
(1)洗面台の排水の穴がゴム栓ではなくポップ式(蛇口のそばに操作用のレバーが立っていてレバーを引っ張ると連動して栓が閉まり、レバーを下に押すと栓が開く)タイプです。
その操作レバーの動きが大変固くて容易に栓が開閉出来ません。
最初から固かったのですがますます動きにくいです。
汚れでしょうか、取り付け方がまずいのでしょうか。
直す方法を教えて下さい。
(2)蛇口はひねるタイプではなく、レバーを右に持ち上げると水、左に持ち上げるとお湯が出ます。
初めて使うタイプなのでパッキンの交換方が分かりません。
展示品で買って説明書がないのでよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ポップアップ式は洗面台の中に調整があります。
クランクにピンでロックしてあるだけなので分解しCRCでもかければ大丈夫です。(2)は汎用品では合わず、すべてメーカー規格のカートリッジになっているのでHPで部品検索をし交換するなら可能ですが、素人にはチト荷が重いと思います・・・・。
No.1
- 回答日時:
(2)について
それはシングルレバー水栓といわれるもので、パッキンのような単純なパーツではなく、
カートリッジなどと呼ばれている込み入った仕組みのものが使われています。
その1例です。
http://dp00006233.shop-pro.jp/?pid=4073342
これは水栓のメーカーごとに物が違いますから、(1)のことも含めて、
洗面台の購入店に相談したほうがよいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
水栓にクレ5-56
-
シングルレバー混合栓の改良~...
-
自動水栓について
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
お風呂とお風呂場が寒いのです...
-
風呂キャンセル界隈ってシャワ...
-
洗面台のひび割れを100均の...
-
お風呂の中でおしっこする女性...
-
女性のお風呂場でのおしっこ
-
シンクの排水蓋、どちらが正し...
-
※緊急※ 風呂場の天井からの雨漏り
-
ムカデの侵入経路
-
水道管の太さが途中で変化する...
-
風呂水に砂が混ざる理由と対処...
-
洗面所での警告の張り紙
-
電気風呂、ってあなたは知って...
-
修理よりもリフォームのほうが...
-
地元にはまともな業者がいない...
-
洗濯機排水ホースの排水量の調...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水栓にクレ5-56
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
お風呂のスイッチを入れてない...
-
自動水栓について
-
洗面台の排水栓が固い
-
ホール径45mmと55mmの混合栓を...
-
洗面台の水道(混合栓 MYM社...
-
リクシルの蛇口、型番sf-55s-mb...
-
蛇口からの水漏れ
-
シャワーの水漏れ
-
シングルレバー混合栓の音について
-
シングル混合水栓交換について
-
シングルレバー混合栓の改良~...
-
洗面化粧台のシングルレバーの...
-
シングルレバー式を2ハンドル式...
-
洗面台の水量が不安定なんです。
-
浴室用水栓について
-
サーモスタット混合水栓
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
洗面台のひび割れを100均の...
おすすめ情報