重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もうすぐ一人暮らしをするんですけど、一人暮らしをするにあたって何かアドバイスをいただけないでしょうか?

A 回答 (10件)

病院の近い物件、もしくは夜間でも電話すれば対応してくれる薬局が近い物件がええ。

    • good
    • 0

見積もった金額より出費する羽目になる事が多いから、持ち金の8割で暮らすよう、心がけましょう。

数か月は順調にいっても突如大出費が有ったりします。親も、仕送りでいっぱいいっぱいでしょうから追加金は難しいでしょうし。スーパー金持ちなら、考えなくていいです。安全・健康・学業だけ考え、休日は遊べばいいでしょう。
    • good
    • 0

カーテン必須


部屋には人を入れない。騒音トラブルになります。
    • good
    • 0

入居当日、必ずカーテンは用意すること


カーテンがないと、夜、丸見えになってしまうので

また、家電や家具は最初から買い揃えない
初めは絶対に必要なものだけ用意し、生活していく上で徐々に買い揃える
そして、新品を買わずにジモティーやメルカリなどを利用すると安く済む
    • good
    • 0

貯蓄計画をしっかり立てる。


一部は投資に回す。普通預金オンリーは不可。
自炊するかしないかで、5年後の貯金に100万単位の差が出る。

節約=節約メシという考えはよくない。
よほど贅沢してるのでもなきゃ、食費を削るのは最後。
健康に直結するため。
節約は、大きな固定費からが基本。

勧誘は必ずインターホンで対応。キッパリ断る。
保険は知人経由で近づいてくるので注意。
新聞はガチャ切りでいい。どう断ってもどうせまた来る。
エホバの証人は「背教者です」というと一発撃退でき、二度と来ない。

健康が一番大事。不調に気づけるようご自愛を。
特に、メンタル不調に気づきにくいので注意してください。
    • good
    • 0

割り箸、紙皿、紙コップなどを常備しておくといいと思います。

体調不良などで食器洗いがしんどい日や、来客があった時に便利です。
    • good
    • 3

今まで、実家暮らしで親がこんなしていた事総て自分で


行なわなければならない為、今迄通りの生活をしていたら
直ぐに、破綻します.よ(金銭・生活)

自分の収入に合った、生活を心掛ける事です
    • good
    • 0

一人暮らしでの節約の仕方、料理レシピ、生活のアドバイス、その他もろもろは



『ネット検索すればいくらでも出てくる!』

それを覚えていればなんとでもなる!
検索上手になって下さい。

今の人々はLINEやSNSは使えても、なぜか検索できない(しない)で人に聞く(ココに投稿するとか)のよねぇ。
    • good
    • 0

家賃滞納に気をつける。


寮なら楽だけど、民間借りたら全て自分。

オートロックなら鍵必要、

ゴミ出し行って閉め出されないように


部屋にすら入れへんよ



あとは、SEXの声ね、


薄い壁だとだだもれ
    • good
    • 0

社会人前提で回答


・残業代とボーナスは生活費に入れない
・必ず貯金する
・最低でも、3ヶ月無収入でも生きていける資金を常にプールしておく
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A