
静岡県在住の68歳、私の家内がかかった病気のことでの相談です。
1か月位前、定期検診で乳がんが見つかりましたが今後の対応方法で悩んでいます。
15年位前から、自宅近くの総合病院の乳腺外来で1年に1回とか、(その年によっては
半年に1回とか、)マンモグラフィとエコー検査を交互に行ってきました。
この病院の担当医は、通常は都内の総合病院の乳腺外科に勤務されていますが、月に3回ほど、土曜日のみの診断を私の自宅近くの病院で行っている非常勤の先生です。
今回、針で乳房の組織の一部を採取し専門の検査機関で検査をおこなったところ、癌細胞が見つかりました。先生の説明では、見つかった乳がんの大きさは1cm位で、ステージ1レベルだそうですが、その後の検査で例え場、膿疱の中に癌細胞が沢山あったとか、検査した方がよいと言われました。
問題はその後起こりました。癌が見つかった以上、転移する前に手術をして、一応の安心を得たいと思いましたし、入院先は担当医師であるその先生から紹介してもらえるものと思っていましたが、自分で探す他ありませんでした。インターネットで癌センターや大学病院などを探し紹介状をもらってコンタクトをとりましましたが、初診の予約が2週間待ち、その後いろいろな検査を1ヶ月位かけて行い、その結果手術を行うことが決まっても入院、手術まで3ヶ月待ちという説明を受けました。乳がんが見つかって5ヶ月も待っていたら初期がんが進行するばかり。再度、担当医にそのことを話して自宅エリアに近い地域拠点病院宛てへ紹介状を書き直して頂きましたが、その病院には乳腺外科がなく、その代わり近くの提携している病院に信頼出来る乳腺外科医がいるのでそこへ行くよう指示され紹介状を頂くことができました。
明日、その病院に初診で行く予定ですが、待ち日数が他の大きな病院より短いことを願っていますが、そこでも3ヶ月待ちなんていわれたらどうすれば良いのでしょうか?これが今回の質問の1つです。
2つ目は、私の考えが甘く、定期検診は乳腺外科のある、そこで入院・手術が出来る病院に行くべきだったのに単に自宅に近いという理由で乳がんになっても対応ができない病院を選んだのが私の間違いだったのでしょうか?
最後に3つ目の話ですが、15年以上も通ったその病院での手術が出来ない場合、その先生が通常勤務している都内の病院では待ち日数が1ヶ月以内と聞いたことがありますが、そこて手術してもらうことをお願いすることは出来ないものなのでしょうか?
確かに手術後、週に何度も通院するのは難しいと思います手術だけ都内のその先生がいらっしゃる病院で行い、その後の治療は自宅エリアの病院で
行うことは出来ませんか?
随分前の話しですが、九州に住んでいる父親から当時東京に住んでいた私に電話があり、自分の知人が癌で築地の癌センターに入院するので病院まで付き添って欲しいと依頼されたことがありました。
手術だけ築地の有名な病院で受けた後、その後の治療は九州のかかりつけ医でおこなったものと思われます。
実は、悩ましい話しですが、家内が乳がんを宣告される1週間前に6年間待ち続けていたサービス付き高齢者住宅への入居が可能になりました。夫婦で住める夫婦部屋で数10人待ちだったところです。父親の知人同様、こちらで手術をおこない、1か月くらいある程度今後の治療方針がきまったら関西方面ですが、その高齢者住宅へ入居したいのですが叶わないことなのでしょうか?
長文になってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
1つでも2つでも構いませんのでご助言いただけましから幸いです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
癌は、生活習慣病の中の一つに過ぎません。
現代医学が行う【対症療法】では、癌は治せません。
その理由は、
【対症療法】では、癌細胞が切り取れる場合には、切り取って終わりです。
癌細胞が作られる原因には目を向けませんし、
癌細胞が作られる原因を解決しませんので、
次の新たな癌細胞が作られるのです。
再発ではなく、次の新たな癌細胞が作られるのです。
癌細胞が切り取れない場合には、
抗癌剤、及び、放射線により縮小します。
あくまでも、一時的に縮小するだけであり、
癌細胞が、完全に消去する事はありません。
その事は、抗癌剤、及び、放射線治療の説明書を読めば解ります。
抗癌剤、及び、放射線の治療を受けると、免疫力が低下します。↘
※ 疑問が起きませんか?… 免疫力が低下するのですよ。
そして次に、抗癌剤、及び、放射線の治療を休みます。
※ 疑問が起きませんか?… 何故、治療の途中で休むのですか?
抗癌剤、及び、放射線の治療を休まず続ければ、確実に死に至ります。
抗癌剤、及び、放射線の治療を休むと、免疫力が回復します。
再び、
抗癌剤、及び、放射線の治療を受けると、免疫力が低下します。↘
再び、
抗癌剤、及び、放射線の治療を受けると、免疫力が低下します。
やがて、免疫力が回復しなくなる時が来て、死に至るのです。
現代医学は、あくまでも【対症療法】であり、
癌細胞が作られる原因には目を向けませんし、
癌細胞が作られる原因を解決するのではありません。
この70年間、癌で死ぬ人の数は、ずっと増え続けているのです。
2030年には、
今よりも、もっと癌で死ぬ人の数は増えると発表されています。
この実態を見て、医学が進歩していると思いますか?
