No.3ベストアンサー
- 回答日時:
昨今は、成人年齢18歳引き下げに伴って、「成人式」も18歳にするのか、「20歳の集い」として従来通り20歳対象にするのか、これも地域によって違います。
もし、「20歳対象」にするなら、という前提でお答えします。
>> 1976年生まれの成人式は平成9年が正しいか?
1976年4月1日生まれまでの人は、平成8(1996)年4月1日までに満20歳になります。
学齢基準の地域で「満20歳になる年度」の1月成人式に対象にする場合は、平成8年1月の成人式の対象になるでしょう。
1976年9月生まれの人は、その翌年度の対象なので、平成9年1月の成人式の対象になるでしょう。
満年齢基準・1~12月の「年」基準の地域の場合は1月でも9月でも同じ年なので、「満20歳になった後の年」なら、平成9年1月です。
数え年=「満20歳になる年」なら、平成8年1月です。
「成人年齢」の考え方をふくめ、地域差が様々ありそう。
画一的に「こうだ」とも「これが普通」とも「一般的にはこう」とも言えない状況です。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/03/28 12:31
わかりやすく教えていただきありがとうございます。
母と父が同い年(学年ちがう)なんですが、成人式がいつだったかでもめてまして(苦笑)これを見せたら解決するかと思います。
No.2
- 回答日時:
1976年の成人の日は1月15日です。
成人式をいつやるかは地域によります。成人の日にすることが多いですが、夏休みだったりGWだったりします。
1976年1月生まれと9月生まれの成人式が同じかどうかは、地域によります。
学齢でわける地域では、1976年1月生まれと9月生まれの成人式の日は違います。
成人式の前日から成人式までで分ける地域では、1976年1月16日以降の生まれであれば、1976年9月生まれの人と同じ成人式です。
暦年で分ける地域では、1976年1月生まれと9月生まれの成人式の日は同じ日です。
No.1
- 回答日時:
https://shukujitsu.net/img/1976-calendar-thumbna …
地域による。
1~12月の期間で年齢を区切る地域と
4~3月の期間で年齢を区切る地域とがある。
満年齢で対象にする地域と数え年の地域という違いもある。
地域による。
1~12月の期間で年齢を区切る地域と
4~3月の期間で年齢を区切る地域とがある。
満年齢で対象にする地域と数え年の地域という違いもある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活動が必要か不必要かの質問...
-
諸説
-
本家の証
-
生活保護の申請で原付が許可さ...
-
電気管理技術者の収入は幾らで...
-
降水確率60%、降水量0mmってな...
-
地域おこし協力隊って必要です...
-
小さな川の中の、段差は何のた...
-
その年の干支にちなんで贈ると...
-
特定郵便局とは?
-
天神様について
-
何で最近関東ばかり天気が悪い...
-
1976年(昭和51年)の成人式は...
-
衆議院と参議院の関係で、両院...
-
狼男や吸血鬼が銀の銃弾やにん...
-
巨乳が多い地域はどこですか? ...
-
自ら首吊りという形で命を絶つ...
-
自治会の消防団援助金について
-
半年前まで回覧板が来ていたの...
-
町内の清掃日、不参加罰金制度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活動が必要か不必要かの質問...
-
本家の証
-
諸説
-
巨乳が多い地域はどこですか? ...
-
生活保護の申請で原付が許可さ...
-
小さな川の中の、段差は何のた...
-
狼男や吸血鬼が銀の銃弾やにん...
-
都市と地域と地区の違いがイマ...
-
特定郵便局とは?
-
地方産業、地域産業、地場産業...
-
なぜ日本人ってよそ者嫌いが多...
-
電気管理技術者の収入は幾らで...
-
降水確率60%、降水量0mmってな...
-
東海地方ってどこ
-
人文地理学における機能的地域...
-
人間関係
-
瑞浪市の井戸水枯れ、国交省・J...
-
1976年(昭和51年)の成人式は...
-
餅をどんどん飲み込むお祭り
-
南海トラフの予言って本当なん...
おすすめ情報
ちなみに、1976年1月生まれと9月生まれの成人式は同じですか?