重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

物件探しについて質問です。大家さんと直接やりとりするのと、不動産屋を通してだとどっちが審査の通過率が高いですか?

A 回答 (5件)

不動産屋に依頼している大家さんは個別の直接、は受け付けません。


不動産屋を経由するように言われます。
不動産屋との契約上の問題もあるようなんです。
>どっちが審査の通過率が高いですか
そんな率が高く手も、何の参考にもなりません。
今や一歩の間、あなたの支払い能力の如何だけ、なんです。
あなた以外の人の支払い能力をも含めた率なんか関係ありません
支払い能力十分の赤の他人、誰もあなた応援なんかしてくれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ダブルワークをしていて、片方が入社して間もなく半年経つ頃です。もう片方は4年以上働いています。前者の方が収入が多いです。ビレッジハウスに入居したいと考えています。また、前者は自分に合っているので長く働くことも伝えようと思います。

お礼日時:2025/05/06 13:25

しっかりとした収入が毎月安定してあるかどうかが基準なのです。


毎月ちゃんと支払ってもらわないと困りますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

半年経つ方の職場に関して、自分に合っているので長く働くということも伝えようかと思います。

お礼日時:2025/05/06 12:45

お勤めもあって収入が毎月入るならば、大抵審査は通りますよ。


大丈夫。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダブルワークをしていて片方は入社してから間もなく半年経ちます。もう片方は4年以上働いています。前者の方が収入が多いです。正直に言った方がいいですか?

お礼日時:2025/05/06 12:37

良い大家さんだと良いですね。



でも、大家さんは不動産通さずに契約して必ずトラブルも経験しているので、不動産仲介入れると思いますよ。
ダメ元で連絡入れてみよう!
頑張るのだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不動産屋を通すと審査の通過率は保証できないですか?近々ビレッジハウスに住みたいです。

お礼日時:2025/05/06 12:30

大家さん。



でも…やりとり後、大家さんが不動産や管理会社に依頼するかもよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早く一人暮らししたい場合、大家さんの方が第2希望だとしても申し込んだ方がいいですか?入居が決まった後の自分の工夫次第で条件も良くなりますか?

お礼日時:2025/05/06 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!