
私の妻は仕事を辞め、専業主婦になりました。
夜は遅くまで本を読んだり、動画を見ているようで、朝は声を掛けないと9時ぐらいまで寝ています。
平日朝は私が一人で朝食食べて身支度して出勤しています。
土曜、日曜は3食私が作っているのですが、朝食で今朝も喧嘩になりました。
8時から私が朝食(サラダ、パン、スクランブルエッグ、ベーコン程度)の準備をし、出来た段階で、妻を起こすのですが、起きてから洗濯を始めます。
なので、せっかく朝食を作っても、10分ぐらいたっており、冷めてしまいます。
妻は元々食にこだわりがなく、麺が伸びていても気にならないようです。
かといって、味音痴ではないようなので、しょっぱいだの、美味しくないだの、文句は結構言っています。。
私は出来立て熱々を食べたい、せっかく作るor作ってもらうのだから、一番おいしい状態で食べないと失礼と感じてしまいます。
別に朝起きてこないとか、夜遅くまで起きているかはどうでも良いのですが、こちらが作った食事をベストのタイミングで食べてくれない事に苛立ちを感じています。
たまに妻と大きな喧嘩になるのですが、大半が食事関係です。妻曰く、私は食に対して小うるさいと言ってきます。
これ以上喧嘩になると、お互い各々好きなタイミングで食事をする→じゃあ、お互い好きなものを食べればいいよね→一緒に食べない→会話しなくなる・・と家庭内別居みたいな生活が過去に何回かあったので、あまりこれ以上揉めたくありません。
こういう恋人、配偶者は珍しくないと思うのですが、皆様どうやって上手くやっているのでしょうか?
No.11
- 回答日時:
そもそも、作ってから起こしたのでは、起こすのが遅いってだけでは?
珈琲入れたよ。ご飯だからおきてと起こし、起きてから焼けば?
起きて洗濯を始めるならば、洗面所に言ってる間に焼けば良いのに。
うちはそうしてる。
相手が席につく時間を予測して、事前に準備。最終的に料理の仕上げを直前にして並べる。
熱々の方が美味しいからね(*^-^)
起きた後のルーティーンがあるなら、スクランブルエッグやベーコンなんか、席についてから焼いたってほんの数分でしょ?
あなたも慣れてるだろうから、調理時間を奥さん起こしてから座るまでに火を入れるとか、予測できるでしょう?
ギリギリまで寝かしてあげたい、美味しい状態で食べて欲しいという気持ちと、過去に何度か口論になっているので、そろそろ覚えてくれるだろうと思ったのが間違いでした。
今朝も、「前から言ってるけど、洗濯は後回しにして、何で食べないの?どうしても選択したいなら、少し早く起きるという事は出来ないの?」と言ったところ、「じゃあ、目覚まし懸けて寝る」と。
そういうつもりではなかったのですが。。。
おっしゃる通りだと思います。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
家庭や配偶者に対する考え方が異なるために起きている事です。
揉めなくても、現時点で既に十分家庭内別居状態です。
上手くやろうなんて考えるからダメなんです。
互いが自然体で共同生活をしていると思えばいいだけです。
貴方の思いを押しつけない方がいいです。
食事に文句を言ってもスルーすれば良いだけのこと。
温かいご飯を食べさせたいという思いそのものが相手の意を汲んでいないただの自己満足です。
同じ屋根の下でそれぞれがそれぞれの考えで生きていけばいいのです。
そんなのは家庭で無い、夫婦で無いと思うのなら、離婚すればいいだけのことです。
おっしゃる通りだと思います。
ただ、それが理由で離婚する、、このような理由で離婚まで行くものなのでしょうか?
