能が良かろうが、大抵のマンションは足音くらい聞こえる。・・・っと言うことですか。

お礼日時:2014/07/01 19:53

防音をしてても音は伝わるはずです。


床がフローリングなら子どもの足音は響くので、仮に絨毯やマットを敷いてないのなら敷いてほしいものですね。
なぜ響くかというと体重移動がまだ上手にできないので床を叩きつけるように走ってしまうためです。

騒音として認められるには機械で測定し一定以上の音量でなければなりません。
その音量以下であれば生活音として深夜でなければ大目に見てね、という扱いになっちゃうそうです。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

分かります。ガサツな大人の「ドッカドッカ」と言う歩き方ではなく、あの幼児特有の「ドッッ...ドッッ...ドッッ...」と言うような、一歩ごとに急停止を繰り返すような足音です。

機械で騒音を測定すると言うのは難しそうですがどうなんでしょう。
四六時中・・・と言うわけではないので、たまたま音がしているタイミングでないと測定できないですね。

お礼日時:2014/07/01 19:51

防音というのは遮音と吸音を合せたことなので


マンションでの性能評価は遮音の等級だと思いますけど。
床の遮音性能を比較する場合、重量衝撃音(LL)と
軽量衝撃音(LH)があってそれぞれ対策方法が違いますし
別の基準で評価します。

遮音等級
http://www.nagai-oto.com/tekiyou.pdf

等級があるというのは設計仕様に程度があるということですし
無饗室ではないので無音にはしませんよ。
音自体が空気の振動なので
振動しない十分な質量をもった材料で囲って
囲った部屋自体を構造コンクリートから浮かさないと完全な防音はできません。
ヤマハなどで売っている室内用防音室に入れば
中の音もでませんが外からもほとんど入ってきません。
http://pianobouon.com/onkyo.html

ヘッドフォンのノイズキャンセラーと同じ原理で
室内で拾った音の逆位相の音を出して打ち消す装置もありますけど
コンクリート自体の振動はキャンセルできません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

つまり、普通の鉄筋コンクリートマンションだとある程度の足音は伝わって当たり前・・・と言うことになるのでしょうか。
思っていたのと違って残念でした。

そうそう簡単に無音環境は手に入らないのですね。

お礼日時:2014/07/01 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A