

最近一人暮らしを始め、鉄骨造(確か)の5階建ての5階に住んでいます。
ワンフロアに階段を挟んで2戸なので、お隣もなく
普段特に騒音などは聞こえないのですが、
夜23時ごろ眠りにつきかけてウトウトしていると
下の階の人が何をしているのか分かりませんが
多分掃除機をかけているような物音で目が覚める事がたまにあります。
あとはちょっと大きい声で何か言っている(誰に?)とか、
物を落としてしまったような音(ガッシャーンと・・)などです。
これはテレビをつけていると聞こえていないと思います。
こういうのが何度かあってから、こちらの音はどの程度
下の方に聞こえているのか気になり出しました。
実は挨拶に行く際に、1Kのマンションという事もあり
不動産屋の営業さんは挨拶を余り勧めなかったのですが、
管理会社に確認してくれた所「向かいも下も女性」
とのことだったので挨拶に行ったのですが、下の方が男性だったのです。
管理会社の方が勘違いされたのか、一緒に住んでおられるのか?は分かりませんが、
告げ口するかのように管理会社に確認するのも気が引けて・・。
実家の隣にワンルームマンションができてから、
色々治安が悪くなったのもあって、男性なら挨拶には行かないでおこうと思っていたので
色々不安にもなったりしています。
下のほうがよく聞こえるというのは確実でしょうが、
階上の私の今の状況からすると、下の方にはどの程度の音が
聞こえていると推測されますでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
音は夜間は上方向によく響き、昼間は下に響くという特性があります.
ですから,夜11時で静かな環境では階下の音が聞こえてくることは考えられますが,
直接階下にご自身の音が聞こえることは少ないように思います.(ただし,昼間は逆になります)
しかしながら,同一構造体にいれば当然,振動などの騒音は少なからず発生していることだけは自覚しておいたほうがいいでしょう.
気になる人は階段の音なども気になるようですので・・・
No.4
- 職業:不動産投資アドバイザー
- 回答日時:
例えば、上の部屋の床は下の部屋の天井に近い(実際には建物構造では階壁に空間を設けています)ため、下の部屋に響きやすいものです。
下の部屋の足音は上の部屋と下の部屋の2.4mほどの高さの空間があるために下の部屋から上の部屋には音は伝わりにくいものです。また下の部屋が1階の場合は1階が基礎に面しているためにさらに音が響きにくくなります。専門家紹介
職業:不動産投資アドバイザー
アパート経営では相談が出来ることが少なく、虎の子の自己資金を使い、住宅ローン以上の融資を負い、不安が多いものです。小さな心配事を一つ一つ解決することが大事で、何事も気軽に確認し、入居者が快適に生活できるアパート経営を目指します
専門家
No.3
- 職業:建築プロデューサー
- 回答日時:
下の階の生活音がかなり聞こえるレベルのようですので、おそらく遮音処理は何もされていないかと思います。
何もされていない床の騒音は普通に歩いているだけでも下に聞こえるレベルです。スプーン等を落とした音も聞こえるくらいでお考えになると良いかと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
下階からの音と上階からの音の伝わり方がどれくらい違うかのデーターはありませんが、下階からの騒音による苦情のケースはまれのようですので、その建物の防音設計はあまり良くないと思ったほうがいいでしょう。少なくともあなたが聞こえている音以上に下にはあなたの出した音が伝わっているでしょう。
しかし本当にうるさければ苦情も来るでしょうし、ワンルームで安いとはいえ、たまりかねて出てゆかれる方も多いと思いますので気にしすぎてもいけませんし。
最近の建物であれば、通常L値は40か45が普通ですが、(L値は参考URLなどを参考にしてください)
あなたがよほど神経質な方ではない限り、下の音が気になる程度に聞こえるのであればL値は50位はあると思ったほうがいいかもしれません。
下の部屋の方に限らず、同じマンションで顔見知りの方がいらっしゃるのでしたら、それとなく上の階からの音がどれくらい伝わっているのか聞いてみられたほうが良いと思います。
歩行音などは絨毯を敷くと結構効果があるようですが、テレビの音などまで伝わるようならやはり色々と気を使わなければならないでしょうね。
ただ音や振動の伝わりは床だけでなく、外からや配管を通ってということもありますのでその時はお互い様で、上下関係なく同じくらいの伝わり方でしょう。どこから音が伝わってきているかを調べるのも対策を取る重要な情報になると思います。
参考URL:http://www.asahi.com/housing/soudan/030822.html
ありがとうございます。
夜テレビをつけてご飯を食べたりしているときには全く聞こえている気がしないので、
また、こちらが電気を消してシーンとした状態で
たまに大きめに出したと思われる声が聞こえる(何を言っているかはわかりません
程度ですので、騒音が気になってしまうと言うわけではありません。
