重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

引っ越し業者のトラブルや問題は何が有りますか?

A 回答 (5件)

若いころに引っ越しもやる某FC型運送会社にいて、同業と組んで引っ越しの仕事をしたりもしていたのですが、トラブルはいろいろとありましたよ。



業者側だとシンプルなものだと、料金。
設定されているものとは全く違う解釈でやたらと水増ししようとするところ。

技能講習などを受けていない、或いは資格がないのに、エアコンなどの設置や取り外しをしたり、電気工事関連のことをしたり、、の素人仕事をする人。

廃棄物などを「処分しといてやる」と法外な料金を取ろうとする人

そもそもが、引っ越しのスキルが低い。養生など一切しなかったり、持ち方が悪かったり、積み込みも適当で、運搬の際には運搬物が破損しそうな積み方をする

などが挙げられます。

客側は、一言でいえば「いろんな人がいる」です。
全く準備がなされていなかったり、支払いの際に金がないと言い出したり、荷造りしているのはいいけど、強度のない大きな段ボールに書籍などの重量物を多量にいれて実質動かせないようにしていたり。

もし引っ越しを頼むとしたら、高くてもいいから質が保証されているようなところにすることをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/03 09:32

処分頼んで、


名入りのまま、リサイクルショップ行き
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/04 07:50

目の前でぶつけて壊したことがありますね。


その場で、現金決済を要求されて困りました。

搬入された荷物が、段ボールの中まで埃だらけだった。
以後、段ボールのガムテープは隙間なく張って、箱の内側にもビニール袋を入れてます。
クラフトテープは、無料でも使いません

15時搬出、当日搬入のはずが、20時搬出。
おまけに花火大会と重なっていたため、大渋滞でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/03 21:58

既につぶれた引っ越し業者「ダック引越センター」ですが、荷物の出発を見送って、先回りして引っ越し先で待っていましたが、考えられないほど遅れて到着しました。

 おかしいなと思っていたら、荷物(段ポール)の粘着テープがはがされた形跡があり、調べてみると貴重品がいくつか抜かれていました。 引っ越し業者の人間が抜いたという証拠もないので、泣き寝入りしましたが、少しくらい高くとも、信用できる業者に頼むべきだったと反省しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/03 10:51

家具や物の破損の補償問題と思います。



思い出の品などはお金では済みませんから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/03 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A