
自宅を新築したいため、こまめにネットや新聞、ちらしをチェックしたり、不動産屋さんに行ったりして土地を探しているのですが、なかなか希望に沿った土地が見つかりません。おおよその相場もわかってきたので、予算的には決して無理な希望ではないのですが、場所・広さなど、なかなか欲しいと思える物件に巡り会えないのです。
購入希望の地域をまわってみると、空き地や田畑になっているところで、希望の広さ・場所の土地がいくつもあるのですが、どれも売りに出ていないのです。
そこで質問なのですが、不動産屋さんにお願いして、そういった土地を売って貰えないか、持ち主に交渉するというようなことは可能なのでしょうか?
不動産取引の知識がまったくない素人なので、直接持ち主に交渉というのは、ちょっと考えられないのです。
プロである不動産屋さんにお願いしたいのですが、そういった依頼は請けてもらえるものなのでしょうか?
また、売りに出ていない土地を購入(交渉)するのに、よい方法はありますでしょうか?
特に急いでいないので、交渉に時間がかかるのは構いません。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
不動産屋です。
空地を見つけて所有者を調べて売却してくれるように交渉する、という仕事は、私はよくやります。しかしすぐに売ってくれる地主さんはなかなかいません。かなり根気のいる仕事ですが、そういう方法で売物件が出てきたときは確実に商売になります。
通常は買手の付きそうな土地を調べて交渉し、売物件になってから買手を探すのですが、あなたのような方がいらっしゃれば、買手を探す手間がありませんし、売主、買主両方から仲介手数料をもらえることになりますので、ありがたい話ではあります。しかし問題は売ってくれるかどうかで、確率的に言えば、売物件でない土地を売れと言っても、売ってもらえない確率の方が高いわけです。
私であれば喜んであなたの申し出を引き受けますが、引き受けない業者の方が多いかもしれませんね。地主に直接交渉するという、面倒で難しいやり方よりも、情報だけで商売しようとする人が多いからです。
結論を言えば、何件かの業者をまわればやってくれるところはあるでしょうし、その土地の地主と知り合い、という業者もいるかもしれません。ただし交渉してくれても売ってくれる確立は低いでしょう。
No.4
- 回答日時:
可能ですが、いろいろな手間がかかります。
参考までにhttp://www.4118.tv/contents/0003.html
このサイトでいろいろ勉強してみるといいと思います。
3の法務局で調べる、という事も出来ます、法務局で謄本を調べるのも手数料が発生しますのでご注意を。
不動産屋でも、得手不得手がありますので、宅地分譲を得意とする会社や、アパートマンションが得意な不動産屋も当然あります。
2に書かれていることは管理者の見解ですね、小さい不動産屋でもミニ開発分譲はやりますが、建物に手を抜く事は「ほとんど」ありません(あるにはあるらしい)所有者が亡くなり、相続税のため切り売りし、地元の不動産屋(古い知り合いが多い)に譲り、そこが中堅不動産、建築会社に流す、って事もあります。もしそういう土地を大手デベロッパーが買うと、土地を買うために多額の金額を支払い、建物に掛ける金額が減る、という事もあるんですよ。
注意点としては、空き地程度なら良いですが、田畑の場合は地盤のことも考えて見ましょう、元が田んぼは避けた方がいいかもれません、地盤改良や、特殊基礎を打たなくてはいけませんので、余分に金額がかかると思われます(その分土地そのものは安い可能性はあります)
知り合いにもし不動産屋がいるのであれば活用してみるのも良いかと思います。ANo.1さんの言われるように結果如何に関わらず手数料発生、と考えた方が良いでしょうね。
まずは登記簿確認
宅地ならOK、そのほかは役所で調整地域に指定されているかチェック、
OKなら持ち主に相談、でプロの出番ですね、不動産屋に相談しましょう。
参考URL:http://www.4118.tv/contents/0003.html
No.3
- 回答日時:
不動産業者は嫌がります。
儲かるかどうかわからない仕事はやりません。
将来的にそこに住むのなら自分の足で直接交渉するのはどうですか。
もともと昔は仲介なしで売買されていましたから空いている土地を見つけたら近所に行って持ち主を聞きダメもとで話してみるといいですよ。
割とそういうケースはありますよ。
あとは建てようとする建設会社等にお願いすると将来的に自社で建築されることがわかってますので親身になって探してくれる所もあります。
業者に頼めば手数料がかかりますのでどうされるかは質問者さんの時間次第ですね。
No.2
- 回答日時:
土地には相場というものがあります。
不動産屋さんは結婚でいえば、仲人です。昔はお見合いというものを世話好きの方がやっておられましたが、今はどうなんでしょう。同じ職場、地域、コンパ、出会い取り持ち系?等で結婚される方がほとんどでは。不動産の場合、お礼も相場がきまってますので、これもこれをベースで話し合いできめます。
とうことで、どきあえず持ち主にお話を持っていけば、有力な情報も得られるでしょうし、住みだす前に、近所付き合いができて、一石三鳥では。お隣とそりがあわないって心配も減りますので、まずあたってみて、脈がありそうだったら、不動産屋さんにも、それまでの経過を説明して相談に乗ってもらいましょう。(もちろん相手さんの了解が先ですが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
購入したい土地があるのですが大きすぎるのでたとえば半分だけ購入とかは可
一戸建て
-
地主が土地を売ってくれません。
相続・譲渡・売却
-
土地を売って欲しいと言われましたが
その他(法律)
-
4
空き地を売らないのは何故?
その他(住宅・住まい)
-
5
土地を売って欲しいという話が出たのですが心配です
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
地主から直接、土地を買う
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
土地を売ってくれと言われましたがオファーは適正価格なのか?
相続・譲渡・売却
-
8
家を新築する場合アパート周辺は避けた方がよいのですか
一戸建て
-
9
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
10
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
11
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
12
土地の購入、売主に断られた場合
相続・譲渡・売却
-
13
お隣の土地を半分購入したい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
土地を売ってほしいといわれました。
その他(家計・生活費)
-
15
室内ドアの標準的な寸法は?
一戸建て
-
16
田んぼへの埋め立て費用
一戸建て
-
17
田んぼ近くの住宅の欠点は?
その他(住宅・住まい)
-
18
住宅購入失敗で鬱に。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
北東の土地ってそんなに悪いですか?
一戸建て
-
20
奥まった土地。駐車場までバックで運転が不安。
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
5
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
6
井戸の上に建てる場合の注意点
-
7
警察官や公務員は官舎と呼ばれ...
-
8
家を抵当に入れるとは?
-
9
悪徳不動産
-
10
入居のタイミングで不動産屋に...
-
11
悪用されますか?
-
12
中古物件の売主さんへ何かする...
-
13
お世話になった不動産の担当の...
-
14
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
15
家借りたいんですけど一人暮ら...
-
16
賃貸の修繕費に猫のおかげで60万
-
17
旧番地の検索について
-
18
司法書士さんへの御礼
-
19
住宅地図の上手な入手方法は?
-
20
不動産の営業事務【悩んでます】
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter