
アデノイド切除手術の検討中の4歳児です
行きつけの耳鼻科では日帰り手術と言われました
検索すると1週間入院が普通の様で、車で1時間弱の大学病院に問い合わせるとやはり1週間入院だそうです
どちらも全身麻酔です
日帰りの方が子供には不安を与えず良いとは思いますが、一般的に1週間の入院を要する手術を日帰りでして、当日から自宅でケアするのも不安な気がします
漠然とした質問ですが何かアドバイス有りましたらお願い致します
(日帰りでお子さんが手術した経験談、入院の方が良いのではないか?などのご意見 )お願い致します
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO1さんへのご回答を見て再度ご返答を致しました。
うちの子供の手術法は「レーザー切除」(焼付けて取る)でした。
普通にメスで切除するより、その方が治りも早いそうですよ。
ちなみに私も子供と同じ病院でアデノイド摘出をしましたが、レーザー切除でした。
子供の時も私の時も手術前の診察で手術法まで説明を受けました。
病院や医師によっても手術法が違うかもしれませんね。
お大事になさって下さい。
再度ご回答頂き本当にありがとうございます
入院の場合でもレーザーなのですね
取るなら早く取ってあげたいとは思いつつ、今日明日と緊急を要する手術でも無いし、術後の事も有るので春休みに行えればと考えている所で、まだ少し期間が有るので・・
>病院や医師によっても手術法が・・
その点についても、調べてみたいと思います
非常に参考になりました ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
うちの子供は5歳のときにアデノイド肥大による無呼吸症候群で全身麻酔による摘出手術を致しました。
その際には1週間の入院でしたが、入院させて良かったと思います。
術後は感染予防のために2~3日間は抗生剤の点滴をしました。
もう1つ理由を述べれば、麻酔によって吐き気を催す事もあるそうです。
その他にリスクがあったと思いますが、全身麻酔について病院からご説明は受けましたか?
うちは車で1時間かかるところの大学病院で手術を受けたのですが、麻酔科の医師・担当医からそれぞれ説明を受けました。
抗生剤や消毒液などのパッチテストも行いました。
当時子供は5歳でしたが、術後数時間は痛くて喋れなかったですから。
かといって文字がすべて読む&書く事が出来ないので、大変だったのもあり苦労しましたけどね。
もし術後当日にご自宅へ帰った後に、何かあった場合はすぐに対処をして頂けるのでしょうか?
交通の便よりも万が一(無いに越した事がありませんが)を考えて病院を選んだ方が良いと思いますよ。
手術当日は喉から出血しております(鼻にまでその出血が回っていて、鼻血が出ているようになっていました)ので、コマメにうがいをするように指示された記憶があります。
手術当日は点滴投与(1日絶食)→2日目・重湯→3日目5分
粥→8分粥→4~5日目ぐらいから普通食と食事も変化していきます。
手術は痛いし不安ですが、子供はビックリするぐらい治りが早いです。
手術頑張って下さいね!お大事になさって下さい。
いいえ 麻酔についてはまだ説明を受けていません
そうですね 当日もし夜間などに何か起こっても普通の耳鼻科ですので対応はして頂けないと思います
子供には説明が大変そうですが(大泣きじゃ済まないと思いますが・・)入院の方向で考えたいと思います
非常に参考になりました ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
いち看護師、そしていち母親としての意見ですが。
まだ4歳児ですので、術後に異常があった場合にきちんとどこがおかしい、痛いとはハッキリ言えないのではないでしょうか。術後のフォローがしっかりできる体制のとれる方法を検討してみたらどうでしょう?日帰りにしても、夜間や休日に何かあった(何もないにこしたことはありませんが)場合に、診察をしていただけるのかどうか。個人的には全身麻酔であれば、緊急時に対応できる(麻酔医、耳鼻科医、小児科医がいる)病院にします。そうですね おっしゃる通りです
必要性が有るから一般的に1週間入院となっているのですよね・・
手術法が違うので(日帰りはレザー切除だそうです)もしかして入院の方はメスでの手術?なのでなのかな・・なんては全く知識が無いながら漠然と考えていたのですが・・
全身麻酔の万一の事故の可能性など、もう少し勉強してみたいと思います
非常に参考になりました ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 日帰りで、全身麻酔ではなく鼻のみの麻酔で、鼻の中の切開?を行ったのですが、これは手術といえるのでしょ 3 2023/01/01 21:20
- 病院・検査 コロナ第7波感染者急増中の計画入院 3 2022/07/30 14:13
- 病院・検査 国立大学病院へ紹介状と画像ディスクと予約表持参 1 2023/05/17 19:10
- 病院・検査 腸閉塞の疑いのある私が大腸内視鏡検査を受ける目的は何でしょうか?単なる癌検診なら検査済みですが・・・ 2 2023/01/10 01:05
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
- 病院・検査 大腸内視鏡検査でどこまでわかるのでしょうか?ワタシの場合このような検査は必要なのでしょうか? 3 2023/01/05 13:00
- その他(悩み相談・人生相談) しこりを除去して良性かどうか調べるやつって全身麻酔してしこりとって1日入院とかですか?それとも部分麻 4 2023/04/13 11:43
- その他(妊娠・出産・子育て) 産後、義母に手伝いに来てもらう場合 5 2023/06/29 22:32
- 病院・検査 手術の術式について相談です。 31歳 独身 未婚 来週、婦人科系疾患のため総合病院にて、全身麻酔下で 6 2023/06/09 23:44
- がん・心臓病・脳卒中 大腸ポリープの切除について 12 2022/08/31 07:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1男子で包茎ってやばいですか...
-
中三ですが・・・・
-
眼球振盪症は手術したら治る確...
-
入院するのに風邪をひいてしま...
-
心臓弁膜症の手術の後は
-
網膜剥離の手術にかかる費用を...
-
前立腺肥大から閉尿、今バルー...
-
胃癌の術後について
-
手術後のパーマ
-
手術後の体調はどのくらいで回...
-
お腹の結石を取る手術っていく...
-
40代男性です。股関節が熱い感...
-
私四カ月前から、左足が変形性...
-
蜂窩織炎は何科ですか?
-
変形性股関節、変形性膝関節症...
-
股関節の病気
-
お医者さんによって診断が違います
-
妊活前にワクチンなど、してお...
-
人工股関節の障害者手帳認定に...
-
痩せられない&むくみが酷い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退院日に出社する指示って普通...
-
高1男子で包茎ってやばいですか...
-
前立腺全摘手術をした後の激し...
-
硬膜外血腫は手術終わってから...
-
癌と診断された母親が入院出来...
-
開腹手術後、どれくらいで仕事...
-
乳がんの手術を予定しています...
-
椎間板ヘルニア手術後の足のむくみ
-
手術後の日常生活
-
手術後退院・・・会いたいとい...
-
父が足の骨折で手術をして入院...
-
網膜剥離の手術にかかる費用を...
-
子供のアデノイド切除手術 日...
-
前立腺肥大から閉尿、今バルー...
-
卵巣嚢腫、術後の職場復帰について
-
月またぎの高額療養費制度
-
心臓カテーテルの費用はいくら...
-
手術しに入院したのに手術でき...
-
胃ガンの手術を終えて退院され...
-
初期の腎細胞癌でロボット手術...
おすすめ情報