回答数
気になる
-
解決済
1
0
-
動物の毛が苦手な彼氏と結婚の準備。 私には4年以上付き合っている彼がいます。 私26歳、彼30歳。私
動物の毛が苦手な彼氏と結婚の準備。 私には4年以上付き合っている彼がいます。 私26歳、彼30歳。私が彼と付き合う前から飼っているうさぎ2羽(2歳、5歳)がいます。 結婚のための同棲の話になっているのですか、彼がどうしても動物の毛が苦手で、家に置いていけないか。うさぎを外で飼えないか。と言われます。 うさぎは温度調整等が必要な為、今まで室内で5年間飼ってきているので、外で飼うことはできない。毛が難しいのであればうさぎだけの部屋を用意してほしい。毛が気にならないように調べたりして気をつける。と言うのを伝えました。 ですが、それから同棲の話は進まず、最近になって、もう一度話をしてみました。 ですが彼から「うさぎの毛がやっぱり引っかかってて、慣れない気しかしない」と言われました。 彼の家では柴犬を飼っているのですが、外飼いです。とても気持ちがわかります。動物を家で飼うのなんか、ましては、うさぎ。育って来た環境が違う為、どうすることもできません。申し訳なく思います。 ですが、彼とはそのこと以外、本当に関係も良好で、 優しくて、守ってくれる素敵な男性です。 周りの友達が皆結婚して、相談する人がいないので質問させていただきました。 皆さんなら、どうされますか。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/04/22 17:33 質問者: 丸まるはなまる
解決済
9
0
-
小動物に似てるって言われるなら何が1番ましですか? ・うさぎ ・りす ・ハムスター ・ハリネズミ
小動物に似てるって言われるなら何が1番ましですか? ・うさぎ ・りす ・ハムスター ・ハリネズミ
質問日時: 2024/04/21 07:02 質問者: レーナー
解決済
6
0
-
ハムスターの床材について 現在1歳半のジャンガリアンで、目の開きが悪く病院に行ったところ結膜炎と診断
ハムスターの床材について 現在1歳半のジャンガリアンで、目の開きが悪く病院に行ったところ結膜炎と診断されました。 床材の粉塵などが目に入り炎症を起こしたのではないかとのことでした。(年齢による免疫力低下もあるとのこと) 家に初めてきた時から今まで約1年半の間、マルカンのふわふわベッド12L(モミ材、針葉樹)を使っていたのですが、これからのことも考え、少しづつ紙製の床材に変えていった方が良いでしょうか?? 最初から全部変えるとしんどいかなと思うので、最初はモミと紙を混ぜて徐々に紙だけにしていけたらと思っています。 少しずつにしても今さら変えるとなると、ストレス等年齢的にもハムへの負担大きすぎますかね? 紙製の場合GEXの快適マット・柔ごこちかマルカンのやさしいペーパーマットで考えています。 快適マットは色的に尿便の異変に気づきにくい等、ありますか? 他にも床材で何か良いのがあれば教えていただけるとありがたいです。
質問日時: 2024/04/18 23:43 質問者: マリもり
ベストアンサー
1
0
-
なぜ小さな子供は、うさぎを見ている時急にうさぎが立つと「あ!立った!立った!」って言って、驚くのでし
なぜ小さな子供は、うさぎを見ている時急にうさぎが立つと「あ!立った!立った!」って言って、驚くのでしょうか? もちろん見ても驚かない子供もいますが。 子どもの気持ち、心理に詳しい方回答お願いいたします。
質問日時: 2024/04/14 21:42 質問者: れいわくん
解決済
4
0
-
東京ドームの総重量をジャンガリアンハムスターの平均的な体重で換算するとハムスター何匹分に相当しますか
東京ドームの総重量をジャンガリアンハムスターの平均的な体重で換算するとハムスター何匹分に相当しますか?
質問日時: 2024/04/12 18:20 質問者: ゆうきまい
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
2年後に3〜6ヶ月留学したいのですが 今から動物飼うのは不可能でしょうか? 非常識ですか? 猫とか犬
2年後に3〜6ヶ月留学したいのですが 今から動物飼うのは不可能でしょうか? 非常識ですか? 猫とか犬のような大きな動物ではなく インコ、ハリネズミ、ハムスター、フクロウモモンガなどが飼いたいです。 留学中は家の近くにあるペットホテル(小動物可)か実家に預けたいと思っています。 動物虐待になりますかね? ペットは飼い主がいなくて寂しがるでしょうか。
質問日時: 2024/04/05 15:09 質問者: staba888
解決済
4
0
-
これなんのフンですか?
質問失礼します。 家の中にこのようなフンが落ちていたのですが、(太さ2ミリくらい、長さ1.5〜2?)何の動物のフンか分かりません。形は三日月?扇型です。室内なので多分コウモリではないと思うのですが、もしかしたら隙間などから侵入してきてフンをしたと思うと、潔癖症なのもあってちょっと怖いです。 ネズミなどのフンでしょうか?写真がなくて申し訳ないですが、回答よろしくお願いします。
質問日時: 2024/04/05 13:26 質問者: かずぽん157
解決済
3
1
-
うさぎは警戒する時は、真剣に警戒してるのでしょうか? うさぎが警戒している時の仕草(例えばうたっちや
うさぎは警戒する時は、真剣に警戒してるのでしょうか? うさぎが警戒している時の仕草(例えばうたっちや足ダンなど)をしている時の顔をみる限り、表情は可愛い顔であまり真剣そうに見えませんが、警戒している時は真剣に警戒しているのでしょうか?
質問日時: 2024/03/26 01:06 質問者: れいわくん
解決済
1
0
-
うさぎは、警戒した時は後ろ足で立ちますが、 後ろ足で立つのを止めるのはどういった気持ち、気分、状況の
うさぎは、警戒した時は後ろ足で立ちますが、 後ろ足で立つのを止めるのはどういった気持ち、気分、状況のときでしょうか? 「警戒すんのやーめた」気分の時でしょうか?
質問日時: 2024/03/26 00:39 質問者: れいわくん
解決済
2
0
-
ハムスターのケージ ジャンガリアンのハムスターを飼っています。 ケージはルーミィ60を使っているので
ハムスターのケージ ジャンガリアンのハムスターを飼っています。 ケージはルーミィ60を使っているのですが、前の扉の通気口?の穴の所をガリガリ噛んでしまいます。 かじり木は入れており、噛み始めてから穴のところにも木をつけてみたのですが、木の隙間からケージを噛んでしまいます。 現在1歳5ヶ月で、ケージをガリガリ噛んだことで噛み合わせが悪くなってしまうのも心配なので、早めに買い替えたいなと思っているのですが、水槽か爬虫類用のケージだとどちらが良いでしょうか? 水槽の場合、何をするにも上から手を入れることになるので、ハムのストレスにならないか心配です。サイズは幅60.奥行45.高さ30のもので購入を考えています。 爬虫類用のケージの場合、グラステラリウムなど前面を開けられるので、ほとんどルーミィと同じような感覚で使えると思うのですが、扉のでっぱりなどを齧ってしまいそうで心配です。サイズは幅61.奥行46.高さ33のもので考えています。 この他にもより良いものがあれば教えていただけるとありがたいです。
質問日時: 2024/03/24 01:42 質問者: マリもり
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
8
0
-
砂浴び時のハムスターの気持ちについて。 うちのゴールデンハムスターは、砂あびをさせると基本的に嫌がっ
砂浴び時のハムスターの気持ちについて。 うちのゴールデンハムスターは、砂あびをさせると基本的に嫌がって、砂風呂から出て行こうとします。 (ゴールデンハムスターは砂浴びをしないらしいので仕方がないと思いますが…) しかし、私が上から砂をシャワーのようにして浴びさせると… 大人しくなり、目をつぶって寝た感じになります。 最近はよくこんな感じです。 (砂シャワーが終わったら、またゆっくりと出て行こうとするのですが…。) 砂シャワー中のハムスターの気持ちは、どんな気持ちなのでしょうか? ①砂シャワーが意外と気持ちよくて、まんざらでもない。 ➁暴れても仕方がないので、降参して大人しくしている。 ①、➁のどちらだと思いますか? わかる方がいらっしゃれば、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/03/16 00:46 質問者: リリーあんどサリー
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ふれあい動物園等ではうさぎやモルモットを必要以上に多頭飼いしていますがあれは問題のない飼い方でしょう
ふれあい動物園等ではうさぎやモルモットを必要以上に多頭飼いしていますがあれは問題のない飼い方でしょうか? 小さい小屋で多頭飼いしたりして、園長の自己満足で飼っているようにしか見えないのですが、ちゃんと正しい飼育できているのでしょうか? https://youtu.be/s6FZ0Dx_6Jw?si=9kBIdUADnwCCkorB
質問日時: 2024/03/08 15:53 質問者: れいわくん
解決済
2
0
-
ウサギを部屋で離して遊ばせてる人って、ウサギのフンやおしっこ対策はどうしてるんですか?
