重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

サービスを受ける時はわたし達は''者''と言いますが、サービス提供者が、わたし達を''客''ではなく、''者''と呼ぶとどう思いますか?

A 回答 (2件)

いや、日本の商習慣にはそんな発想はありませんねえ。

失礼だと思います。

業者、事業者、いろんな言い方はありますが、お客様はお客様。これはBtoCでもBtoBでも同じです。

また、お客側でも口の聞き方を知っている人は「業者さん」とは言っても「業者」ということはありませんよ、少なくとも特定の会社や人を指しては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/06 07:42

「サービスを受ける時はわたし達は''者''と言いますが」



この部分に事実誤認があります
業者が「サービス提供者」であるなら、顧客は「サービス受給者」
受給者です
提供者なら受給者

単なる国語の問題です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2021/07/06 07:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!