重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

美味しくないので数年放置していた紅茶を淹れてみたら高級品のような香りと旨さがありました。保存すれば良くなるでしょうか。保存で良くなるという話はありますか。

A 回答 (2件)

紅茶は発酵食品(お茶の葉を半発酵させたもの)なので、発酵が進んだものと思われます。


良くなるかどうかはわかりませんが、味が変わることは考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
フィルム包装なので湿気たり酸化はないと思います。化学反応はあると思います。

お礼日時:2025/04/20 09:53

そもそもが


日本と同じお茶でも
中国からイギリスあたりに
船便で輸送していたら
発酵して紅茶になったのですから
おいしくなったのかもしれません

自宅で試してみると
おもしろいかもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
日本は新物を貴ぶ気風が強いのですから貯蔵熟成は考慮外かもしれません。
貯蔵始めました。2か月で香りは少し良くなったと思います。夏を越すとはっきりするかもしれません。

お礼日時:2025/04/20 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A