重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家賃2.5万円、清澄白河駅、共同トイレ、共同バス、窓用エアコン有り、駅徒歩10分より。
家賃2.4万円、東池袋駅徒歩4分、共同トイレ、風呂無し、エアコンなし、エアコンは後で付ければいい、池袋徒歩圏内、のほうが、いいですよね????

それとも、やはり、共同シャワーあるほうがいいと思いますか??

シャワーないのはさすがに不便ですかね?
でも、駅まで徒歩4分でめっちゃフットワーク軽くなるし、池袋までも徒歩でいけるくらい、都会で、すごくいろいろといいと思うんですよね。

それとも、やはり、共同シャワーあるほうがいいと思いますか??

東池袋駅の方がいいですよね????

あと、7月5日に大津波もあるとのことなので、清澄白河駅は浸水や津波の心配もあります。

それとも、やはり、共同シャワーあるほうがいいと思いますか??

どっちのほうがおすすめしますか?

A 回答 (5件)

お勧めも何も、好きな方にしたらいいじゃないですか。

それだけですよ。
    • good
    • 0

東池袋駅から一番近い銭湯は、約1km(徒歩15分)離れています。


通勤などが便利でも、お風呂に入れないのは・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。ネカフェはあるようでしたが、それも15分くらいあるようでした…。
お風呂に入る為に毎回疲れていては、大変ですよね、正直、私もそう思います。
持病で疲れやすいので、お風呂に入るだけでもシャワーで髪を洗うだけでもけっこう疲れるんです、私。

でしたら、回答者さんの、答え的には、清澄白河駅推し、ということでしょうかね?

お礼日時:2025/04/08 20:58

そこまで安いと銭湯使ってもコスパは良いと思いますが、徒歩圏に銭湯があるかどうかですね。



都会ですごくいろいろと良いと言ったって、そんな家賃しか払えない貧乏人では都会は満喫できないし。
風呂も入ってない人なんてそのへんの公園にいるホームレスと変わらんし。

自分が利用しない施設ばかりあっても、余計な人間が集まってくるだけのやかましい街でしか無いので、逆に暮らしにくいですよ?
    • good
    • 1

共同バスは、出掛ける前など入りたいときに塞がっていればアウト、結構不便ですよ?


あとは費用面で格安な条件もおありなようで、お好きな方を。
    • good
    • 0

止めた方が良いです。

とりあえず都心部に近い千葉や埼玉あたりでバス付きワンルームを探して、そこで暫く暮らしつつ都営住宅や都内の公団を狙いましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A