
夫婦二人で今ループ電気で契約してます。
1個前の家の時は中国電力でオール電化で大体12000くらい。
今は今年の冬だとエアコンつけないのに12000くらい。
電気ストーブは1日1~2時間くらいつけてます。
その他プロパンガスが12000くらいで
電気とガスだけで20000超え。
たしかに日中家に居ることが多く
旦那も休憩時間家に帰ってるので
12時から15:30までは在宅です。
夏はエアコンつけるので15000くらいでガスは5000くらい。
友達は中電でオール電化で育休中なので1日家にいてエアコンとか使ってても12000位と聞いて我が家の光熱費の高さにびっくりしてます。
ループ電気って安くないんですかね?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
まず、エアコンつけず電気ストーブってのが良くない。
それならエアコンの方が遥かに電気代はかからない。
電気ストーブは、風呂の脱衣所で服を脱ぎ着する時に数分使う程度にしておくべき。
あとはループ電気は天気に左右されるので注意が必要。
雨天日のLooopでんきは電力単価がヤバイ話
https://ameblo.jp/ika2304/entry-12865559931.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 オール電化について 23時から7時までは電気代が安くなると言うことは、 夏の暑い日などでもエアコンつ 11 2024/01/23 08:50
- 電気・ガス・水道 私の自宅家族4人の電気代は普通ですか? 共働き夫婦&小学生2人の4人家族。 1月の料金です。 以下。 5 2025/02/18 20:13
- 電気・ガス・水道 福井県でオール電化の電気料金について 引越しを検討しています。検討している物件はオール電化のようです 1 2024/02/05 17:17
- 夫婦 光熱費の使い方 私は日中、極力電気を使わない生活をしています。 例えば、窓を開ければ明るいので部屋の 6 2023/07/23 22:03
- 電気・ガス・水道 ガス給湯器とエコキュートの違いを教えてください。 それぞれの仕組みは知っています。 要するに、深夜電 5 2024/11/23 22:49
- 電気・ガス・水道 東京電力の電化上手に入ってます。オール電化の場合、他社のが今はいいでしょうか? 昔は、夜かなり安かっ 1 2023/07/23 17:18
- エアコン・クーラー・冷暖房機 故障中のエアコン 電気代 2 2024/07/28 23:55
- その他(結婚) 光熱費の使い方 私は日中、極力電気を使わない生活をしています。 例えば、窓を開ければ明るいので部屋の 11 2023/07/29 16:09
- エアコン・クーラー・冷暖房機 家の電気代が8月17000円でした。 原因はリビングのエアコンだと思います。 引っ越した時に大家さん 12 2023/09/21 10:41
- 電気・ガス・水道 今度転勤で関西の方に住むことになったのですが、その際に関西電力で契約するとなった場合にはどのプランが 2 2025/02/25 20:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
職場でのスマホ充電は?公園の水道利用は?実は身近な「窃盗罪」を弁護士が解説
昨年末、コインランドリーでパソコンを充電していた男性が逮捕されるという事件があった。無断でコンセントを使用することは「電気泥棒」にあたるという。私たちが知らないうちに取っている行動は、もしかすると犯罪...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パンを家で焼かれている方に質...
-
夫婦二人で今ループ電気で契約...
-
引っ越しで auのクレジットカー...
-
物件の重要事項説明書にて「直...
-
【電気代】について 電子レンジ...
-
隣のうちが気になってしまいま...
-
冷暖房の切り替え作業とは(冷...
-
引越し時のライフライン移転手...
-
電気用品安全法について
-
使い捨てライター(¥100ライタ...
-
温暖地で新築 給湯はガス?石...
-
電気温水器の排水
-
用便中にトイレの電気を消され...
-
全国の電気保安協会(関西以外)...
-
大家さんに水道を止められました
-
熱源廻りの制御について質問で...
-
風呂自動を6時間つけっぱなしに...
-
電気温水器からの変な音
-
エコキュートのことですが、残...
-
スマホなどのACアダプター充電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引っ越しで auのクレジットカー...
-
夫婦二人で今ループ電気で契約...
-
物件の重要事項説明書にて「直...
-
パンを家で焼かれている方に質...
-
光熱費の名義の変更について
-
みなさん月の光熱費は いくらで...
-
冷蔵庫(急速冷凍と冷凍室)と...
-
2Lのお湯を沸かす場合、電気...
-
半同棲をしています。彼は実家...
-
キッチンに温水が出るような物...
-
ガスのオーブン、炊飯器
-
家庭用燃料電池コージェネの発...
-
電気炊飯器のほうがおいしいと...
-
電気代が、上がると聞いたので...
-
圧力の炊飯ジャーについて
-
ガスストーブのガス代はどのく...
-
浴室暖房・・・ガス式?電気式?
-
炊飯器の光熱費について
-
賃貸にガスコンロが設置されて...
-
電気炊飯器が一般化する前、ど...
おすすめ情報