
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
長男のときにも次男のときにもスーモ使ってましたけど
今どきは敷金ゼロの方が一般的では?
たまたまなのかな・・・・
色々検索してたけど敷金アリの物件は見たことないな
地域性かもしれないけど・・・・
最近は礼金とは言わずに入居手数料て感じだと思うけど
やっぱりこれも地域性なのかな
No.6
- 回答日時:
敷金は先に保証金として預けているいるだけですから、ぼったくりを考える業者ならば、敷金も取った上で請求しますよ。
敷金はあくまで預り金ですから、本来は返金するお金ですが、相殺して退去費用に充てます。
敷金がないなら、その代わりにハウスクリーニングや鍵交換費用など別途請求が一般です。
負担を先にするか、あとにするかの違いです。
No.4
- 回答日時:
> SUUMOとかで敷金0とあるのですが、これは退去時にぼったくられるってことですか?
どうしてそういう発想をされるのか不明ですが。。。(^^;
一般に、退去時の荷物を出した後の立会いでは入居時の状態からどれくらい部屋を痛めたかを確認します。主に見るのは壁などのキズや台所、洗面、風呂、トイレといった水回りの汚し具合、痛め具合などです。
ようは退去後の掃除で通常より費用を要しそうな所があるか、修理や入れ替えを要する備え付けの物があるかといった確認ですね。
で、通常より費用が掛かりそうなことがあると敷金から差し引かれ、それでは足りないと判断されると追加費用を請求されます。
特に痛めたところや大きく汚したところがなく、敷金の範囲内で済むようだと差額が返金されます。
で。敷金が0の場合は痛めたところや大きく汚したところがあると修理代などの費用を請求されます。
ちなみに礼金は上記の事には一切関係しませんし1円も戻りません。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート ペット可物件は 7 2024/01/01 14:57
- 節約 21歳、手取り16万の実家暮らしです。 近々一人暮らしを検討しています。 手取りが15〜17あたりで 6 2024/01/30 10:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 一人暮らしでアパート借りてます! 私のアパートは1年更新てす。 1年未満に退去すると、違約金発生する 6 2024/04/18 20:47
- 賃貸マンション・賃貸アパート 4月にアパートを退去したのですが、 【敷金+3月の家賃日割り+4月分の家賃-清掃費等】を計算された敷 5 2024/05/13 07:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンション退去を伝えた際、日割り計算した金額を振り込みたいと言ったら、一旦全額振り込んで 9 2023/09/25 20:31
- 父親・母親 親との同居がストレスです、家を出ていきたいですが一人暮らしをする経済力がありません! 4 2024/02/21 14:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート ペット可の賃貸物件を退去したら、敷金含めて15万円の退去費を取られました。 広さは55m2です。 柴 7 2024/01/07 13:32
- 会社・職場 実家を出て車上生活で一人暮らしをするのは住居ステータスとして論外ですか 7 2024/02/03 17:46
- 引越し・部屋探し 物件について 4 2024/01/25 04:24
- 引越し・部屋探し 敷金礼金なしで、家賃4〜5万くらいだと、一人暮らし始めるのにいくらくらい必要になりますか?? 8 2023/08/13 07:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしを検討しているので...
-
もし、自分の住所を知られたく...
-
木造アパートについて
-
物件探しについて質問です。大...
-
第2希望の部屋に妥協して住む...
-
障害者受給者保証人なし(母の...
-
不動産屋を通して入居を申し込...
-
木造賃貸について うちは木造ア...
-
引越業者について 訪問見積に来...
-
一人暮らし ベットか敷布団か ...
-
皆さんが引越ししたくなる時っ...
-
引越しをしたいと考えてます。...
-
車が必須な田舎は不便なの?
-
引越しの見積もり時は作業員2人...
-
物件で迷っています。 ①1つの...
-
引っ越しの際に、大型不用品を...
-
家賃2.5万円、清澄白河駅、共同...
-
会社が新宿に有る場合。住むな...
-
引っ越しで苦労する事はなんで...
-
今年、班長なんですけど、新し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年、班長なんですけど、新し...
-
引っ越しで苦労する事はなんで...
-
物件の退去情報を調べる方法
-
大学生です。 自分は後期日程で...
-
引っ越しの際に、大型不用品を...
-
引っ越しを考えています!アパー...
-
一人暮らし経験ある方のみ、 ア...
-
メンズガンになるため、マンシ...
-
引越しをしたいと考えてます。...
-
引っ越しについて質問です。 自...
-
引っ越しの電気、水道
-
私は東京に一人暮らししたいの...
-
引っ越し業者のトラブルや問題...
-
一人暮らしの家賃3万5000って高...
-
千葉県習志野市は一人暮らしで...
-
引越の相見積もりを三社からと...
-
家賃2.5万円、清澄白河駅、共同...
-
去年都心に引っ越して一人暮ら...
-
会社が新宿に有る場合。住むな...
-
引越しの見積もり時は作業員2人...
おすすめ情報
家賃は52000円で管理費が7000円で、礼金52000円です。築10年くらいです。