No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元大学生協関係者です。
大学生協の仕入れは個別の生協でも行いますが、基本的には各地域にある事業連合、もしくは全国大学生協連、全国生協連がまとめて仕入れ値の交渉をし、各組織を経由して購入することが多いです。
そのため各生協が単独で仕入れするよりも納入価が安いです。
単独で仕入れる場合も安く仕入れることができます。それは、小規模・大規模で差をつけた対応をするとそれが全国の大学生協で情報共有され(このネットワークはすごい)、その業者と契約を結ばないようにすることもあります。
納入業者の選定は、仕入れたいものがあるかどうかだけではなく、生協の売りである「安全」が保証できる業者から仕入れます。また、着色料をふんだんに用いているもの、発がん性があると疑われる物質が使われている商品は仕入れません。
再販制度のある本を安く売ることができるのは、再販制度の除外対象に生協が入っているからです。
ちなみに、生協は割引していますが、実際のところほとんど黒字がありません。大規模も同じで、毎年赤字を計上しているところがほとんどです(とはいっても過去に黒字を蓄えているので10年ぐらいはびくともしませんが)。自分のいたところでも事業高(総売り上げ)が数十億あって、剰余(利益)は数百万でした。
No.1
- 回答日時:
生協は大学生協も一般の人が加入するいわゆる食料品などを買う生協も利潤を追求する一般の販売店などとは違い組合員の出資金と商品の売り上げで成り立ってて、なるべく組合員さんが安価で商品などを購入できるようにするいわゆる助け合いというか。
だから生協の共同購入の品は安くても高品質だったり生協に慣れるとふつうのスーパーよりいいと思います。
それと例えば大学生協への書籍や教科書、辞書などはいくらくらいの仕入れ値だと思いますか?おおむね平均70~79%くらいの掛け率なんですよ。だったら9掛け(一割引)でももうけがあるでしょう。ふつうの本屋はもっと儲けてるんですよ。他の商品はもっと掛け率安いんじゃないかと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
巾木と壁の間の隙間について
-
テレビの電源のコードは自分で...
-
着信に折り返すと現在使われて...
-
コピーガード
-
ThinkPad P50のCPUはアップグレ...
-
電話番号が違法業者等にバレた...
-
サービスマンモード カラオケ...
-
拡声器を使った灯油販売、迷惑...
-
マッチングアプリでLINE交換し...
-
電話の逆探知ができる人はどん...
-
住所がわかる株式会社の電話番...
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
いなば食品といなば物置って同...
-
会社名(単数名詞)を代名詞で...
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
会社のPCでアダルトサイトを覗...
-
お気に入りの風俗嬢にプレイ終...
-
外販と内販の違いを分かりやす...
-
英語で、会社名に「さん・様」...
-
企業に訪問する時は手土産を持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着信に折り返すと現在使われて...
-
テレビの電源のコードは自分で...
-
大学生協と納品業者との関係は?
-
巾木と壁の間の隙間について
-
FAXについて
-
サービスマンモード カラオケ...
-
A2用紙の図面をA3にコピー
-
独身男なのですが部屋にオナホ...
-
電話の逆探知ができる人はどん...
-
お遊戯会のDVDコピーのモラルに...
-
MDFに鍵がありません、これって...
-
コピーガード
-
マッチングアプリでLINE交換し...
-
05017312644の発信者は?
-
拡声器を使った灯油販売、迷惑...
-
電話番号が違法業者等にバレた...
-
IDCとガートナーは、どちらが有...
-
確認君+でプロバイダ情報が判別...
-
知らない人と二人っきりの時に...
-
教えて下さい
おすすめ情報