うさんぽと称してペットのウサギを部屋の中で放し飼いにしてる方がおられるみたいですね。 私も試してみたんですが、 ・最初の10分で電気のコードをかじり始めたので危なくて中止。 ・その次に、誰も使ってない六畳の部屋で、電気器具はすべて片付けて、電気のコードの心配の無い状態で部屋にウサギを放しました。ついうっかり、そのまま部屋のドアを閉じて所用で出かけて2時間ほど経って帰宅してみると 部屋のあちこちには、ころころウンコがちらばり、部屋のすみっこにベトベトのウンコ。畳の所々におしっこらしいシミが…… あわてて、部屋を汚した犯人を捕らえてケージに逮捕監禁し、部屋の掃除をしました。 落ち着いてからふと考えたのですが、部屋の中でうさんぽさせてる方々って、 ・こういうウサギのフンやおしっこの対策ってどうされてるんですか? それとも、 ・部屋の中が汚れるのは覚悟で放し飼いにしてるの? ****** ちなみに、コイツが部屋を汚した犯人、ミニウサギ5歳♀。ふてぶてしい表情で反省のかけらもないです。 ↓
質問日時: 2024/03/07 08:08 質問者: tukachann
ベストアンサー
4
0
-
うさぎさんについて質問です。 我が家の1歳3ヶ月のネザーランドドワーフ(オス) が最近、部屋んぽのと
うさぎさんについて質問です。 我が家の1歳3ヶ月のネザーランドドワーフ(オス) が最近、部屋んぽのときに飛び跳ねながらおしっこをかけます。 これはなにかストレスが溜まっているのでしょうか? オスはおしっこを縄張り本能でかけることがあるらしいのですが、これは去勢させたら治りますか? むやみにさせるのは痛くて可哀想なので悩んでます。。
質問日時: 2024/03/04 20:09 質問者: sinfv
解決済
2
0
-
もし大久野島のうさぎが数匹のみ、もしくは全滅してしまったら、どう対応ると思いますか? どこかの動物園
もし大久野島のうさぎが数匹のみ、もしくは全滅してしまったら、どう対応ると思いますか? どこかの動物園や小学校、団体からうさぎを放つとかの対応をするのでしょうか?
