
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ひとり暮らしの生活費の平均は14万円だとか。
個人差があるだろうけど、まあ、そんなもんだと思う。
(「一人暮らし」「生活費」で検索してみて)
契約金は物件ごとに違うけれど、家賃の4~5ヶ月分を予算立てしておくといい。
礼金1ヶ月・敷金1ヶ月・仲介手数料1ヶ月(+税)・前家賃1ヶ月・保険料2万円・・・・・で4ヶ月ちょい。
礼敷のない物件もあれば、24hサービス料や保証料やクリーニング費用前払いなどのある契約もある。
引っ越し料金は単身なら数万円~。
家電や布団やカーテンなど買うとすぐにン十万かかる。
ひとり暮らしスタートパック・・・みたいな家電セットを量販店やネットで売ってるのでそういうのも検討。
・・・などとまあカネがかかるって話で。
ひとり暮らしをすること自体はやってみたら簡単なことだから悩むようなことではないよ。
悩むならまずは人生設計の方かな。
一人暮らしを始めて毎年いくら貯金できる?
社会人1年目だとあまり出費がないと思うけれど、これから出費が増えていくよ。
友だちや会社の人との付き合いでは学生の頃よりも金額が大きくなるし、冠婚葬祭にも祝儀や香典などがかかる。
ケガや病気をすることもあるだろうし、転職や、会社が倒産したり天災で休業(コロナみたいにね)になって、収入が減少するかもしれない。
新卒から3年以内の離職は結構多いよね。
自分に使うお金として、スキルアップで資格やセミナー、結婚費用やマイホーム購入などもあるだろう。
そういう時のための備えをしておく必要があるよね。
今はいいけど、30歳になった時に貯金ゼロではいささかお粗末。
本件の場合、昇給がどれくらいなのかしっかり把握しておかないと、いつまで経っても貯金できないまま一人暮らしすることならないかな。
2年後の更新料や保険料が払えなくて実家に戻るというちょっと恥ずかしいコースになりかねない。
また、社会人1年目でまだ仕事に慣れていない時期なので、一人暮らしで家事に時間と労力をとられるのはつらいかもね。
せっかく実家にいるんだから、仕事に慣れるまでは親に助けてもらうのもいい。
その間に貯金しておくのもいいし、出せる範囲内で家へ生活費を入れるのもいい。
それはさておき。
車通勤しなくて済むエリアに引っ越せば車は不要になるのでは?
徒歩圏ならベターだけど、電車やバスの距離とか自転車とかね。
どうせカネを出して引っ越すならこれからの生活にプラスになる場所にしなければ損だよ。
No.2
- 回答日時:
>となると、もっと賃料の安い物件を探すべきですかね…
あくまで私の感覚ですが、車ありだと家賃3万でも結構厳しいように思います。
あと前回も書きましたが、2年目以降は天引きされる税金が増えるので、1万円弱くらい手取りが減ることを視野に入れておいて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
- 所得・給料・お小遣い 家計の支出のアドバイスを下さい 3 2022/08/31 11:52
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らししたいけど、お金がもったいない 6 2022/07/31 10:24
- 家賃・住宅ローン 今無職なんですが就職と一人暮らしを同時にする方法はありますか? 4 2023/01/21 10:53
- 預金・貯金 貯金が約1億5千万円あったら老後は 7 2022/07/22 15:49
- 預金・貯金 実家暮らしなのに貯金できない 10 2023/05/25 12:52
- 引越し・部屋探し 一人暮らしについて質問です。 今実家暮らしの24の女です。 家からは車で15分ほどの距離の職場で働い 5 2022/07/03 21:26
- 引越し・部屋探し 一人暮らしについて質問です。 今実家暮らしの24の女です。 家からは車で15分ほどの距離の職場で働い 4 2022/07/05 19:16
- 父親・母親 一人暮らしの仕送りについて。 現在一人暮らしをしてる大学生です。去年までは実家から大学へ通っていたの 6 2023/04/10 02:09
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 地元に実家が無くて地元で一軒家の借家で一人暮らしをしている家族の居ない人の場合は 3 2023/04/07 18:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三鷹市に単身赴任となり、住む...
-
入居審査中の物件について 自分...
-
引っ越すか引っ越さないか(家賃)
-
入居日を先方のミスで変更させ...
-
至急回答欲しいです!!( ; ; ...
-
部屋が決まった後でも部屋探し...
-
隣の部屋の住人が亡くなったら...
-
市営住宅に住みたいと思ってる...
-
東京か神奈川で格安アパートの...
-
A型作業所に通所しながら一人暮...
-
月収30万、東京駅勤務なら、皆...
-
一人暮らしをしているのですが...
-
恵比寿駅から二駅以内 一人暮らし
-
家賃が少し高いけどすごく気に...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
無断駐車で通報されました。
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入居日を先方のミスで変更させ...
-
マンション14階(最上階)と5階、...
-
一人暮らしをしているのですが...
-
恵比寿駅から二駅以内 一人暮らし
-
A型作業所に通所しながら一人暮...
-
手取り17万で家賃6.6万円は高い...
-
入居審査中の物件について 自分...
-
蒲田・川崎、赤羽、川口 この中...
-
三鷹市に単身赴任となり、住む...
-
下の階(1階)が食品販売店の賃...
-
東京の 練馬区か板橋区だったら...
-
家賃が少し高いけどすごく気に...
-
同棲○夜職 初めまして。よろし...
-
鬼門と呼ばれる位置に墓が…
-
【 賃 貸 】不動産仲介業者って...
-
一人暮らしオートロック物件に...
-
一人暮らしを考えています。 社...
-
赤坂の職場に通うために通勤30...
-
月収25万円で家賃9万円の物件に...
-
隣の部屋の住人が亡くなったら...
おすすめ情報