プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。
木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が良いとよく言われていますが、今住んでいる鉄筋コンクリート造のマンションは床が薄く、深夜早朝に階下の音が響いて困っています。
(主に扉の開閉音と風呂の音と換気扇のモーター音)
両隣の音はほとんど聞こえないですが上下間でここまで聞こえるとは思いませんでした。
角部屋の人も外壁側から下の階の音が聞こえると言ってました。
今、隣のない1フロア1住戸の物件を探していますが、また床が薄い物件にあたって階下の音が聞こえたらどうしようという心配もあります。
こればかりは仕方ないのでしょうか?
隣の部屋との間に廊下や収納や水回りなどがあると騒音トラブルは防げますか?
それとも集合住宅は騒音がつきものと考えて、構造や間取りよりも深夜早朝にマンションの外から窓の灯りを見て隣や下に夜型の住人がいないかチェックするなど住人の質を重視した方がリスク回避できるのでしょうか?
どういう物件なら騒音リスクが低いと思いますか?

A 回答 (6件)

分譲マンションの賃貸物件がよいと思う。


普通の賃貸物件とは床壁のスラブ厚(コンクリート壁の厚さ)が5mmは違う(当然分譲物件の方が厚い)ので、防音性能もかなり違います。
賃貸はある程度の生活音等の侵入を見切って借りないとダメと言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり分譲と賃貸では雲泥の差なんですね…
賃貸だと結局鉄筋コンクリートを選んでも木造・鉄骨造よりは多少マシというレベルなのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/22 19:52

閑静な住宅街にある高級マンションや


敷地の広い低層マンション
現在、ポリスBOXが置かれてる所
朝、黒塗りの自動車が出入りするマンションはまず当たりです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高級住宅街は民度が高そうですし問題のある人はいなさそうですね。
貧民なので高級マンションに住むのは難しいですがエリア選びは慎重に考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/22 19:51

古く安いアパートではなく、築浅で、新築時の家賃設定が高めのアパートだと、建築資材から違いますよ。


高くて有名な建築会社もありますが、高いだけありますから。
少なくとも、全部の間取りが同じとか階段が端の物件は避ける方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。築浅で家賃設定が高めのアパート。
全部の間取りが一緒(縦長並列)なのは危険ですよね。
間取りや部屋の配置も気をつけて選びます。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/22 19:50

こればっかりは住んでみないとわかりませんが・・


新築は新婚さんが入るケースが多いので
割と静か・・(経験上)
そして2。3年すると大抵退去・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり住んでみないと分からないですよね…
新婚さんて静かなんですね。まだお子さんがいないからでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/22 19:48

昔は


先に住んでる情報も教えた時代があった。
今は、個人情報保護法で
不動産屋は知っていても教えられない。
それが出来ない。

新耐震、建物防音等級構造は
その物件の施工業者とオーナーしか知らない。

本気なら1級建築士同伴で内覧するしかない。
依頼料2~3万円です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

依頼すれば同伴してもらえるんですね。
初めて知りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/22 19:47

高級分譲マンションとして建設された物件の部屋だけど、賃貸として貸し出されている物件を探すのが良いと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

分譲賃貸…高そうですけどその分建物もしっかりしていて民度も高そうですよね。
検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/22 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています