dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

風呂自動を6時間つけっぱなしにしていました( ; ; )家族の中で自分が一番最後にお風呂に入ったのですが、まず風呂自動でお湯をため、そして最後に自分が入ったあといつも消しています。ですが昨日消すのを忘れていて、誰も入らないのにそこから6時間定期的に沸かしてくれる?保温してくれる?やつが行われていました。この場合電気代ってどれぐらいかかりますか??

A 回答 (6件)

周囲温度・燃料や方式・契約で全然違います。


※多分、約200円
    • good
    • 0

浴槽の断熱性能によって全く違います。

    • good
    • 0

ガス代かと思ったら、オール電化ですね。

500円以下。
    • good
    • 0

「風呂自動」が、どんな「風呂自動タイプ」なのか、「燃料・熱源(マキ・


灯油・ガス・電気・外気温(エコキュート)」は何なのか分かりませんが、勝手に解釈して回答します。

最近の自動なら「自動湯張り(湯沸かし)」で、湯船の湯量レベルを見ているはずだし、また、「自動保温(湯温監視・追い炊き・湯差しなど)」になっているはずです。
自動保温なら、一定の時間(2~3時間くらい?)過ぎると、自動停止するはずです。

「燃料・熱源」も分からないので、電気料金がどのくらいなのか分かりませんね。
    • good
    • 0

数百円ですよ

    • good
    • 0

そのくらいなら大した金額にはならんだろうと


ん百円もなんのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A