(離婚経験がないので、我慢の度合いが良くわからないです)
おっしゃることはごもっともだと思います。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
作ってくれる人に合わせることが多いと思いますね
一緒に食べると楽しいので、仮に寝ていても起きて一緒に食べます
我が家は役割分担という生き方なので私は食事は作らないです
作れますけど作らないし、食事について相手が不快と感じる意見は言わないです
家庭内別居っぽいですよね、なんだか
楽しくなさそうでかわいそうに思います
暇そうなので、その専業主婦に作らせたらいいと思いますよ
一緒にいて相互扶助がない状態なら、婚姻している意味がないです
そうですね。ウチも役割分担を決めているわけではないですが、暗黙の了解で役割分担が出来上がっていますね。相談して決めたのは食事後の皿洗いだけは妻の仕事になっています。
(妻が食器を洗っていない時に、洗うのがしんどいなら食洗器買えばいいんじゃないの?と言ったところ、無駄、私が洗うからいらないという事で、妻の仕事になりました)
家庭内別居って程ではないですが、確かに以前大ゲンカした時は数週間~数か月単位で家庭内別居状態にはなりますね。。
ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
専業主婦ですよね。
お客さん扱いをしてナマケモノの「モンスター」になってしまったのか元々そんな
性格でそれがでてきたかですね。私は、出されたも
のを食うだけです。
付き合っている時、結婚した当初はそんなことなかったです。
なので結婚したという事もあるのですが、よく出産すると女性は強くなると聞いたことがあったので、子供がいる家は妻が強くなるものだと思っていたのですが、ウチは子供がいないにもかかわらず強くなり始めたので、少々驚いています。
そうですね。食事に関しては、毎日食べられるだけ幸せと思って、出されたものを残さず食べるべきだと思っています。
ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
普通にそんな奥さん
沢山居られますよ
貴方に甘えて居られるだけですいちいちつまらない事気になさらず
忖度 反面教師
スルー上手に使い分けてお過ごしください
ありがとうございます。
良く居るんですね。安心しました。
夫婦はこうあるべきと決めつけたくはないので、特に矯正もしないのですが、妻が仕事を辞めてからは旅行、実家に帰省と結構な回数行っているのと、
時間があるからか、趣味探しで乗馬などの体験コースに参加したりと、人生を謳歌しているなと感じるもので。。
妻の働いていたお金でやり繰りしているようですし、別に専業主婦、既婚者だからと配偶者の為に時間を費やせと言うつもりもないので、好きにしてくれればいいと思う反面、こちらは我慢してるのになと思う時はあります。。
もう少しスルー等を上手くできるようになりたいですね。
ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
貴方は相手を自分の思うようにしたい。
相手は貴女の思うようにしたくない人。冷めたらチンして食べるだけ。男と女は似て非なる物。女の生理が気持ち悪いから辞めてくれと言うなら貴方の一人エッチやAVを見て抜くのも辞めましょう。と言うのと同じです。人は人自分は自分で暮らして下さい。貴方も相手に合わせれば良いのになぜしないのですか?ご飯作ってと頼まれました?
食べたい物を並べました?
自己満足で勝手に並べて食べろ、冷めるぞ!はパワハラです
確かに言われてみれば自己満足と言うのは当たっているかもしれませんが、勝手に朝食作って食べてはパワハラなのでしょうか?
それを言ってしまうと、勝手に洗濯をしても、勝手に買い物に行って食材買っても全てパワハラになってしまうような。。。
それって夫婦ではなく、ルームメイトに近い様な。。。
自己満足と言われれば自己満足かもしれませんね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
奥さんの洗濯が一段落する時間に合わせて食事を作ってみるとか?
あと、奥さんが猫舌ということはないですか?
猫舌の人は、熱いものをすぐ食べろと言われるのが結構きついので。
妻は猫舌ではないので、熱いものが食べられないわけではないです。
洗濯の時間に合わせて朝食を作るは、前提として妻に「選択しろよ」と同義語なので、あまりやりたくないのと、妻は8時以降に起きてきますが、私は平日の習慣で5時過ぎに起きていることもあり、8時朝食はおなかがペコペコの状態で、我慢しきれず、作っているというのもあります。
(余裕があれば前日にスーパーで菓子パンやカットピザを買って朝先に食べていたりすることもあるのですが、毎回買い物に行けるわけでもないので。。)
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
わかります!
出来立てのご飯を食べて欲しいですよね!
でも実は食べる方は
出来立てとかあんま気にしてないのかなと思います。
なので、出来立てにこだわらず。
一生懸命料理をするとムカつくので、
焼くだけとか、レトルト使ったり適当に手を抜いて料理する事ですかね。
どうしてもムカつくなら、一緒に食べないのもアリと思いますよ。←うちは別々です。
一緒に食べない→会話がなくなるのは何故でしょう。
ムカついて話さなくなるのですか?
