
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
木造ではありませんが、軽量鉄骨のアパートに住んだことがあります。
軸が木か、鉄かの違いで、ほぼ一緒と考えられます。私は下に住んでいたのですが、聞こえる音としては、電話のコール音、話声、足音等でした。
今回の質問では、話声との限定ですので、その点に絞ると、聞こえる声は、男性の声のみでした。女性の声が聞こえることは皆無です。これは、横の部屋からも同様です。(とはいっても、会話の内容までは聞こえません。モゴモゴと人が話しているなっといった程度です。)
ということは、音の中でも、低音、振動に近い音が伝わり易いのではと考えられます。
すなわち、上階の方は、なんらかの方法で床に接地してますので、(上階の床=下階の天井ですよね)、やはり上階の方の音の方が伝わりやすいと思います。
特に、男性が直に床に座って話していると、伝わり易いと思います。
下の階の方の声が、上に伝わるには、相当のエネルギーが必要なのではないでしょうか。
あくまでも、窓や、その他隙間等がないものとしてですが。
No.5
- 職業:建築プロデューサー
- 回答日時:
話し声等は基本的には上下間の床を通過して聞こえるだけですので、あまり変わらないと思います。

No.4
- 回答日時:
音の聞こえ具合は周りの雑音に影響されますので、一概にはいえませんが、基本的に音は伝達距離と固体などを通過する際の透過量によって決まります。
だから話し声は基本的に上と下では同じ大きさの音を出した場合、同じだけの大きさになると思います(室内の表面の形状が異なるので本当は差が出ますがその形状による効果はケースバイケースなので条件は一緒とします)。
細かい話をすると声の場合起きている状態では口(騒音発生源)は耳(受音点)より低い位置にありますので、下の階の人の耳と上階の人の口の間の距離の方が、上階の耳・下階の口の間より短いので、わずかですがその距離の差だけ下の階の方が大きく感じられるかもしれません。
耳と口の高さの差を10cmとすると、両者の差は20cmになります。
1階高を3.5mとすると上下の住民の姿勢が同じとすると、下の階と上階では、耳の位置で0.5デシベルほど下の階の方が大きくなります。
でも1~2デシベル程度の差は感覚的に違いが聞き分けられない程度の差ですので、感覚的にはほとんど差がないと思います。
よって、話し声が下で聞こえているのなら上でも聞こえているものと思います。
なお、床を直接たたくことにより発生する足音のような問題は別問題です。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
聞こえるというのと内容がわかるというのは違うと思います。
上下階の設備や吹き抜けなどの間取りによって大きく違うとおもいますが、
一般に一階には、キッチン・ダイニング・TV・冷暖房器具など、何もしなくても微音の発生源があります。
逆に二階には、それほど多くの電化製品などがあるわけでないと思います。
この仮定のもとでは、一階にいて二階からの話し声を聞き取るには、雑音が多く聞き取り難いと思います。
また、身の回りに雑音が多いと、どうしても話し声も大きくなります。
これらから考えると、
・下の階の話し声が上の階に聞こえる
ほうが、通りやすいような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
上の階と下の階ではどの程度騒音の聞こえ方が違いますか?
その他(住宅・住まい)
-
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
アパート1階にお住みの方へ。2階からの音はどのくらい聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
-
4
鉄筋コンクリートのマンションで、下の部屋から話し声がします…
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
階下の声がうるさい
その他(住宅・住まい)
-
6
下の階からの生活音って、どれだけ聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
7
木造アパートの下の階の音が気になりすぎて夜眠れません。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
下の階の人の声がうるさくて、本人に手紙を書こうと思っています。
その他(住宅・住まい)
-
9
アパート 1階から2階への騒音について
その他(住宅・住まい)
-
10
木造アパート、皆さんそんなに音が気になりますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
マンション 上階のセックスの声が聞こえてまいります
分譲マンション
-
12
『下の階の人は見ないで』アパート下の階の人
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
隣人の話し声で寝不足です。
知人・隣人
-
14
家賃7万で隣の声が丸聞こえ・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
音って上階の方へ響きやすいですか?
その他(住宅・住まい)
-
16
木造アパ-トってそんなに隣の音が聞こえるのですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
上の階から陰湿な嫌がらせ。やめさせるには?
その他(住宅・住まい)
-
18
人の家の中の話し声って外にどれくらい聞こえているか気になりませんか?
その他(住宅・住まい)
-
19
マンションってどのくらい隣人の声が聞こえますか?今日の夜、友達と電話をしていました。エアコンをつけて
分譲マンション
-
20
2階の声は1階に聞こえますか? 私の部屋は空き家の二階にあります。 そして、1階に昨日からおじいちゃ
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下の階からの生活音って、どれ...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
下の階と上の階、話し声の聞こ...
-
RC造なのに音が筒抜けのマン...
-
マンションでのシャワーの音に...
-
不審な電子音
-
アパート1階にお住みの方へ。...
-
マンション住まいの方、上の人...
-
私の家で、二階からドシンとい...
-
ペット可の物件…でも、階下から...
-
上の階の住人が何をしているか...
-
アパート 時々 どこかから ちょ...
-
築3年 床が軋む音がするように
-
ユニットバスの床から音がする...
-
上の階から毎晩、足音が醜い
-
自宅内でストーカー
-
側溝の落差で水音がします。和...
-
鉄筋コンクリートマンション上...
-
マンションだとセックスの音は...
-
築30年の木造住宅に住んでいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下の階からの生活音って、どれ...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
不審な電子音
-
下の階と上の階、話し声の聞こ...
-
アパート1階にお住みの方へ。...
-
RC造なのに音が筒抜けのマン...
-
私の家で、二階からドシンとい...
-
鉄筋コンクリートマンション上...
-
誰もいない2階から足音
-
上の階の住人が何をしているか...
-
マンションでのシャワーの音に...
-
マンション住まいの方、上の人...
-
マンションだとセックスの音は...
-
上の階から毎晩、足音が醜い
-
ドンドンとどこからの音?(マ...
-
鉄筋マンション・音はどこまで...
-
アパート 時々 どこかから ちょ...
-
賃貸アパートの床鳴りについて
-
マンション12階 風の強い日、...
-
床下収納庫の蓋のきしみ
おすすめ情報