
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
少額裁判したものです。
被害者です。うちの全労済の場合、弁護士にも確認しましたが、訴訟相手は加害者本人です。自分の場合、向こうの保険会社は自社の弁護士2人立てました。
ですが、警察などの証拠資料がしっかりしている為、自分は勝ちました。
そんなものです。
加害者側の保険屋は「被害者を黙らせよう」と躍起になります。
しかも、自賠責の範囲内で終わらせようとします。
これは、任意保険でカバーしたくないからです。勿論人身事故なら尚更です。
うちの場合は最低の加害者側の保険屋でしたね~w
3者間(加害者1、被害者2(自分含む))でしたが、別な被害者も「散々だー」と言ってました。
で、本題。
・確かに保険屋を立てているので保険屋同士が交渉します。
ですが、加害者側に有利なように勧めようとするのが保険屋です。
「Aの金額で示談しなければ、延々このまま平行線だよ?どうする?」と言う具合です。
これでは被害者は納得しません。自分のように裁判を起こします。
うちの場合、警察の事故証明の証拠処理とは違う過去の判例を持ち出したのが加害者側の保険屋w で上記セリフww
で、自分被害者側の保険屋も呆れ果てて、こりゃ調停ぶっ飛ばして裁判しかないかなぁ~~とw
ーーー
ここまで宜しいでしょうか??
ーーー
更にかみ砕きます。
Q:友人が事故を起こし、保険会社同士でやりとりをしてもらったところ、被害者側の請求額と当方の見解に相違があり、訴訟を起こされる可能性があると連絡が来たそうです。
→これは前述通りです。
Q:これは、被害者側の提示した金額に保険会社が納得せずやり取りに時間がかかってしまい訴訟を起こされそうになっているんでしょうか?弁護士は保険会社が立てると言っていました。
誤:被害者側の提示した金額に
正:加害者側の提示した金額でしょう。
ま、被害者側が①事故などの賠償、②ケガなどの賠償、③仕事を休んだ場合その保証、④精神的苦痛の慰謝料の合計など提示しても最初から加害者側の保険屋は聞く耳持っておりません。
加害者側の保険屋は「うちの見積もりはAであるから、示談はAの金額である。嫌なら訴訟を起こせばよい」と言うスタンスです。
誤:弁護士は保険会社が立てる
正:保険会社が弁護士を立てるでしょう。
Q:民事訴訟を起こされた場合仕事に影響が出ないか友人が気にしておりました。
→これは訴訟を誰にするか??でしょう。
A:本人宛。本人が裁判所に行けばよいでしょうが、この場合、加害者本人と加害者側保険屋がケンカになるでしょうし、「弁護士行くからOKです」となります。
また、最初は「追って文章で説明する」という事が最初の一歩でしょう。
Q:どうなるんでしょうか。
→どうもこうも、・・・・。友人=あくまでも他人なので、当事者間でしか分かりません。
自分は車両の1割で全損扱い、怪我、PTSDなどでした。
で、利用したのが青本・赤本です。
https://www.kotsujiko-yotsubasougou.com/knowledg …
なる様にしかならん^^
No.6
- 回答日時:
【仕事には、ほとんど影響はでないでしょう。
】既回答にもありますが、
民事訴訟においては、通常、代理人として弁護士に委任しますので、当事者として本人が裁判所に出廷し証言をするような場面はほとんどないのではないかと思われます。
なので、ここはあくまでも、原則としてこのような交通事故を巡る訴訟事案にも慣れている保険会社を信頼し、任せるのがベストかと。
No.5
- 回答日時:
民事訴訟は、一般的には原告、被告双方の弁護士同士のやり取りになります。
当事者は出廷の必要はありません。
どうなっているかは、弁護士から報告されます。
ただ、事故状況の確認などのために、証人としてその友人が法廷に呼ばれる可能性はあります。
仕事に直接の影響はありませんが、その時は休まないとダメでしょうね。
No.3
- 回答日時:
結局金で解決です。
保険会社が対応します。当たり屋(?)に自転車が当たったら、遠くの病院の診断書を持って保険会社に30万円要求してきました。自転車側はそんな無法は拒否と示談成立せず。刑事として裁判、結果自転車側は罰金30万円支払いました。詐欺師に金を渡さなかったからいいんだと・・正義を通して痛いことになりました。