質問日時: 2024/03/03 10:06 質問者: れいわくん
解決済
3
0
-
飼っているセキセイインコの体調が悪く、病院に連れていくか迷っています。
現在9歳のセキセイインコを飼っています。 数ヶ月前に明日を庇うようになったり、背中にイボのようなものができてしまい病院に連れていこうと母に提案したのですが、今まで家から出たこともないし、家族以外の人と触れ合ったこともほぼなく臆病な性格だから病院に行く途中の車や病院がストレスになってしまいそれこそ体調が悪化するのではないかと言われ病院には連れて行きませんでした。 今はイボは治りましたが足はそのままで、最近息が荒いように感じます。しかも普段はあまり触らせてくれないのに昨日はたくさん撫でさせてくれたりと想像もしたくありませんが死期が近いように感じられます。それでも母は病院に連れていくことは反対するのですが、インコの事を1番に考えるとどのような行動を取るべきなのでしょうか。
質問日時: 2024/02/29 16:37 質問者: __あり
解決済
4
1
-
ベストアンサー
4
0
-
ハムスターの体調不良について質問です。 二歳になったハムスターなのですがここ3日ほど呼吸が早くなった
ハムスターの体調不良について質問です。 二歳になったハムスターなのですがここ3日ほど呼吸が早くなったような気がしてとても心配です。背中で息しているような感じで、運動したら疲れるのかよく固まっています。 今朝様子を見たところ呼吸も乱れることなく穏やかに眠っていたので今日1日様子を見て明日にでも病院に連れていこうと思っているのですが、考えられる要因としては何があるでしょうか。 最初は老化かなと思っていたのですが、もしかしたら病気かもしれないと不安になってきました。 呼吸がおかしいということは心臓系の病気でしょうか。 明日病院に連れていけばわかることなのですが、不安でここで質問させて頂きました。また病院に連れてくまで何か私にできることはありますでしょうか。
質問日時: 2024/02/28 14:52 質問者: おくか
ベストアンサー
2
0
-
ペットについて
うさぎをペットに飼おうと思っているのですが、初心者にすすめる安く買える種は何ですか?また飼育代は何円くらいかかるのでしょうか
質問日時: 2024/02/25 19:43 質問者: たけ10201997
解決済
1
0
-
今日みたいな真冬の雨の日に湿度だけ下げたい場合は除湿or暖房どちらが効果的ですか? いつもは外も乾燥
今日みたいな真冬の雨の日に湿度だけ下げたい場合は除湿or暖房どちらが効果的ですか? いつもは外も乾燥しているので暖房でカラカラですが、外が気温が低いが湿度が90%だとどちらかなと気になって。ペットがいるので除湿にしてますがあまり下がらないのと寒い。教えてください。
質問日時: 2024/02/21 20:41 質問者: ショットgr
ベストアンサー
1
0
-
ゲージの中のハムスターが妊娠していたのは、どこからかはいってきたネズミが妊娠させたということでしょう
ゲージの中のハムスターが妊娠していたのは、どこからかはいってきたネズミが妊娠させたということでしょうか?
質問日時: 2024/02/21 12:36 質問者: vyninxecuni
解決済
4
0
-
うさぎが後ろ足で立つ姿を見たいのですが、どのような音が鳴ったら立つ(確率が高い)でしょうか? 決して
うさぎが後ろ足で立つ姿を見たいのですが、どのような音が鳴ったら立つ(確率が高い)でしょうか? 決してうさぎをビビらせたり怖がらせたり警戒させるわけではないですが
質問日時: 2024/02/20 22:15 質問者: れいわくん
解決済
6
0
-
うさぎって警戒する時は後ろ足で立っていますが、あれは真剣に警戒しているのでしょうか? 顔を見るかぎり
うさぎって警戒する時は後ろ足で立っていますが、あれは真剣に警戒しているのでしょうか? 顔を見るかぎり全然真剣さはなく、ピリピリしてない感じなのですが
質問日時: 2024/02/20 22:07 質問者: れいわくん
解決済
2
0
-
うさぎは二本足で立つことがあるのは、有名はことなのでしょうか? 知らない人の方が多いですか?
うさぎは二本足で立つことがあるのは、有名はことなのでしょうか? 知らない人の方が多いですか?
質問日時: 2024/02/19 18:19 質問者: れいわくん
解決済
5
0
-
飼い主で文鳥の性格は変わるものですか? つい先週、とある家から手乗りの白文鳥を譲ってもらえることにな
飼い主で文鳥の性格は変わるものですか? つい先週、とある家から手乗りの白文鳥を譲ってもらえることになりとても大人しく、指を向けても怒りませんでした。 しかし今さっきなど、手に乗せようと指を当てるだけで噛んできます。 飼い主によって性格って変わるのですかね?
