

現在、母は私の名義のワンルームマンションで一人で住んでいます。
この度、母が病気で高齢の為、生活保護の申請をする為に市役所に相談に行った所、母名義の賃貸マンションに住まないと生活保護は受けれないので、娘さんの名義を母名義に変更してから 再度申請しに来てください。と言われたそうです。
早速 不動産屋さんに連絡して母が生活保護をもらうため、名義の変更の手続きの依頼をしたのですが、
「 名前だけの変更なら 無料でできますが、生活保護を受ける場合の名義変更は、イチからの契約になります。市役所の方からもそういう指示があるとおもいますよ?」
と 言われました。
全くの無知なので 教えて頂きたいのですが、 通常の名義変更と生活保護を受けるにあたっての名義変更とは別物なのでしょうか?
宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
そもそも貸主が娘さんである賃貸契約を結んで正当な『賃貸契約』と認められますか? ただの不正受給のための方便でしょ。
そんなのが通れば老親の家屋敷を子供名義にして『賃貸契約』を結んで『生活保護』受給? いくら税金が上がっても国民にそんな費用は負担し切れません。勘弁してください。No.2
- 回答日時:
そもそも、賃貸契約においての名義変更というのは基本的にはない話で、大家や不動産屋が便宜を図ってく認めてくれればできるものです。
今回も不動産屋が協力してくれればどうにでもできると思いますが、生活保護で家賃が出るというのは貸す側にとっても美味しい話なのです。基本的に滞納の心配がありませんから。ですから図に乗って足元を見られてるというか、礼金、手数料なども役所から出るものなら取れるだけ取ろう、という事だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生活保護を受けたいのですが 親の名義で家を借りたら 生活保護は 受けれないのでしょうか? 私は子供が
公的扶助・生活保護
-
生活保護者が、賃貸を自分で借りられない事はあるのですか? 住む場所がなく、借りられない場合はどうなる
公的扶助・生活保護
-
弟名義の家で生活保護を申請する事は可能でしょうか? 現在は両親と同居していますが、亡くなったら生活保
公的扶助・生活保護
-
-
4
子の持家に親が一人住まいで生活保護は受けられる?
福祉
-
5
両親が住む為の家を、子供が借りてあげる事は可能でしょうか。 自分の両親は生活に余裕があるとは言えない
相続税・贈与税
-
6
生活保護申請 無職のため賃貸物件が借りれません
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
賃貸代理契約は生活保護を受けられますか? 収入が不安定で入居審査が不安なため 父親が代理契約で賃貸を
公的扶助・生活保護
-
8
生活保護と賃貸名義
その他(家事・生活情報)
-
9
生活保護受給者です。 病院で医療券を出すのが恥ずかしいのと怖いです。 やっぱりみんなと違うものを出す
福祉
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古リゾートマンションが売れ...
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
隣のまだ、売れていない家が昨...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
至急!捺印の朱肉を赤のところを...
-
不動産屋から大家への家賃振込...
-
抜き行為の後の嫌がらせ。
-
住民票を紛失されたのですが。。。
-
不動産契約について 所有者3人...
-
ただいまマンションを売却して...
-
警察官や公務員は官舎と呼ばれ...
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
中古住宅の神棚は・・・
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
実家の隣の中古一戸建て購入に...
-
内覧後の返事は
-
お隣さんのイビキが…
-
現況優先がいまいちわかりません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
百貨店などで、リロケーション...
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
領収書発行の件
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
旧番地の検索について
-
250m2の敷地を坪数に直すに...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
奨学金って、資産も見られるの...
-
新築ビルにテナントとして入居...
-
鍵の受け渡し本数の食い違いに...
-
新築購入した土地に井戸があった
おすすめ情報