dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洗面台の水道(混合栓 MYM社製 FB214)の交換方法

洗面台の混合栓(MYM社製 FB214)のレーバーを上に上げても水が出なくなりました
原因は、カートリッジ(KPS027H)の根元が折れている事でした

ここで、いくつか不明な点があるのでアドバイスをお願いします


【質問1】カートリッジ(KPS027H)を交換すれば修理できるとおもうのですが、上の方の部品は取れる
   のですが、カートリッジ本体が抜けません、力をいれて引き抜こうとしましたが、プラスチック部分が
   折れるだけでビクともしません、カートリッジの取り外し方法についてご存知の方がいればアドバイ
   スをお願いします

【質問2】カートリッジ(KPS027H)はネット通販で取り寄せ(HPにより納期は色々)可能ですが、
   洗面台が使用できず非常に不便です、すぐに交換をしたいのてすが、東京の多摩地区で在庫が
   ありそうな専門店、又はホームセンターをご存知の方がいれば情報をお願いします
   

【質問3】最終手段として混合栓自体の交換も考えており、素人の勝手な推測ですが、洗面台から混
   合栓を取り外すのが一番の難関かと思っております、その理由として洗面台、裏側の締め付け
   ナット?(正確にはナットではないです)がHPで調べて見た形状と異なっており、馬の足の蹄
   鉄のようなU字型(添付、写真参照)で取り外し方が全く分かりません、工具はウォータプライ
   ヤーは持っていますが、必要な工具値段もわかれば)も含めて外し方のアドバイスをお願いし
   ます
     素人には無理でしょうか・・・

「洗面台の水道(混合栓 MYM社製 FB2」の質問画像

A 回答 (2件)

馬の足の蹄鉄を止めている部品は下からの写真のパイプの陰に隠れていると思います。


10か12のナットだと思います。
それをゆるめれば外れると思います。

(別の型の水栓ではそうなっていました自信はありませんけどもう一度したから確認してみてください)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

なんとか、カートリッジが抜けたので取り敢えずカートリッジ交換にチャレンジしてみます

ちなみに、カートリッジはKVK(MYMの吸収先)の直販サイトで購入できました、即納して
くれるそうです

お礼日時:2010/07/30 12:10

手順は下記のサイトに図解で出ているので


http://blog.livedoor.jp/kk_mym/

>の方の部品は取れるのですが

レバーしか取って無いんじゃないの?
カートリッジ押さえを外していないんじゃないかと思うんだけれど

必用な工具はモーターレンチとプライヤーかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カートリッジ押さえもはずしてます・・
あの後、カートリッジが壊れてもいい気持ちで思い切り引っ張ったらなんとか抜けました

お礼日時:2010/07/30 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!