

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ドアの開閉音ですが、ドアが錆びていたりするとキュイーンみたいに至極うるさく聞こえる時があるので
そういう場合は管理人さんに一報しておくべきかと。
ただ、普通に閉まる音(バタンやカチャ)は普通と考えたほうが良いと思います。
人によっては強い力で閉める人もいる(得に引き戸の場合)ので人それぞれな部分もあります。
また集合住宅は静かな時間帯ならくしゃみの音も聞こえる場合が稀にありますので(地獄耳限定)、
聞こえるか聞こえないかも人それぞれだと言うことを自覚しておいたほうが良いです。
No.4
- 回答日時:
ドアの開け閉め音には3種類あります。
1.ドアが動いている時の音 (蝶番の音)
2.ドアが閉まりきる音。
3.ドアが開ききりドアストッパーに当たる音。
以上の3種類です。
そして、玄関ドアと、室内ドア(キッチンとリビングを仕切る扉など)の2種類あります。
1.玄関ドアには、ドアに金物が付いており、全開でストップできたり、油圧でゆっくり閉まったり、
さらには、閉まりきる直前に更にゆっくり閉まったりする機能が付いています。これは玄関ドアが重いためです。
2.室内ドアには玄関ドアのような金物が付いていません。人の操作によって、ゆっくり操作したり、
すばやく操作できたりします。
主に音。となると、2.室内ドアの2.閉まりきる音。3.ドアが開ききりドアストッパーに当たる音が
他の部屋に聞こえたりします。
理由は、ドアの振動が、建物に伝わり、他の部屋に聞こえるからです。
建物構造(コンクリート、木造、鉄骨)に関わらず、すると思います。
ただし、構造によって振動の伝わり方が変わるので、質量の重い建物の方が音が伝わりにくいです。
引き戸、開き戸、どちらも音がします。
>普通と考えて、気にしないようにしなければならないことなのでしょうか?
普通ではないと思います。やはり「静かな状態を標準」と考えると、静かに開け閉めする。が普通だと思います。
扉が無いデメリットとしては、冷房、暖房の時、キッチン・廊下までエアコンを効かせなければならない(効率が悪い)事があると思います。
使わなければ、「開けておけば良い」と考えると、最初から扉があった方がいいのでは?と思います。
No.3
- 回答日時:
質の良いマンションだと、ドアの開閉音は全く聞こえないでしょうね。
それは、ドアにクローザがあるから、勢いよく閉まらないようになっているということと、部屋自体の防音性能が高いからです。
知人の住むマンションにおじゃましたとき「周りの部屋で殺人事件があって大きな物音をたてていても、ここでは何も聞こえないと思う」と話していましたね。
No.1
- 回答日時:
私も集合住宅に住んでいますが、やはりドアの開け閉めの音はします、引き戸でも開き戸でも音はしますが、住民の人によって音は違います、子
供さんは何も考えずに閉めたり開けたりする事があるのでたまに音でビックリする事がありますが、集合住宅は仕方無いのかもしれませんね!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) わからないのでお聞きいたします, アパートに住んでますが, 朝から深夜まで住民が車のドアをバタン、玄 4 2023/01/21 16:15
- 引越し・部屋探し 部屋が2部屋以上ある木造もしくは軽量鉄骨造のアパートに住んでいる方に質問です。 写真のような間取り( 1 2023/04/22 13:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- その他(住宅・住まい) 不退去罪について。 退去をお願いしたのに帰って貰えないと、相手は不退去罪と言う罪になるそうですが、詳 4 2022/08/26 09:23
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの管理会社にはどこまでお願いできる? 5 2022/12/09 08:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件でおかしい住人がいる 2 2022/07/23 21:58
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- その他(悩み相談・人生相談) 向かい騒音多く困っています。 2 2022/03/24 18:35
- 団地・UR賃貸 府営住宅 1 2023/08/02 20:37
- その他(住宅・住まい) 質問いたします、 音をバタン、バン などと出すんですか? アパートに住んでいますが 周りの住民が玄関 9 2022/08/15 08:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
近隣の部屋の玄関ドアの閉まる音が聞こえるのって、賃貸ならよくあることですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
生活音がいちいちうるさい人って どうゆうつもりなんですか? 足音にしろ ドアの開け閉めにしろ 何かを
知人・隣人
-
夜、ドアを閉めるときバタンと音を立てますか?
