重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

もし、自分の住所を知られたくない人(こちらが相手に対し不信感を抱く場合)に知られてしまった場合、皆さんはどうされますか?
引越しが思い浮かびますが、転居先って、特定しようと思えばですが、できてしまいますよね?
意味ないですよね、基本的には見つけられないと思いますが、色々知られべてると知ろうと思えばいくらでも方法はあるような気がしてきました、怖いです、

セキュリティがしっかりしているところに引越す場合、初期費用も他よりも高く家賃も高いです.
皆さんだったらどうしますか?例えば今の家を知られたくない、こちら側が相手にとてつもない不信感を持っていて。というか安心できない人に知られており今すぐ引越したいが引越ししても世の中色んな人がいるもので調べようとする人もいますよね、そこも懸念してもし万が一新しい住所が知られても大丈夫なようにセキュリティがしっかりしているところに引越すというてもありますが、そこに引っ越すにはもう少し金銭的に余裕が出てきた時まであと数ヶ月程ここにいなきゃいけない.
もう一つはセキュリティがないところだと近いうちにすぐ引越しできる場合、どちらを選びますか?
長期的な視点で見たらあと少しここにいてせっかく引越すのであれば安心して生活できるセキュリティ重視の物件に引越すほうが良さげですが、
そのためには今の自分の経済状況よりあと少しまだここにいないといけない.という場合.
補足ですが、私が不信感を抱いてる相手は女性です.不信感を抱かざるおえないようなことがあり、その女性に住所を知られています.

質問者からの補足コメント

  • 役場で手続きしたり、と策はあるのは理解していますが、皆さんだったらどういう選択をとるのか視野を広げたく質問させていただきました.

      補足日時:2025/05/08 01:02

A 回答 (4件)

引越しの一択かな?



安全安心をお金で買うのは悪いとは思いませんよ。
    • good
    • 1

>転居先って、特定しようと思えばですが、できてしまいますよね?


いや、それなりに根回ししておけば新しい住所を赤の他人に知られることはありえない。
根回し=身近な人間への口止め、または身近な人間にも個人情報を教えない。
それこそ興信所を使って8桁円を注ぎ込めば、手掛かりから相手の立ち寄りそうな場所を突き止めて、発見したら数ヶ月尾行するようなことをすれば可能性があるかも知れない。

だいたい、このような事例で新住所がバレるのは家族からだ。
例、家族に
「私、◯◯さんに大変お世話になった者です。
お礼を渡しそびれてしまったので、最後に一言だけお伝えしたいことがありまして。」
なんて虚言で住所を漏らしたりするからね。

>皆さんだったらどういう選択をとるのか視野を広げたく質問させていただきました.

辞める前に上司とその女を交えての話し合いの場を設けさせる。
伝言で間に挟まれた上司も辛いだろう、なら、上司、所長クラスを同席させて、相手の言い分を話させて、それに逐一反論する。
自分が退職するのではなく、相手を追い込む。
その後、相手に付きまとわれるのではなく、自分が相手の住まいに付きまとえばいい。

目の前から消えるのは相手だろ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.

おっしゃる通りだと思いました.第三者をいれての話し合い、それも所長クラス.それが一番ベストでしたね、

興信所という手もありますもんね、
でも、興信所でも分からないってことはあるのでしょうか.

お礼日時:2025/05/08 09:51

とてもつらい経験をされましたね。

不安が続いてしまうのも、無理のないことだと思います。

あなたはきっと、「自分が何かしなきゃいけない」と感じて、心が休まらないのではないでしょうか。でも今は、無理に動かなくても大丈夫です。何もしていないように見えても、「ちゃんと休む」ことが大切な行動です。

もし不安が強くてつらい日が続くようなら、心療内科やカウンセラーに相談してみてください。話すだけでも心が軽くなることがあります。

あなたは悪くありません。どうか、まずはご自身の心と体を大事にしてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます.

お礼日時:2025/05/08 02:28

賃貸物件に住んでいるんですか?賃貸はあくまで間借りしているわけですから、また探す手間も費用もかかりますよね。

友人宅やホテルに仮住まいでは長期的には難しい。

一番現実的なのは必要なものだけ持って実家にもどりますね。これも通勤、通学の都合もあるでしょうから遠くても1時間ぐらいが通える範囲。

その不信感をいただいてる女性と質問者さんとの関係性は?いろいろ細かく書かなくても良いですけど、そこまで警戒する人っているんですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.

不信感を持つようになったきっかけですが.
不信感を持ってるのは、前の職場の副店長(女)に対してです.
私と3歳くらいしか変わらないです.ここの職場は、店長と副店長だけが社員です.残りは皆パートバイトです.そのような状況の中で私にだけ昇進の話と責任ある仕事を頼まれました.
それが気に入らなかったんだと思います.が昇進の話が来た途端態度があからさまに急変し、課長に私の嘘を電話で吹き込むということをされてしまいました.それから辞めて以降も、されたことが許せず,副店長のせいでめちゃくちゃだわという気持ちが消えず,また不信感は辞めて以降も止まらず,また何かされるのではという不安でいっぱいです.女の嫉妬はどこまでも怖いですからね,続きですが,それからメンタルをやられ
生活も不安定になってしまい、めちゃくちゃです.
精神的にも不安定です.
また、辞める時に店長に副店長が原因で辞めると話したら、副店長に言っておきます。と言っていました.
それから、今は前の職場の人との関わりは切っていますが、辞めた後に同僚に副店長の様子を聞いたら、
イライラしていて、なぜか、周りから話かけられても返事?をしなくなったとのこと。店長に副店長のせいというのを強調して話したので、やり返し?というかまたそれに対して家も知ってることですし(住所の提出をしなくてはいけないので)何かするんじゃないかと不信感があり疑いを持ってしまいます.
長文になってしまい申し訳ございません。

お礼日時:2025/05/08 01:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A