気持ちはわかりますが
嫌な感じを出さず、一緒に出かけたり、旅行したり
他の事で仲良くしてれば一緒に食べなくても問題ないと思います。
>会話がなくなるのは何故でしょう。
以前も食事の事で喧嘩になった際に、じゃあ、お互い食事に干渉するのをやめよう。お互い好きなものを好きな時間に食べればいいので、食事の用意はしなくていい、自分の食事は自分で用意するからとなったことがあります。
その際、妻は自分で自分の食事を作って食べていますが、私は仕事から帰って来ての準備なので、作る時間がなく、お弁当やピザ、スーパーの総菜をお互いに好きなTVや動画配信を見ながら食べるので、会話がなくなったことがあります。
基本的には2人で旅行や外出はしたりしますが、旅先でも食事の事でちょくちょく喧嘩になります。。。
夫婦って難しいですね。
No.3
- 回答日時:
珍しい夫婦だと思いますよ。
夫婦の協調・共同性が喪失しているのと、食事はあなたのおっしゃるとおり、できたてが最高のごちそうなのです。これ以上の価値あるものはありません。奥さん味音痴ではない。と、おっしゃっていますが、甘いとか辛いは誰でも分かります。できたて・作りたての味と冷めた食べ物の価値が分からないようでは、主婦失格だと思います。
それにしてもあなたは優しい男性ですね。そして、争いごとを好まない立派なご主人だと思います。あなたのような男性だから、奥さんのような女性でも結婚できたのだと思います。ところで是非お伺いしたいのですが、夫婦間の性の関係の中で、奥さんはあなたに尽くしますか。あなたの喜ぶことをやってくれますか。
珍しいのでしょうか?両親以外の他の夫婦を見ていないので、ウチの夫婦関係がどの程度なものかがわからないです。
おっしゃる通り食に対する見解の違いがここ最近顕著に表れだしたので、疲れてきたのは事実です。
ご回答者様のおっしゃる通り、私は争いごとを避ける傾向があるので、喧嘩になりそうになると言葉を飲み込み、黙ってしまいます。ただ、妻はお互いに全部吐き出した方が良いと考えているようです。
夫婦って難しいですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
質問です。 私は夫が大好きです。結婚して5年経った今でも夫婦お互い愛し合ってます。「私25歳、夫27
夫婦
-
旦那について。 10年間勤めた会社を辞め、最近転職しました。 次も全く同じ仕事内容の技術職ですぐに転
夫婦
-
彼と新しく住む場所について、0か100の案しか出てこないです、助けてください。 私(26)と彼(28
その他(結婚)
-
-
4
夫と喧嘩して夫は朝の4時に家から出て行きました。 12時頃帰って来て、どこへ行っていたか聞くと、 近
夫婦
-
5
夫のスマホを見てしまいました 200%私が悪いのは分かっています 女の人とのラインがいくつもありまし
夫婦
-
6
妻との今後の関係について
夫婦
-
7
妻は旦那より朝早く起きるべきですか? 平日、仕事がある日です。
夫婦
-
8
元夫に期待できるのはお金だけなのでしょうか。愚痴です。
離婚
-
9
離婚を切り出されており、相手が揺るがないです。 結婚2年目の妻です。夫と喧嘩を定期的にしてしまいます
離婚
-
10
女に金を払わせてはならない理由はなんですか?
カップル・彼氏・彼女
-
11
給料が低い
夫婦
-
12
夫のモラハラに耐えきれません。 入院の準備をしているのを見て、 そんなの自分でやるからいいとか、 洗
夫婦
-
13
殴った妻が悪いですよね?
夫婦
-
14
結婚生活をやめたい
夫婦
-
15
私がお金に対して厳しすぎるのか…?質問です。 30代女です。恋人がいます。結婚、子供を考えています。
夫婦
-
16
離婚するべきかどうか
夫婦
-
17
セックスレス夫婦の不倫について
浮気・不倫(結婚)
-
18
40代主婦です。 なんだか納得がいかないので、よければ聞いてください。 結婚をしたら、他の異性と性的
その他(結婚)
-
19
夫のお風呂の使い方について
夫婦
-
20
パートナーの考えていることが分からなくなったり、その重要性、重大性が理解出来ない時、夫婦でいる資格が
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旅行中の夫に寄り添ってもらえ...
-
夫婦の価値観が違う時は、どの...
-
挨拶の言葉がなかなか出ない旦...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
夫婦別部屋のメリットは何ですか?
-
私は旦那ととっての
-
夫
-
パートナーにお願いされたこと...
-
妻との今後の関係について
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
夫婦喧嘩しますか?
-
夫が若い女を作って離婚しても...
-
妻のお出かけ
-
夫がお風呂に入らず寝てしまう。
-
奥さんが男性と2人っきりで会う...
-
旦那さんが毎月髪型を変えるよ...
-
不倫相手への嫉妬と妻との性
-
これからの夫婦・家族に関して
-
妻の言い分に疑問があるときの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
挨拶の言葉がなかなか出ない旦...
-
夫婦の価値観が違う時は、どの...
-
妻との今後の関係について
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
夫
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
夫がお風呂に入らず寝てしまう。
-
大喧嘩しても、お互い謝る事も...
-
夫婦の間において、自分に不利...
-
パートナーのことがもっと知り...
-
元夫婦の絆は存在してよいもの...
-
いらないと言ってるものをプレ...
-
奥さんが男性と2人っきりで会う...
-
頑張り屋の夫が疲れていて、鬱...
-
仮に、夫が浮気したら・・・・・
-
夫婦円満と不和が繰り返して起...
-
妻のお出かけ
-
これからの夫婦・家族に関して
おすすめ情報
皆様たくさんのご回答ありがとうございました。
今朝は昨日の事もあり、妻が起きるまで朝食を作らなかったところ、「何で作ってないの?朝食はどうするの?」と。
妻と今回の件について話をしたのですが、妻曰く「私が土曜日に洗濯をするのはあなたは知っているはず。それならばあなたが私を早めに起こせば解決する」と。
そもそも作った人の想いはどうでも良いのか?失礼だと思わないのか?と本当はい痛かったことを飲み込んでしまいました。
たくさんの回答いただきありがとうございました。
皆様全員にベストアンサーにしたいのですが、そういうわけにも行かないので、一番最後に回答いただいた方をベストアンサーとさせて頂きます。
ありがとうございました。