ただ、下の方が思いのほか?男性だったと言う事で、余計にこちらの音をあまり
漏れさせないように
しないといけないなと思い質問させて頂きました。
マンション内といえど、1フロアに2戸だけなので、
下の階の方たちとはまだ一度もすれ違った事もありません。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
下の階からの生活音って、どれだけ聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
音って上階の方へ響きやすいですか?
その他(住宅・住まい)
-
-
4
下の階と上の階、話し声の聞こえ具合
その他(住宅・住まい)
-
5
鉄筋コンクリートのマンションで、下の部屋から話し声がします…
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
アパート1階にお住みの方へ。2階からの音はどのくらい聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
7
木造アパートの下の階の音が気になりすぎて夜眠れません。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
上の階から陰湿な嫌がらせ。やめさせるには?
その他(住宅・住まい)
-
9
鉄筋コンクリートなのに足音がする
分譲マンション
-
10
RC造なのに音が筒抜けのマンション
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
マンション上階からのテレビ音に天井ドンしたのに効果なし。耐えるしかないですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
階下の声がうるさい
その他(住宅・住まい)
-
13
下の階の人がドンドンしてくる
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
アパート 1階から2階への騒音について
その他(住宅・住まい)
-
15
上の階の住人が何をしているか気になる・・・
その他(住宅・住まい)
-
16
階下の騒音、どのくらい気になりますか?
その他(住宅・住まい)
-
17
アパートの下の住人が床の下からものすごい勢いで叩いてきます!
その他(住宅・住まい)
-
18
これって騒音じゃないですよね? 下階からうるさいと何度も苦情がきてるのですが生活音しかたててません。
その他(住宅・住まい)
-
19
『下の階の人は見ないで』アパート下の階の人
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
騒音で壁ドンする人って頭おかしい人ですよね? 先に管理会社を通せばいいじゃないですか。 対して役に立
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
窓を閉めた部屋の中の音はどれ...
-
キーンという音が壁からします...
-
音って上階の方へ響きやすいで...
-
正体不明のヴォーという電気音...
-
隣の家からトントンという音が...
-
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
家や家電や車買う時、喋るかど...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
部屋からキュッという音
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
ご近所トラブルについて
-
家の物音について。
-
家でミシッとかバキッという音...
-
下の住民が壁を叩いてきます…
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
耳鳴りのようなピーという音。
-
階下の人から騒音の苦情が来ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
キーンという音が壁からします...
-
音って上階の方へ響きやすいで...
-
隣の家からトントンという音が...
-
窓を閉めた部屋の中の音はどれ...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
正体不明のヴォーという電気音...
-
家でミシッとかバキッという音...
-
誰もいないはずの2階から急にど...
-
耳鳴りのようなピーという音。
-
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
下の階の方に、深夜にバタバタ...
-
生活音がいちいちうるさい人っ...
-
部屋で鳴るピーという音の原因...
-
階下の人から騒音の苦情が来ま...
-
壁の中からぽたぽたと水の音がする
-
性生活の音が階下に聞こえてい...
-
セックス騒音の対処法(戸建)
おすすめ情報