
引越の相見積もりを三社からとるつもりだったのですが、
一社目で決めてしまいました。
いまもの凄く後悔しています。
これってキャンセルはもうできないですよね。
こういうときどういうふうに考えれば、
この悔しさが消えるでしょうか?
まんまとはめられた自分が情けなくて、
なんでこんなにバカなことをしてしまったのだろうと、
自分で自分を殴りたい気分です。
金額も大きいことなので
家族に対して申しわけないという気持ちでいっぱいで、
今さらどうしようもないのに自分を責めてばかりで
本当に家族には顔向けできない心境です。
いま考えれば最初に訪問日を決める電話のときから
おかしなことを言う業者さんだなと感じていました。
経緯は以下です。
訪問時間を決めるさい
他の二つの業者さんはこちらの申し出た時刻でふつうに快諾してくれました。
それですぐに決まりました。
この業者さんからはなぜか「もうしわけないが午前しか空いていない」といわれ、
午前の希望時刻を言うと、
すみません、もう少し早めの時間でお願いできますか、
ちょうど他の方への訪問があるので難しい、
と申し訳なさそうにいわれました。
それより早い時間だと既に決まっているもう一つの会社との約束時刻と被ってしまいます。
そのため、この業者に合わせて訪問時間を決めたあと、
他の業者さんに連絡して時間を変更してもらいました。
そのときはわからなかったのですが、
いま思うと要するに「他に相見積もりをとっているなかで一番最初に訪問する」
ことが目的だったのだなと思います。
この意図にこのとき気づかす、相手の口調も巧みだったため、
ほんとうに他の訪問と被っているとおもわされて
まんまと引っかかってしまったことが悔しいです。
ここで何だかおかしな会社だなと思ったのなら
見積もり訪問は結構ですと断ればよかったんですよね。
それをしなかった自分が情けなくてなんてバカだったんだろうと思います。
訪問時には、部屋の中を見たあとに見積額を提示したあと、
いまここで決めてくれたらもっと安くします、といわれ、
動揺してしまいました。
ここで決めなきゃいけないのだろうかと
もの凄くプレッシャーを感じてしまったのです。
それでも他に約束があるのだからと思い、
いえここでは決めず他の業者さんにも見てもらって決めます、と言って
話を進めていました。
しかし話しているうちに、ことあるごとに
これをサービスします、ここで決めてくれたら安くなります、
という感じでものすごく強調されて、
なんだかここでサインしないといけないような心境になってしまい、
では決めますとサインしてしまいました。
そしてサインや説明等すべて終わってから
見積もり金額や当社の名前などは伏せてください、と言われました。
今考えると、ほんとうに安い価格と自信があるのなら
「もちろん他に見積もりとってもいいですよ」となるはずなのに、
ここで決めてくれということは、
【他の業者さんと比較されたら困る】ということですよね。
比較されたら困るような何かがあったのでしょう。
と今はわかります。
つまりそこまで安い金額ではないのでは?
もしかして普通の価格なのでは?ということが、
業者さんが帰ってから次々に湧きでてきて、
サインを撤回したい気持ちに襲われました。
じっさいの訪問時にこの考え方が出てこなかった自分に腹が立ってしかたありません。
決まってしまった金額がほんとうに安いのならよいのですが、
もし他の業者さんでもっと安くできたのなら、
小さな買物ではないのでとっても悔しいです。
これも今振り返ればなのですが、営業の方のトークや態度も
他の大手の業者さんに比べるととても稚拙だったと思います。
地元の小さな引越屋さんということで親近感を抱いてしまいました。
しかし今決めろと迫るのはいうのは何だか詐欺っぽい手法だったと感じます。
この悔しい気持ち、後悔の念は、
どうすれば拭うことができるのでしょうか?
とても苦しくて、つい質問してしまいました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
悲劇の主人公ぶってないでまずは契約書読みましょうよ。
普通は契約後もキャンセルできるということが書いてあります。
キャンセル料が発生するのもだいたい数日前からで、来週引っ越すとかでない限り普通にキャンセルできるはずですよ。
日数に余裕があるなら今からでも別の業者に見積もりを出してもらうと良いです。
それでそこより安い金額を提示してもらえたらそのままそこの業者はキャンセルしても良いし、これより安くしてくれるならあんたんとこに頼んでも良いと言っても良い。ただし契約書は作り直してもらうようにね。
こっちが客なんだから、見積もりの段階でこっちの都合に合わせられないならその時点でお断りすれば良いんですよ。
次からはそうしましょう。
地元の小さな引越屋さんと言えば聞こえは良いですが、しょせん大手とはサービスの質も補償も違いますからね。
大手の半額以下になるなら別ですが、初めて一人暮らしするような学生や新卒みたいな荷物がほとんどない人以外、使うもんではないです。
腕力しか能のない他に就職口がないようなチンピラみたいなのも多いし。
特に5月の中旬からは繁忙期も終わるので大手も安くなってきますし。
>来週引っ越すとかでない限り普通にキャンセルできるはずですよ。
え!そうなんですか。
なんだか絶対もうダメという雰囲気だったので……。
たしかにそれはそうなのかも。
>次からはそうしましょう。
はい。痛感しています。
>月の中旬からは繁忙期も終わるので大手も安くなってきますし。
そうだったんですね……。
何も知らず素人丸出しで対応してしまいました。
大手の安心感はたしかにありますね。
引越ちゃんとやってくれるのか心配になってきましたが……
家具や壁を傷つけずに運んでくれることを祈るしかないです。
今から他社で見積もりしてもらうというのは、
家族がいやがるかもしれず、自分としても強引にはできないので、
ちょとそれは難しいかもしれません。
勉強料と考えるしかないですね。
今回のことは反省しています。
びしっとご回答くださりありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
>しかし今決めろと迫るのはいうのは何だか詐欺っぽい手法だったと感じます。
大手でも同じですよ、「今、決めてくれれば目一杯値切ります」なぢと常套句です。
>サインを撤回したい気持ちに襲われました。
サインした紙にキャンセルについての条項があるでしょう。
ダンボール箱を置いて行きませんでしたか?
