重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

成人式の日に、親へプレゼントを渡す人って多いですか?

成人式経験した方教えてください!

A 回答 (2件)

???


成人のお祝いごとだから、むしろ祝ってもらい
色々と貰う方が多いけど。。。

人によって感謝を伝えたいって人は、親へプレゼントするだけの話なのでは?
家が苦労しているとか、稀な話だと思ってます。

ちなみ私は、成人式の日にプレゼントなんか
渡したことないです。
渡したい人だけ渡せば良いと思っている派です。

親が気持ちいいことして、自分の幸せのために子供を作ったに過ぎないし、確かに育ててもらい、たくさんお世話になったことは感謝するし、感謝していきたいとは思ってますが、成人の頃は、そんな余裕はないのでプレゼントなんかしてません。

もう少し成人して自立した生活を得た上で
やれば良いと思います。
無理してやらなくて良いと思います。

ぶっちゃけやれない人は、一生やらなくても良いんじゃないですかね。
というのは、自分の人生の幸福が1番の優先順位で良いと思います。

ちなみに私は、社会に出てしばらくしてから
余裕がある時に少しずつ返しています。

多分、私が親になっても、別に恩着せがましく
親孝行を望むことないと思います。
それは子供を作る時は、自分の幸せのためにするだけだからです。
    • good
    • 0

その発想なかったです。

成人のお祝いにお金もらったりプレゼントもらったりはありましたが。
親へは就職して初任給もらった時に今まで育ててもらったお礼としてプレゼントしました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!