質問日時: 2024/02/19 17:39 質問者: mltk._y
ベストアンサー
2
0
-
ハムスターを飼ったら、イタズラに増殖させたり、弱いものイジメしているハムスターを懲らしめました。飼う
ハムスターを飼ったら、イタズラに増殖させたり、弱いものイジメしているハムスターを懲らしめました。飼うのは1匹だけでいいという結論ですか?
質問日時: 2024/02/18 14:33 質問者: あっきー126
解決済
5
0
-
これって、なついてますか? お迎えして10か月目になったクロクマハムスターの男の子がいるのですが、名
これって、なついてますか? お迎えして10か月目になったクロクマハムスターの男の子がいるのですが、名前を呼びながらハウスの前に人差し指を差し出すとヒゲをワサワサしながら出てきてくれます。 信頼を得ているのでしょうか?
質問日時: 2024/02/16 18:07 質問者: みーmetal
ベストアンサー
3
0
-
ハムスターの赤ちゃん、普通のご飯食べるようになったみたい。もう母親と離した方がいいでしょうか? まだ
ハムスターの赤ちゃん、普通のご飯食べるようになったみたい。もう母親と離した方がいいでしょうか? まだ一緒が良いでしょうか?
質問日時: 2024/02/15 18:49 質問者: なかちなかち
ベストアンサー
1
0
-
うさぎを飼っていない人や詳しくない人って、「うさぎが後ろ足で立つ」ということを知らないのがほとんどで
うさぎを飼っていない人や詳しくない人って、「うさぎが後ろ足で立つ」ということを知らないのがほとんどでしょうか? 小学校のやふれあい広場などのうさぎが立った時、子供は驚いていたので
質問日時: 2024/02/11 10:16 質問者: れいわくん
解決済
3
0
-
未来のうさぎ(数十〜100万年後)って、どのように進化していると思いますか? 自分の思う範囲で構いま
未来のうさぎ(数十〜100万年後)って、どのように進化していると思いますか? 自分の思う範囲で構いません。 今現代のうさぎとは仕草や行動は全く変わっていると思いますか?
質問日時: 2024/02/04 23:22 質問者: れいわくん
解決済
3
0
-
ハムスターの小屋やシーソーを木材と虫ピンを使って作ってみたいと思うのですが、 安全性と作ることは可能
ハムスターの小屋やシーソーを木材と虫ピンを使って作ってみたいと思うのですが、 安全性と作ることは可能か聞きたくて質問しました 板の厚さが6ミリなら虫ピンは多分刺さりますよね。けど横から飛び出しそうだなとか思いつつ。 ボンドとグルーはハムスターには危険と聞いたので使わないです 耐久度も気になります 危ないなら他の方法で作ろうと思います あと、お迎え予定なのはキンクマです よろしくお願いします
質問日時: 2024/02/04 22:28 質問者: なな12479
解決済
2
0
-
うさぎは、警戒するときは後ろ足で立ちますが、後ろ足で立つのをやめるのはどういうときですか?警戒するの
うさぎは、警戒するときは後ろ足で立ちますが、後ろ足で立つのをやめるのはどういうときですか?警戒するのをやめる時ですか?
質問日時: 2024/02/03 18:43 質問者: れいわくん
解決済
1
0
-
カイウサギとアナウサギの仕草は共通ですか? 大久野島のうさぎを見ている限り、同じように見えるのですが
カイウサギとアナウサギの仕草は共通ですか? 大久野島のうさぎを見ている限り、同じように見えるのですが(うたっちをするところや顔を洗う仕草など)
質問日時: 2024/02/02 22:37 質問者: れいわくん
解決済
0
0
-
産んでくれました。初めての経験です。 赤ちゃんに餌はあげてくれるのでしょうか?
産んでくれました。初めての経験です。 赤ちゃんに餌はあげてくれるのでしょうか?
質問日時: 2024/01/31 16:17 質問者: なかちなかち
ベストアンサー
2
0
-
ハムスターのお腹が膨らんでます。 妊娠かどうか分かる方教えて下さい。
ハムスターのお腹が膨らんでます。 妊娠かどうか分かる方教えて下さい。
質問日時: 2024/01/30 14:57 質問者: なかちなかち
ベストアンサー
1
0
-
ハムスターや二十日鼠を飼う人は居ても普通の鼠やドブ鼠を飼う人が全然いないのは何故ですか?
ハムスターや二十日鼠を飼う人は居ても普通の鼠やドブ鼠を飼う人が全然いないのは何故ですか? 可愛くないからとかでしょうか? 私は普通の鼠も可愛いとは思いますが、鼠やゴキブリも、飼えば残飯や生ゴミはあまり普通に捨てずに済んだりはしますね。(笑) ハムスターや鼠も、懐いたら籠から出して部屋に放したりしても大丈夫なのでしょうか?
質問日時: 2024/01/17 12:47 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
3
0
-
ジャンガリアンハムスター(グレー)メス 入荷後に売られてる個体達で、手などを入れて1番早く寄ってきた
ジャンガリアンハムスター(グレー)メス 入荷後に売られてる個体達で、手などを入れて1番早く寄ってきた子は、人に慣れてるというかビビらない個体 でしょうか??(アタリな子??)。 家に迎えた後スグに、回し車とゲージの間挟まるように登っていた。回し車にも乗っていた ほぼ全くビビらなかった 家に来てゲージに入れたら、入れて置いた巣材を早速せっせと巣に運んでいた(途中で、運ぶのかと思いきや、ほじくるように後ろにかいて巣材を吹っ飛ばしてもいた) 生後1~2ヶ月の個体。25g
質問日時: 2023/12/31 21:23 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
1
0
-
オスのうさぎ一羽を飼っています。 去勢手術はした方がいいですか? した方がいいメリットがありましたら
オスのうさぎ一羽を飼っています。 去勢手術はした方がいいですか? した方がいいメリットがありましたら、教えて頂きたいです。
質問日時: 2023/12/31 08:37 質問者: sinfv
解決済
2
0
-
ジャンガリアンハムスター(グレー)メス 880円税込み 値段的にどんなもんですか? 普通か少し安め?
ジャンガリアンハムスター(グレー)メス 880円税込み 値段的にどんなもんですか? 普通か少し安め?
質問日時: 2023/12/28 22:28 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
2
0
-
ジャンガリアンハムスター(グレー)メス 25gって、 ・生後1〜2ヶ月 ・10月中旬生まれ どちらで
ジャンガリアンハムスター(グレー)メス 25gって、 ・生後1〜2ヶ月 ・10月中旬生まれ どちらでしょうか?(自分的には前者かと思っているのですが、、、。体重的に) 後、この体重や生後 って、これでどんなもんですか?(ごく平均的?・少々幼め?・逆に平均的より経ってる??) ←まぁー、生後1~2ヶ月くらいの個体ならごくごく普通というか安心して変えるくらいの個体でしょうか?? https://64.gigafile.nu/0127-b49ff0423567a0dc23501c94095b98216
質問日時: 2023/12/28 22:26 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
1
0
-
ハムスターの暖房。昔ながらの金網ゲージで、 お安め(そない高くなく)・かじり虫なヤツにでもイケる・ゲ
ハムスターの暖房。昔ながらの金網ゲージで、 お安め(そない高くなく)・かじり虫なヤツにでもイケる・ゲージ全てではなく、暑い場合でも逃げ場がある(当たらないとこもある)、場所あまり取らない(ゲージ横や上) ようなの何かいいのはありませんか? 電球タイプのやつくらいしかない??
