
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
「サーモスタット混合水栓」に取り替えればよいと思います。
https://www.e-mono-web.jp/2019/08/31/thermostat/
正しい、水栓側のハンドルの設定温度は、給湯機側のリモコンの設定温度以上にはなりません。水栓側で水を混ぜて温度を下げる仕組み(下記参照)なので。
https://www.e-mono-web.jp/2019/08/31/thermostat/
また、吐水口とシャワーの温度は同じです。
No.5
- 回答日時:
マンションだと敷地内に受水槽があり、それを屋上の高架水槽に揚水してためておくようになっています。
最近は、高架水槽はもうけずに受水槽から、揚水ポンプで各部屋に送っている方式が増えている。どちらも屋外にあるので温まってしまう。戸建てだと、給水管直結なので季節による影響が少ない。No.4
- 回答日時:
配管のなかにたまっている水が、酷暑のせいで暖まっちゃって、アツアツになっただけです。
アツアツの水(もはややけどレベル)を出しきれば、設定温度のお湯が出てきます。
例えばですが、真冬の寒い時にお湯をだしますよね。
はじめは冷たい水が出てくるはずです。
配管のなかにある冷えきった水を出しきってから、暖かいお湯になってるでしょ?
日中、家に誰かいて、水道使っていてくれたら配管の水はアツアツになりにくいんだけど、朝から夜まで誰も使わない水道は、アツアツなんてよくある話です。
配管の水が酷暑で暖まっているのが原因なら、出しきるまで待てばよいとおもいます。
もしくは、他の人が言っているように、水道管に断熱材をまくなどして、配管のなかが暑くならないようにするなど、工夫するのが良いかと思います。
まずは、故障なのか配管が酷暑で熱いのか、待てど暮らせどアツアツなのか…
検証して、もうちょい深掘りしては?
No.3
- 回答日時:
貯水タンクや屋外に露出した水道管が真夏の直射日光で強く熱されると、中の水が40℃を超える熱さになる事があります。
その場合は日の当たるタンクや水道管に、日除けか断熱材を付ければ改善されると思います。
No.2
- 回答日時:
そもそも水栓の温度調整が壊れているとか
お湯と水の吐出量がアンバランスとか
給湯器側に問題があるとか
そう言う話じゃないんでしょうか?
酷暑じゃない時期なら問題ないんでしょうかね
何をどこまで確認したのか確認してないのか・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 昨日、自身の結婚式があり、某ホテルに宿泊しました。 先程シャワーを浴びた際、サーモスタッド式の温度調 1 2024/05/06 02:31
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 昨日、自身の結婚式があり、某ホテルに宿泊しました。 先程シャワーを浴びた際、サーモスタッド式の温度調 4 2024/05/06 02:29
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 お風呂の追い炊きについて。 私の自宅のお風呂に付いている追い炊き機能は、修理の工事をした時からすでに 4 2024/03/04 21:39
- その他(悩み相談・人生相談) 昨日、自身の結婚式があり、某ホテルに宿泊しました。 先程シャワーを浴びた際、サーモスタッド式の温度調 5 2024/05/06 02:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早めの回答お願いいたします。 築40年の木造建築のメゾネットタイプの貸家で2階建てです。総床面積56 4 2024/12/03 06:52
- リフォーム・リノベーション 洗面所の洗面台をDIYで交換予定です。 入手した洗面台の水栓の穴径が25mmでした。 これに合う混合 4 2024/01/15 14:07
- 物理学 中部大学 物理の過去問です。 1 2023/11/20 23:27
- その他(悩み相談・人生相談) kvkのシャワー付きシングル混合栓の外しかたを教えて! 1 2023/08/27 10:11
- 通信費・水道光熱費 お風呂温度設定について ユニットバスの入り口にある青梅ガスのパネルです 一番下は37 ℃ですが夏はこ 2 2024/12/03 17:09
- 電気・ガス・水道 シャワーの熱を上げる方法 2 2023/09/10 10:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お風呂のスイッチを入れてない...
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
水栓にクレ5-56
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
妻が洗面台で泥だらけの靴を洗...
-
シンクの排水蓋、どちらが正し...
-
隣の家の敷地内にうちの排水管...
-
気にしすぎかも...
-
洗面台のひび割れを100均の...
-
学校の旅行の風呂の恥ずかしい...
-
お風呂に入る時刻。何時までな...
-
キッチン(流し)の下がサビだ...
-
床暖房のフローリング浮きの対処法
-
洗面所での警告の張り紙
-
風呂水に砂が混ざる理由と対処...
-
賃貸の洗面台下収納の劣化は自...
-
洗濯機排水ホースの排水量の調...
-
CB-L6を取り付けのための蛇口の...
-
お風呂の中でおしっこする女性...
-
マンションにて夜中のお風呂上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水栓にクレ5-56
-
ホール径45mmと55mmの混合栓を...
-
蛇口からの水漏れ
-
リクシルの蛇口、型番sf-55s-mb...
-
シャワーの水漏れ
-
シングル混合水栓交換について
-
クリナップ製品の混合栓品番
-
シングルレバー式を2ハンドル式...
-
排水用トラップの排水引き棒に...
-
シングルレバー混合栓の音について
-
洗面所混合水栓に市販シャワー...
-
洗面台の水道(混合栓 MYM社...
-
洗面台のひび割れを100均の...
-
風呂水に砂が混ざる理由と対処...
-
お風呂の中でおしっこする女性...
-
洗面所での警告の張り紙
-
隣の家の敷地内にうちの排水管...
-
妻が洗面台で泥だらけの靴を洗...
-
お風呂に入る時刻。何時までな...
-
風呂キャンセル界隈ってシャワ...
おすすめ情報