重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

家猫
完全室内飼い

ケージ(小屋)設置してます  

ケージ小屋に入れっぱなしはストレスになり良くないと見ますが

部屋自体も小屋と言えますよね?

ケージ小屋が手作りで大きければ良いのか?

ケージ小屋手作りが8畳の部屋に4.5畳くらいありかなり高さも幅もあるものを作った

ケージを設置しない部屋飼い4.5畳と変わらない広さのケージ小屋ならストレスにはなりにくいのでは?

A 回答 (3件)

元おばあちゃん猫の飼い主だったものです。


完全室内飼いをしていました。

ケージ飼育はしたことが無いです。
保護猫で、保護してくださった方から、「ケージ飼いはしないでください」と、
事前に説明がありました。

うちの猫は、20歳以上長生きをしましたが、出来るだけストレスの
少ない生活をしていましたよ。

うちの3部屋の好きな部屋を行ったり来たり、運動会をして、
階段状に並べたタンスやキャットタワーを駆け上ったり、常に危険は無いか?チェックはしておりましたが、ノビノビと過ごしていました。

季節によって、猫の気持ちの良い場所を自分で探していたように思います。
    • good
    • 2

猫ケージのサイズは一般的には幅80、奥行50、高さ115ほどのサイズが目安です。


高さは高い物にしてキャットウオークなどが出来る物にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

小屋で部屋レベルの広さ高さ4階建てになっております。

お礼日時:2025/03/03 14:18

猫に4.5畳は狭いです。


4.5畳の部屋に閉じ込めるのも虐待に近いです。
家の中全部を猫に解放できないなら、猫を飼うのはやめてください。
あなたは8畳の部屋から一生でるな、と言われたら我慢できますか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

何畳何部屋ならストレスにならないか分かるんですか?

それを言ったら何畳何部屋ならストレス無いなど一概に言えず

また考え方は様々 推奨ではなく考えの押し付けはこのご時世ロジハラになることをご存知ですか!?

お礼日時:2025/03/03 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A