質問日時: 2023/12/27 13:29 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
3
0
-
解決済
2
0
-
ウサギをなつかせるには? ウサギが大好きです。今3羽目のウサギを飼っています。 ウサギは臆病な生き物
ウサギをなつかせるには? ウサギが大好きです。今3羽目のウサギを飼っています。 ウサギは臆病な生き物なので、ベビーの時には抱っこさせてくれてましたが、大人になると次第に抱っこさせてくれなくなるのはよくある事ですが、どうすれば、ずーっと仲良しでいられますか? 又、今の子は偏食が酷く、おやつで仲良しになる事が難しい上、ツンデレでどうすれば、なついてくれるか分かりません?前の子が好きだった食べ物も食べてくれないし、遊び方も違います。 足ダンはめったにしないので、機嫌が悪いのではない様に思うのですが、どうすれば、なついてくれるでしょうか? 抱っこや、前の子(1・2羽目の子)の様に一緒に遊びたいです。 因みに前の子は 1羽目 ネザーランドドワーフ メス 飼育…生後1ヶ月~9歳10ヵ月/老衰 2羽目 ミニレッキス メス 去勢済み 飼育…生後7ヶ月~3歳?ヶ月/先天性病死 3羽目 ミニウサギ オス 去勢済み 飼育…生後1ヶ月~2歳7ヵ月(現在) 性別は幼い時は不明である事が多く、実際 我が家でもペットショップでお迎えする時、はっきりメスと判ってたのは、2羽目のウサギだけです。メスとオスの違いで、こんなにも なついてくれないのでしょうか?それとも、個体差?種別差? ウサギを飼育している、されていた方。ブリーダーさん。獣医さん。等 詳しい方 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2023/12/17 23:41 質問者: ココ70
ベストアンサー
3
0
-
ジャンガリアンハムスター(グレー) の死因 ・今年7月20日頃購入(確か、生後1 ヶ月〜2ヶ月くらい
ジャンガリアンハムスター(グレー) の死因 ・今年7月20日頃購入(確か、生後1 ヶ月〜2ヶ月くらいの入荷したてのメス) ・様子おかしいのに気付いたのは12月11日の3時4時位 ・その初めて気付いた時に、右目つぶったままで目の周濡れていた(耳の後ろ側の毛が薄くもなっていた ・口の右下が赤く腫れてるというかただれてる感じに赤くなっていた(傷ついていたのかはよく分からなかったが、傷ついて赤くただれた・腫れた のかもしれない??) ・※口をパクパクさせていた ・巣に入っても また起きて出てきたり 落く気がない感じ? だった(寝ようとしてもまた起きてウロウロしたり)。シンドい調子悪いからなのか ・変に元気があり、ゲージ登ったり車に乗ったりしていた(下記のグッたりするまでは) ・餌も野菜も水も 何も口にしなかった(固形のエサを水でふやかしてあげてもみたがそれも食べなかった) ・11日昼間に近辺では大手?の動物病院に連れていったが、レンドゲン?撮って 「胃だったか肺だったかが が、膨れてる・肺にも影がある。目つぶったままなので目が悪いのかもしれない」 とのことで、”抗生剤・胃腸運動改善薬? という名だったかの目薬状の飲み薬 と 水に溶かして注射器みたいなので吸って飲ませるやつ(普通のご飯食べれない時に上げてください とのことで貰ったやつ)“ を出されて終わった ←先生は若い男の人だった ・そして、11日の夜になりその 抗生剤やご飯の代わりのやつ をあげようと本人持ち上げ仰向けにし、スポイトみたいなの や 抗生剤の目薬状の容器 から滴出しかけ口に持っていってあげようとしたが、本人はどちらも口にしようとせず顔を横に向け嫌がる感じだった(抗生剤は甘さあるやつだったが全く口にしなかた)。家族が 口に押し込み無理にでもあげてみては と言ったので、少々強めに押し込んだそれでもダメで、押し付けられ押し込まれ何だが辛そうな顔に見えたので 仕方なく諦めた、、、 ・11日夜〜日付変わった位 には、だいぶシンドそうになったというか状態悪くなったというか で、その場にうつむいてグッたりする事が多くなった(たまに弱々しいがウロウロしたりもしていた。寝れないからなのか?) ・12日に亡くなった(11時~20時の間に亡くなった。