その他(ニュース・時事問題)
-
-
4
上の階の住民がとにかくうるさい!! 引き戸を何度も何度も開け閉めの音、ドン、ドン、という謎の音。 引
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
隣人の振動
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
7
扉の開け閉めがうるさい、というのは一般的に何を指すのでしょうか?
不動産業・賃貸業
-
8
階下の住人の騒音(引き戸の開け閉め音)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
隣人が夜中2時くらいにドアを 「ドーン!」「バーン!」と激しく明け閉めします。非常に大迷惑なのですが
知人・隣人
-
10
下の住人の室内間仕切り引戸の音が大きくやっぱり気になる うるさい 賃貸マンション 和室6畳 キッチン
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
これって壁が薄いですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
騒音で壁ドンする人って頭おかしい人ですよね? 先に管理会社を通せばいいじゃないですか。 対して役に立
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
1kマンションに住んでいます テレビを見ていたら 隣からテレビの音量が うるさいので 小さくしてもら
分譲マンション
-
14
隣の部屋の生活音や話し声、どこまで聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
15
咳とくしゃみは響きやすいのでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
17
下の階からの生活音って、どれだけ聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
18
木造アパートの下の階の音が気になりすぎて夜眠れません。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
ドアの開け閉めの音が響くのは欠陥か
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
RC造なのに音が筒抜けのマンション
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鋼製建具と鋼製軽量建具の違い...
-
近隣の部屋の玄関ドアの閉まる...
-
ドアがひらくと、ドアがあくの...
-
玄関ドアを左開きか右開きか
-
集合住宅ではドアを閉める音は...
-
ラブホテルと犯罪について 前日...
-
ドアに貼ったプラスチックプレ...
-
怖いです!変な人がきました
-
室内ドアの標準的な寸法は?
-
ドアの開閉が響く家
-
洗面脱衣所の扉を開き戸にした...
-
リビングドアの幅について。 新...
-
アパートの玄関のドアについて...
-
ドアの反り
-
部屋の寸法の測り方で「縦」「...
-
ドアポストの防音
-
賃貸ですが、ドアの調子が悪く...
-
ドアの開く方向によっての縁起...
-
マンション共有出入口の音がう...
-
向かい騒音多く困っています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鋼製建具と鋼製軽量建具の違い...
-
近隣の部屋の玄関ドアの閉まる...
-
ドアがひらくと、ドアがあくの...
-
怖いです!変な人がきました
-
車のドアが煩いという訳の分か...
-
室内ドアが勝手に開く
-
賃貸ですが、ドアの調子が悪く...
-
賃貸物件の玄関ドア外側の塗装...
-
玄関ドアを左開きか右開きか
-
集合住宅ではドアを閉める音は...
-
洗面脱衣所の扉を開き戸にした...
-
ドアに貼ったプラスチックプレ...
-
室内のドアを開けっ放しって非...
-
ドアの開く方向によっての縁起...
-
アパートの玄関のドアについて...
-
部屋の寸法の測り方で「縦」「...
-
マンション共有出入口の音がう...
-
ラブホテルと犯罪について 前日...
-
洗面所のドアを開けっ放しにす...
-
室内ドアの標準的な寸法は?
おすすめ情報
ちなみに、自分が住んでいるのは鉄筋コンクリート造の築年数30年ほどのアパートです。
二階建てです。
回答ありがとうございます。
質量の重い建物とは、鉄筋コンクリート造という理解で合っていますか?