それなら、キャンセルするとダンボール箱の回収費用も請求されます。
>常套句です。
そうだったんですね。
だから強引というわけでもないということはよくわかりました。
>サインした紙にキャンセルについての条項がある
契約書はなく、
見積書と引越作業内容確認書というのがあります。
確認書に条項等はないですね。
ただキャンセル料の記載があり
前々日・前日・当日にそれぞれ○○円とあります。
つまりそれより前だったらキャンセル料は発生しないということなのかな?
>ダンボール箱を置いて行きませんでしたか?
置いていきました!
ともあれここで決まったと家族が皆思っているので、
キャンセルして他のところに見積もりとか言い出したら
これより安くなることが確実な場合を除き、
すごく嫌な顔をされるのは確定しているので無理そうです。
こっそり見積もりとってもらってから
ここより安かったらそこに決めて
事後報告でもありかもしれない、とは思いますが……。
とても参考になるご回答をありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
悔しいのは一時のこと。
授業料なので、次からは同じ轍を踏まないように注意しましょう。No.5
- 回答日時:
相見積もりを取るのは良いのですが、それで安いところを選んだからといって、最終的にその金額では済まないケースも普通にあります。
相見積もりをすると言った時点で、値段を下げて、見積もり外のものが発生した時点で金額を大きく上乗せすることも普通ですから。
金額が決まってからサービスを付けてくれるなんて、むしろ良心的に思いますけどね。
値段や業者名を言えないのは、近隣の同業者間での暗黙の価格設定があるからでしょうね。
談合云々言いますが、小さい業者が生き残れる理由は、そういう価格設定が組合等でされているからなのです。
最終的に安かろう悪かろうになるリスクが相見積もりにはありますから、取らないで一社に絞るのもありなのです。
>金額が決まってからサービスを付けてくれるなんて、むしろ良心的に思いますけどね。
そういう視点もあるんですね。
良心的なところだと思いたいです。
温かなご回答をありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
詐欺、つったって、カネを騙し取られるわけじゃ無いよね?
その業者がボッタクリと決まったわけじゃ無し、アイミツを取ってその業者が一番割高と決まったわけじゃ無し。
なぜそんなに病的に悩むの?
>地元の小さな引越屋
地元で続いているならボッタクリのわけない。
早々に潰れているわ。
法律でアイミツを取らないと逮捕されるわけじゃ無いからね。
契約を急かすのはどの業者も同じだよ。
顧客を逃がしたくない、スケジュールに組み込みたい、当たり前だ。
そのネガティブな思考を修正すると楽に生きられる。
もし、質問者がこのことで一生引きずるようなら、これを教訓に今後は自分1人で契約行為をしないことだ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション リフォームノ相見積もりについて 6 2023/12/31 00:58
- 査定・売却・下取り(車) 自動車の売却価格について(売却の経験者がいたら回答ほしいです) 7 2023/08/28 23:49
- 引越し・部屋探し 引っ越し業者どうやって決めましたか? 不動産屋が言うには結局みんな一社目の会社で決める と 今ここで 7 2024/03/04 11:46
- 査定・売却・下取り(車) 新車購入契約直前に下取り価格を鬼「減額」されたうえにあり得ない態度の新車ディーラー 9 2023/06/22 21:11
- 引越し・部屋探し 金額は妥当かどうか教えてください 7 2024/03/06 10:00
- 一戸建て 【緊急】住宅メーカーや注文住宅事情に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです…。 某住宅メーカー昨年 4 2025/02/17 20:34
- 中途・キャリア 最終面接後に実施するカジュアル面談について 3 2023/07/25 14:30
- 相続・譲渡・売却 田舎の土地の価格 6 2023/09/03 22:54
- 営業・販売・サービス 車屋ディーラーが契約迫る! 6 2023/12/14 17:51
- その他(メンタルヘルス) 私は療育手帳を持っています。 この間、とある某テーマパークに行きたくて、旅行を計画して、飛行機チケッ 1 2024/04/15 08:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着信に折り返すと現在使われて...
-
テレビの電源のコードは自分で...
-
巾木と壁の間の隙間について
-
MDFに鍵がありません、これって...
-
A2用紙の図面をA3にコピー
-
お遊戯会のDVDコピーのモラルに...
-
独身男なのですが部屋にオナホ...
-
電話番号が違法業者等にバレた...
-
知らない人と二人っきりの時に...
-
サービスマンモード カラオケ...
-
拡声器を使った灯油販売、迷惑...
-
業者への敬称
-
janコードから画像データを取得...
-
紛争鉱物について
-
コピーガード
-
マッチングアプリでLINE交換し...
-
05017312644の発信者は?
-
「御用達」のお店とは?
-
SEOについてわかりやすく解...
-
ガラス ショーケース 運搬
おすすめ情報
いただいたご回答を読み、
決めたあとでも他社の見積もりとって安いところがあったら変えても、
とくに問題はないようだとわかりました。
ただ今回は段ボールを置いていかれているので、
見積もりとったとて変えるというのはないだろうから、
勉強代とおもって諦めます。
家族には引越後に落ちついて余裕ができたころに
何かお詫びにご馳走したいと思っています。
ありがとうございました。
ちなみに引越予定は来月下旬のため、
もしもキャンセルしたとしても、
キャンセル料云々はまったく発生しない状況です。