この間空白になり見てなく、20時に見た時は既に死んでいた) ・上記口右下の以外他には、外傷とかは何も無かった ・ストレスだが、そんな命に関わる程は少なくとも絶対に与えていない(もちろん、以前に本人触った時に落としたとゲージ内で上に登り思いっきし落ちたとかも無い) ・衛生上も問題ないはずだったと思う(定期的にトイレ変えたり巣材とか新しいのに変えたりしていたので) ・9日土曜日までは全くその気はなく普通に元気だった(10日はどうだったか全く家族も記憶ない。11日3.4時に異変に気付くまでは。多分だが10日夜中から朝くらいはまだ何ともなかったかとは思うが) ---------------------------------------------------- という感じですが、なんだと思われますか?。体内の内蔵がどこかが悪かったのでしょうか??(ハムスターって腫瘍とかが多く内臓疾患?って聞きませんよね??。それでも稀にあてはまったと言うことでしょうか)
質問日時: 2023/12/16 21:17 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
1
0
-
大谷君の愛犬がデコピンって名前だけど、動物愛護団体から、大谷君が愛犬にデコピンしてると疑われて、動物
大谷君の愛犬がデコピンって名前だけど、動物愛護団体から、大谷君が愛犬にデコピンしてると疑われて、動物虐待で訴えられないのかな?
質問日時: 2023/12/16 14:58 質問者: 楽朕珍
ベストアンサー
7
0
-
動物が好きって「玩具が好き」?
動物が好きと言っているのに、ペットを飼う人間は「玩具が好き」ってことですか? 生活をする上で家畜などを利用すること、自身の幸福感の為にペットを飼う事は、結局自己満足ですよね。本当に動物が好きなら野生の動物を観賞しますよね。 動物が好きって「玩具が好き」と同義なのでしょうか?
質問日時: 2023/12/16 05:41 質問者: アホー知恵遅れ
ベストアンサー
5
0
【うさぎ・ハムスター・小動物】 に関する回答募集中の質問
【ペット】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【うさぎ・ハムスター・小動物】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小動物のチンチラってフローリング...
-
ホームセンターのペットショップの...
-
ちいかわの相方はハチワレが居ます...
-
キンクマハムスターを怖がらせてし...
-
2日目のご飯をおにぎりにしても大丈...
-
小動物のチンチラ2歳のゲージを変え...
-
うさぎ
-
ハムスターのケージの湿度について...
-
生後半年程で14cmくらいある長毛キ...
-
ペットショップでペットを購入する...
-
キンクマハムスター♀がケージの外に...
-
今日ペットのうさぎを亡くしてしま...
-
ハムスターの低血糖について
-
ハムスターを外で遊ばせる時間につ...
-
ゴールデンハムスターとジャンガリ...
-
ハムスターについて よくゴキブリよ...
-
モルモットってネズミの種類ですか?
-
山道でうさぎを轢いてしまいました...
-
ハムスターと一緒に指定のご飯も強...
-
小動物を手術するかしないか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うさぎ
-
ハムスターの低血糖について
-
ハムスターについて よくゴキブリよ...
-
ハムスターを外で遊ばせる時間につ...
-
モルモットってネズミの種類ですか?
-
ホームセンターのペットショップの...
-
ゴールデンハムスターとジャンガリ...
-
小動物のチンチラ2歳のゲージを変え...
-
ちいかわの相方はハチワレが居ます...
-
キンクマハムスターを怖がらせてし...
-
小動物に似てるって言われるなら何...
-
今日、食事に行ったお店でトイレに...
-
急におとなしくなったハムスターに...
-
うさぎって寒いと死ぬの?
-
飼い主で文鳥の性格は変わるもので...
-
食事のとき、人間のように口を閉じ...
-
ハムスターはネズミなのに何故毛が...
-
ハムスター脱走して五日目ですどこ...
-
お盆休み や 大型連休 に、これら期...
-
うさぎに関する下の名前案ほしいで...
おすすめ情報