
私は大学生(女)で、今の学生マンションに2か月住んでいます。
3階建9部屋のマンションで、3階の真ん中の部屋に住んでいます。
私が困っているお隣さんは半同棲しているみたいで、契約しているのは男の人だと思います。
夜中の1時くらいに彼女さんが階段を上ってくるヒールの音がして、
そのあと声がしたり、笑い声がしたり、もしかして、あの最中かなーっていう声や音がして、
とにかく、気持ち悪くて眠れません。
私自身が派手な性格ではないし、バイトも夕方で終わるし、夜中遊びまわっていることもないので、
夜は安心して寝たいし、勉強だって家でしたいです。
今まで男の人とはほとんど無縁な人生を送ってきたので、
隣で声がするだけで、本当に申し訳ないんですけど、気持ち悪いんです。
そんなのがほぼ毎日なので、早く別れてくれないかなーって思ってしまうんです。
ここのマンションに来る前の木造アパートでも同じことがあって、その他にも変質者とかいろいろな理由があって今のところに引っ越してきたので、引っ越しはもうできません。
そもそも、この物件を案内した大家さんは、住んでる人はみなさんいい人でおとなしいし、防音だから静かで快適とかなんとか言ってたのに、実際の住民は一癖あるような人が多いし、防音も疑わしいです。
生活騒音や、もう片方のお隣さんにたまに来るお友達やご家族の声はあまり気にしていません。やむを得ないと思っているし、お互い様だとも思っています。
大家さんに静かにしてもらえるように頼もうと思っても、隣の人は3階の角部屋で隣は私しかいないし、その下の階の人は怖そうな男の人(騒音があるかどうかもわからない)なので、私が苦情を出したとばれてしまいます。
直接言いに行くとしても、夜中には突撃できないし、日中に行くとしても、男の人なのでこわいです。
いろいろな質問を見てきて、苦情を言って解決することもあれば、ますます悪化することもあると知ったので、慎重にいかないとなあと思っています。
2か月でこのダメージなのに、これから2,3年続くと思うと憂鬱でたまりません。
考えれば考えるほど無限ループに入っているようで、気持ちの整理をするためにも書いてみましたが、難しいですね。
でも少しだけすっきりしたみたいです。^^
よかったら、どうすれば状況が改善するのか。
どのように考えれば気にしないで過ごせたり、気持ちが楽になるのか、
アドバイスをお願いします。><
No.3
- 回答日時:
こんばんは
今回は引越し後と言う事ですのでもう出来ないですし
だいたいそのお隣の事で引越しを考えるのも嫌ですしねw
それと隣人に苦情を言うのは止めた方がいいですねwそれで解決するとは思えないので。。
ますます酷くなるのも困りますし><隣人とはトラブらないのが得策ですねw
賃貸と言う事でご自身で迂闊に防音シート張るわけにも行かず
隣の為に自費を掛けるのも嫌ですしねw
後2・3年続くと考えるなら
大家さんに勉強に集中したいと言うえば壁が壁紙なら防音対処は難しくないのでしてくれるかもですね
言うのもありですねw
結論としましては
根本的に夜中だったとしてもお隣の声がはっきり聞こえる時点で防音になってないですし
逆にこちらの音も同じようにお隣に聞こえるわけですのでプライバシーが筒抜けになってます
数年住む事を考えれば防音対策してもらった方がいいと思いますよ。
音に関しては気になりだしたら気になりますしねw
100%消すことは出来ないにしても普通に気にならない程度には出来ますので
大家さんに言うて見た方がいいですねw
No.2
- 回答日時:
一番落ち着きたい空間でそういった
嫌なことがあると気が休まる所がないですよね。
一応大家さん?に夜中の騒音など
相談された方がいいと思うのですが。
「苦情が出てます」って表現ですと
あなたさまが言われたように苦情の
発信源がばれそうですから、
「夜、相当な音が漏れております」って感じで
言ってもらうとか張り紙して頂くとか
して頂いた方がいいとは思いますけど。
しばらくはヘッドホンでもして好きな音楽を
聞くなりして勉強する事など出来ないですか?
耳栓も考えてみてはどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
単身向けで同棲する人がうざいです。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
マンションで騒音を出している側ですが・・・(長文)
その他(暮らし・生活・行事)
-
隣人が同棲しているようです。
その他(住宅・住まい)
-
4
隣の同棲カップルの声が気になります
片思い・告白
-
5
騒音の苦情がきました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
隣人からうるさいと苦情が来ました。
その他(住宅・住まい)
-
7
週末同棲?!(大家との問題
片思い・告白
-
8
アパート隣人の深夜のセックスがうるさくて寝れないのですが、私はどうすればいいのでしょうか?
風俗
-
9
半同棲に不満があるのですがこれは私がおかしいのですか?
片思い・告白
-
10
マンション隣部屋への苦情について
その他(住宅・住まい)
-
11
家賃7万で隣の声が丸聞こえ・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
一人暮らし専用のアパートで二人暮らし
その他(法律)
-
13
隣人の同棲に対する苦情(エイブル)
その他(住宅・住まい)
-
14
隣人の話声に困っています
その他(住宅・住まい)
-
15
賃貸・隣の会話が丸聞こえでうるさいです
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
隣の部屋のカップルがうるさいです。 木造ワンルームに1ヶ月前に引っ越したのですが、夜になると隣の部屋
知人・隣人
-
17
半同棲でも大家さんに申告が必要ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
隣人が毎日友達を連れ込んでうるさい
その他(家事・生活情報)
-
19
隣人の夜中の電話のせいで眠れません…。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
アパートの隣人の話し声がうるさいです。 こんにちは。今の賃貸のアパートに住んで1年半ほどになります。
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
家の部屋で歌の練習時、声が外...
-
5
賃貸マンション 部屋の中の音...
-
6
隣人から騒音で苦情が来たので...
-
7
階下の声がうるさい
-
8
分譲マンションでのピアノの騒...
-
9
鉄筋コンクリートの部屋ってど...
-
10
ピアノの騒音でクレームを付け...
-
11
一軒家の騒音問題について。
-
12
一階の音が二階に筒抜け
-
13
築浅のアパートだと、防音はし...
-
14
戸建の防音具合ってどれ位ですか?
-
15
マンションでの犬の鳴き声・・・
-
16
半同棲の隣人に困っています。(...
-
17
防音カーペットの防音専科使っ...
-
18
一軒家の2階で歌っている声って...
-
19
電車の音がうるさいのですが、...
-
20
マンションで、ピアノがうるさ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter