
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
JASSOのQ&Aより:
Q. 給付奨学金の申込で、預貯金通帳のコピー等、資産に関する証明書は必要ですか。
A. 資産額に関しては申告のみで、証明書類は必要ありません。ただし、給付奨学生として採用後、万一虚偽の申告が判明した場合は、支給した額の140%を返金いただく場合があります。
これを
「正直に申告すべき」と読まずに「ばれなきゃだいじょぶじゃないか」と読むのは反社会的です.脱税や生活保護不正受給では周囲の人の密告による発覚は少なくないそうです.奨学金ではどうでしょう.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
フローリングの焦げ目。10万か...
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
擁壁を隣地に埋められてしまっ...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
250m2の敷地を坪数に直すに...
-
中古住宅購入時のタバコの臭い...
-
鍵の受け渡し本数の食い違いに...
-
百貨店などで、リロケーション...
-
鉄骨の連棟の家は切り離せますか?
-
隣のまだ、売れていない家が昨...
-
隣がピアノ教室だった!!
-
領収書発行の件
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
決済日が延期になり日程を再調...
-
悪用されますか?
-
用地買収に伴う三者契約の条件
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
奨学金って、資産も見られるの...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
領収書発行の件
-
土地を買う仲介をしますと依頼...
-
至急!捺印の朱肉を赤のところを...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
不動産会社から、怪しげな郵便...
-
部屋が間取りより狭い気がする
-
大栄住宅
-
親戚の空き家に住む際の手続き
おすすめ情報