No.2
- 回答日時:
保険会社同士で会っていると言う事は被害者側が請求額を出すと言うのはおかしいと思います。
過失割合がどうなっているのか知りませんが完全に向こうが停車していてこっちがぶつけたとかこっちは生身の人間で向こうは車でぶつけられたとかではない限り過失割合によって金額が決まるので被害者側がどんな請求額を出そうがそれは通る事はできません。
よって事故を起こした友達は一切口を出さず保険会社に任せて何もしないで何も言わないで経過を見守るしかないです。
時間がかかろうがなんだろうが仕方がないと思います。
半年以上1年近くかかると思いますよ。
被害者側が請求額を出そうかなんだろうが関係ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
支払い督促を申し立てたい。
金銭トラブル・債権回収
-
民事訴訟で支払い命令判決が出るも、相手が支払いをしない場合の対処策は・・・
金銭トラブル・債権回収
-
裁判後の支払いについて
金銭トラブル・債権回収
-
-
4
名誉毀損って、摘示された事実が真実である場合は成立しないんですよね?
事件・犯罪
-
5
緊急車両の赤信号通過時の事故
事故
-
6
09066279257から法務省入国管理局と 名乗る電話が職場の電話にかかってきました 出ると機械音
消費者問題・詐欺
-
7
電車の中でスマホの方向転換をしてたら前の女子高生に盗撮の疑いをかけられてしまいました。画像はゴミ箱の
事件・犯罪
-
8
親子間での立ち退き要求はできますか?
その他(法律)
-
9
多額の現金を銀行から送金しようとすると、犯罪防止の為か、目的を尋ねられますが、これはどんな法律に基づ
事件・犯罪
-
10
今、とある無人駅で電車を待ってます。 回りにも誰もいませんし、町中とはいえ、道路が見えてはいますが、
事件・犯罪
-
11
遅延損害金について
金銭トラブル・債権回収
-
12
もし、右折待ちしてるときに右から追い越そうとしてきた原付と事故ったら過失割合は?
事故
-
13
犯罪や悪い事をしてないのに、散歩してただけで不審者扱いしてきます。この場合どうすればよろしいですか?
事件・犯罪
-
14
年末に助けて無人駅でキセルしたら 20分後に車でjr関係者がきて監視カメラ見てました したね? と言
事件・犯罪
-
15
旦那ですが、車関係の大手の会社に勤めてます。 近々、国内ですが2週間程出張に行く事になりました。 ホ
労働相談
-
16
会社の先輩から不同意わいせつ罪にあたる行為を受けた女です。2人きりの密室でやられました。 ・警察は「
事件・犯罪
-
17
とある車を、新車でディーラーに買いますと電話で申し込みをしました。抽選でありましたので、期日までの申
国産車
-
18
消費者トラブルについて質問です。
消費者問題・詐欺
-
19
元夫と離婚したあとで 消費者金融から 元夫宛に 借金の督促が来ていました。 連帯保証人でもありません
金銭トラブル・債権回収
-
20
自転車と車がぶつかった
事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信号のない横断歩道手間に人が...
-
高齢者の事故
-
ながらスマホで自転車運転して...
-
車をフェンスにぶつけた時通報...
-
至急!民家の塀に車で擦ってし...
-
自転車同士無接触二次被害?の...
-
自転車でわき道から飛び出しす...
-
どちらも信号無視で追突、過失...
-
【ドアパンチ】 友人の話で詳し...
-
悪質ドライバー
-
自転車走ってら点数稼ぎの一時...
-
過失割合は?
-
交通事故
-
交通事故の後遺障害について
-
自転車信号無視と車の事故 こち...
-
車をぶつけられた後続対応
-
当て逃げ事故 仕事先の集合住宅...
-
法律、警察関係に詳しい人に質...
-
よく、当て逃げされたら?痛く...
-
緊急車両の赤信号通過時の事故
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報