重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一人暮らし
ベットか敷布団か

夏前からとりあえず1年弱、一人暮らしをします。(その後同居で引っ越し予定)
実家は厚めのマットレスで敷布団なのですがベットにしたい気持ちと、すぐ引っ越すからベットはなぁ、、と迷ってます。

皆さんならどちらにしますか。ちなみに引越したらベットはリサイクルに回すか捨てます。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

ベッドは、処分に困ります。

地域の粗大ごみの場合でも、持ち込みだったりします。
布団の場合は、ハサミで切って、燃えるゴミで捨てれます。(手が豆だらけになるけど)

マットレスも、ゴミ袋に入るように裁断するのは、一苦労です。
1回経験すれば、懲りますね。

ソファーベッドは、重くて運べない。安いソファーベッドは、壊れやすい。
過去には、分割式のソファーベッドが在りましたが、廃番になってます。
    • good
    • 0

畳敷きの部屋なら布団もありでしょうが、フローリングならベッド。



>厚めのマットレスで敷布団なのですが
敷布団は不要では?
    • good
    • 0

ベッドを新居に持って行かれないのでしたら、お布団でいいかな、と思います(⁠^⁠^⁠)

    • good
    • 0

経済的も、布団かと思います。


ベットか敷布団かなんて、別に寝ていて、目も閉じていますから、寝ている姿のことなど、考えなくてもよいかと思います。
    • good
    • 0

ソファーベットを検討してみてはどうですか?


ベットとして使えますし、ソファーとしても使える。
引っ越す時もベットよりは楽だと思います。
    • good
    • 0

ペットとマットレスは有料の大型ごみに出すしかありません。


誰も引き取りません
リサイクルショップにも運べません
布団にしましょう
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!