
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
食事代が出る会社なんて滅多にないと思います。
あるとしてもホテル代に朝食がついてることくらいでしょうね。
ただ宿泊が伴う出張においては手当がある会社は多いと思います。
何の手当もないとしても法律的には問題ありません。
No.10
- 回答日時:
食事代は出張じゃなくても出ないのですが、確かに出張すると通常時より外食が多くなるので高くつきますね。
ただまともな会社なら出張手当(日当)が出るのでトータルマイナスにはならないのですが、出張手当がないようなブラックかケチな会社ならマイナスもあり得ると思います。No.9
- 回答日時:
ほとんどの企業は、「立替精算」「仮払精算」の両方を採用してますけど。
そもそも、「仮払い」が無いなど、おかしいと思いません?
たちまち法律違反とまでは言えませんけど、仕事上で必要な費用を、従業員が立て替えねばならない理由など、本質的には無いんです。
極論すれば、「2ヶ月出張」などもあり得ますが、その場合、従業員の出張旅費の立替金額は100万円近くに及ぶし、海外ならその倍とか。
そんな金額を、全ての労働者が問題なく立て替えられる訳がない。
むしろ、数万円の立替えがしんどい労働者はゴロゴロいます。
従い、仮払制度が無い企業など、ほとんど存在しないし、大手では、まず考えられません。
また、通常は出張手当や日当も支給されますよ。
出張手当を支給する理由は、いくつかありますが、最大の理由は、出張は日常業務に比べ、経済的負担が発生するからです。
簡単なところでは、出張先で自炊など出来ないから、ほとんどは3食外食になるし、洗濯とかも自宅での費用よりは高くなる。
あるいは、社員食堂がある企業では、一般的な外食より安い価格ですが、それは会社から補填を受けているからで、出張ではそう言う補填を受けられません。
個々には少額でも、積もり積もれば、お札の金額に達します。
それらを立替精算しても良いですけど、会社も社員も手間。
従い、出張手当や日当は、「少額な負担は、それで賄ってね!」と言う、合理的な制度です。
もっと簡単に言えば、仮払いも出張手当などもない会社では、出張者は明らかに「損」なんです。
労基法は、労働者を不平等に扱うことを禁じていますが、出張が多い労働者は、不平等に扱われていることになります。
そう言う観点では、出張者に損を与える会社は、違法性も疑われますし。
出張先では職場の同僚に頼れないなど、出張は責任や負担が重い仕事なので、出張に行きたくない人なども珍しくないです。
「出張したら多少は経済的に得」はあっても、「出張が損」なんて言う会社は、まともではないです。
No.3
- 回答日時:
出張中の食事代は出ないです。
手当ては、大手企業は別途あります(給料とは別扱い)。
出張手当の振り込み後、受け取りの署名捺印があったような。
支店から本店へ応援や研修に行っても、日帰りで帰らなくて良いための宿泊を用意されるだけなので、食事なしのビジネスホテルです。
出張が長びくときは、レオパレスなどに短期でアパート暮らしのことも。
そうなると、食事はコンビニで買ったり外食になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
不倫相手に対して慰謝料請求裁判中です。裁判官から和解を勧められ一度和解案を出し合う事になりました。
訴訟・裁判
-
交通事故 車と車の追突事故で、(私が加害者側)警察を呼び事故証明書の為の事情聴取が行われましたが、、
事故
-
法律よりも契約の方が優先するんですか?
金銭トラブル・債権回収
-
-
4
被害者が加害者を告訴しました。告訴後、加害者と示談が成立しました。けれど被害者は告訴を取り下げません
訴訟・裁判
-
5
警察署、県警から不適切な対応をされ信用ができなくなりました。 苦情を出したいのですが本人は開き直った
その他(法律)
-
6
弁当屋が分割には応じない、一括で4万円近く支払ってもらう! 支払わないと弁護士に委託、そして財産、銀
その他(法律)
-
7
家賃3ヶ月滞納しています 全額を今月の23までに全額入れないと本契約を解除すると弁護士から紙が来まし
借地・借家
-
8
借金について 社会人の彼氏がいるのですが、先日ア○ムでお金を借りたと言っていました。その彼氏には一昨
借金・自己破産・債務整理
-
9
自転車走行中に車の運転手に腕を掴まれた
事故
-
10
交差点で私が右折しようとする車と直進をしてきたバイクとぶつかり、相手の方は骨折しております。 相手に
事故
-
11
緊急!夫が会社のお金を建て替えて自腹でチケット代金を払いました。手渡しで返されたそうですが、領収書も
金銭トラブル・債権回収
-
12
クレジット契約(車)の連帯保証人を変更できない事は、法律ですか?
その他(法律)
-
13
逮捕について質問させて頂きます。良く警察24時とかで自宅にこられて逮捕される場面がありますが、逮捕さ
事件・犯罪
-
14
(法律)タクシー運転手などが客の自宅に踏み込むことや客に触れることに関する法律
事件・犯罪
-
15
この要求は問題ありませんか? 労基案件でしょうか?
労働相談
-
16
今日にも逮捕されそうです。賃貸アパートの荷物はどうなりますか
その他(法律)
-
17
警察(交番)から知り合いを迎えに来てくれと頼まれました。
その他(法律)
-
18
会社と退職、解雇問題で弁護士と争っていて、民事裁判までいくと黙っていた事実など分かるものですか?
訴訟・裁判
-
19
裁判所から訴状が受理されず困っています。
訴訟・裁判
-
20
遅延損害金について
金銭トラブル・債権回収
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月入職なのに8月半からお休...
-
【人口統計に詳しい方教えてく...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
至急 パート勤務をしている者で...
-
労災 様式第5号 偽りの報告
-
私の職場、メンタル壊して辞め...
-
退院日に出社する指示って普通...
-
会社に半年前に通告しないと辞...
-
雇用契約書の日付について(雇...
-
従業員の望みを叶えず辞められ...
-
パートを辞めさせてもらえませ...
-
●「目にゴミが入った。」の理由...
-
深夜勤務の深夜手当と有給
-
【会社から君はまだ昇給するの...
-
●会社への自動車での(片道)通...
-
上司がパートアルバイトスタッ...
-
アレルギーによる過敏性肺炎の...
-
面接の際に伝えた出社日を変更...
-
仕事のことで質問です。 肉体労...
-
●定着率が低い会社の特徴をお聞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雇用契約書の日付について(雇...
-
労災 様式第5号 偽りの報告
-
アレルギーによる過敏性肺炎の...
-
面接の際に伝えた出社日を変更...
-
深夜勤務の深夜手当と有給
-
至急 パート勤務をしている者で...
-
●「目にゴミが入った。」の理由...
-
仕事のことで質問です。 肉体労...
-
会社に半年前に通告しないと辞...
-
従業員の望みを叶えず辞められ...
-
仕事を退職予定です。 実動制の...
-
日給月給 日給14000円 雇用形態...
-
仕事をクビになってしまった
-
男性の上司や同僚から、 ハラス...
-
●自動車で、(片道)通勤距離は...
-
●今年は、賃金アップしましたか?
-
正社員からパートへ切り替える...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
面接での遅刻(3分ほど、道に...
-
これは、パワハラですか?
おすすめ情報