重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

夫が過去の栄光の自慢話ばかりします。
20代の栄光です。
私は20代は夫の義父母にいびられ、さんざんな記憶しかありません。
夫が20代の話を楽しそうにすると、私は悲惨な20代を思い出してしまい暗くなります。
さらに今日は夫が追い打ちをかけて、近所の幸せいっぱいそうな家庭の話をして
私も入れてっていって一緒に遊んでこればとか意味不明な冗談を言います。

我慢限界でブチ切れていました・・・・

夫は気が遣えないので話題を選ぶことは不可能なのだと思います。
なので対策としては毎回ブチ切れて嫌だということを何度も知らせるしかないのかもと思います。

人を変えることはできない、それならば自分が変わるしかない・・・

みなさんは自分が不幸ということが原因で聞きたくもない自慢話や幸せな話を聞くときどのように対処していますか?

A 回答 (6件)

また始まった、と思ったら、「ちょっとトイレ。

」とか言って逃げる。または耳栓。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね・・・またいつかきっとはじまるのです・・・
わかりました・・・諦めるのが一番賢いのだと気づきました。

お礼日時:2024/12/25 23:53

私のイメージで、ももちゃんは優しくて面白いと


思います。
>人を変えることはできない、それならば自分が
変わるしかない・・・

この表現を見て笑っちゃいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

基本優しい人です。
昔からとても心が優しい人でして・・・・
そのせいでいろいろ苦労しております。
ぶち切れる以外の大人の対応をどなたか教えてもらえないかと思い
このような質問をしております。

お礼日時:2024/12/25 22:42

聞きたくない話が始まったら


その場から離れては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

ちょうど車の中でして・・・夫の用事についていけば好きなとこ寄ってあげるといわれついていったのに時間がなく、ただ自慢話を聞くだけの時間でした。

お礼日時:2024/12/25 22:39

俺なら離婚だな。

私がかわいそうだから合わせろってのは違う。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

そうですか・・・・
人の傷をえぐる人ってそうゆう考えが前提なのかもしれませんね。
逆に私が人に気を遣いすぎるのかもしれません。
とても参考になりました。

お礼日時:2024/12/25 22:38

過去の自慢をするなら今が不幸だからですよ。


近所の幸せそうな家庭の話をしたのは意味があるんじゃないですか。
躾けようと考えてるようですがあなた自身に改めるところはないのですか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

たぶん何の意味もないと思います。
ひとつあるなら私を怒らせたいのかもです。
私は改めることは一切ありません。

お礼日時:2024/12/25 22:36

本当にそれ、キツイですよね。


てか、過去の栄光や自己の武勇伝ばかり話す人は過去に栄光も掴めてなくて。
自己満のまま生きてはその過去の部分や今も、何かしら褒められたい人。
すご〜い!そうだったんだぁ!!…的な(ーー;)
お金あるなら、キャバクラ行った方がいいですね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうなのかもしれないですね・・・・
なんかケチな人なのでお姉さんにお金は出したくないそうです。
まあそんな余裕もありませんが。

お礼日時:2024/12/25 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A