癌は、生活習慣病の中の一つに過ぎません。
自分の食生活が悪い為に、癌細胞が作られたのです。
癌患者の共通点は、【便通異常】と【悪臭便】です。
ウンコが、出ないのは異常ですが、
ウンコが、出過ぎるのも異常です。
悪臭とは、腐敗臭のことであり、
自分が食べた食物が、大腸の中で腐っているのです。
癌患者の排便後に、トイレに入れば、➔強烈な悪臭があります。
次の癌細胞を作らない為には、
食生活を正さなければいけません。
32本の歯形が教える食生活を実行する事です。
人間の体は、自分が口から食べる食物だけで作られています。
32本の歯形が教える食生活に反した、
悪い食生活が、癌の最大原因です。
良い食物を食べるより、
悪玉菌を増殖させる悪い食生活を止める事です。
人間は、何を食べるようになっているのか?…
それは、32本の歯形を見れば、簡単に解ります。
人間の歯形は、
32本生えるうちの、
20本(62.5%)が、臼歯(穀物を食べる歯形)、
8本(25%)が、門歯(野菜・海藻を食べる歯形)、
4本(12.5%)が、犬歯(魚を食べる歯形)です。
●人間には、肉食の鋭く 尖った歯がありません。
人間は、➔肉食ではないという事です。
肉食動物は、気が荒く、
他の動物に危害を加え、非常に➔短命です。
草食動物は、気が穏やかで、
他の動物に危害を加える事がなく、非常に➔長命です。
このように毎日、食べる食物によって性格や寿命が違うように、
食べる食物によって、病気にも 健康にもなるのです。
精進料理を食べる禅宗のお坊さんは、
心が穏やかで、肌がキレイで、非常に長生きをしています。
人生50年と言われていた時でさえ、
永平寺のお坊さんは、80歳90歳と長生きをしているのです。
精進とは、米+青+進→お米と青菜を食べて生きていくとの意味です。
一度、永平寺などに行って、自分の目で 確かめて下さい。
人間の体は、自分が口から食べる 食物だけで作られています。
人間が 頭で考えた学問で判断するよりも、
毎日の 大切な 便りが、自分の食べた食物が、
良いのか悪いのかを 教えているのです。
昔から、乳児の健康状態は ➔大便を見て判断していましたし、
動物園の動物の健康状態は ➔大便を見て判断しています。
飼育係は、毎日、動物にエサを与え、毎日、動物の大便の掃除をします。
少しでも、いつもと違った大便の時には、
すぐに獣医に報告をし、すぐに獣医は処置をします。
だから、動物が大きな病気になる事がありません。
大便とは、
明日の自分の健康状態を教えてくれる大切な便りです!
◎良い食生活であれば、
大便に悪臭(腐敗臭)がなくて、
便器や 紙が汚れないスムーズな排便になります。
●悪い食生活であれば、
大便に悪臭(腐敗臭)があって、
便器や 紙が汚れて、便通異常が起きるのです。
犬や猫を見れば、
大便の後に紙で拭きませんが、➔肛門はキレイです。
人間の場合も、同じようにキレイなのです。
戦前には、癌や心臓病は、ほとんどありませんでした。
その頃の食事は、丼飯に味噌汁と漬物でした。
まさに、32本の歯形が教える食生活をしていたのです。
戦前の写真を見れば、肥満体の人間などいませんでした。
簡単に言えば、
肉・卵・魚・貝・牛乳の5つの食物を止める事です。
➔精進料理のお坊さんは、
肉・卵・魚・貝・牛乳の5つを食べませんが、
健康で長生きをしています。
➔牛や馬は、草ばかり食べて、
蛋白質を食べていませんが、長生きをしています。
(蛋白質を食べなくても、蛋白質は体内で合成されるのです。)
蛋白質を食べなければ蛋白質にならないという洗脳から、
目覚めて下さい!
蛋白質は、C+O+H+N+Sの5つが合成して作るのです。
調理法は、煮る・焼くが、基本です。
油で炒める・油で揚げるの調理法は、高カロリーになります。
< 蛋白質4Kcal/g、糖質4Kcal/g、脂質9Kcal/g >
そして、野菜・海藻を積極的に食べることです。
大腸は、繊維質を分解する発酵工場です。
人間の身体は、繊維質を分解する酵素を分泌していません。
だから、繊維質は、胃や小腸を分解されないまま通過します。
大腸に到達した後、繊維質は、
大腸に棲む約100兆個の腸内細菌が分泌する酵素によって分解され、
核酸・酪酸・酢酸・乳酸・インターフェロン・各種ホルモン・
ビタミンB群・セロトニンなど、人体に重要な成分を産生しているのです。
大腸は、ウンコの溜め場所ではありません。
大腸は、人体最大の発酵工場です。
大便には、悪臭(腐敗臭)が無くて、
便器や紙が汚れない、スムーズな排便が基本です。
昔から言われ続けている【長刀一本、紙要らず!】です。
今、できてしまった癌細胞を消去する為には、
とにかく、動く事です。
人間は、動物です。
動く物と書くように、人間の体の機能は、
動く事によって機能する仕組みになっているのです。
電機製品が普及した頃から、
人間は、動蟹生活習慣になりました。
特に、21世紀に入った頃からは、
指先しか動かさない生活習慣になっているのです。
肉食になっていない人間が、肉食をしているのです。
どんな病気にも、必ず、その原因があります。
原因に目を向け、その原因を解決しなければ、治る筈がありません。
facebook 岡山関羽には、
ステージⅣの人の体験例など、色々な情報を掲載しています。
私は、50年前から健康問題を勉強していますが、
現在、私のお客様は、医師が多いのです。
国立がんセンターの疫学部長をしておられたW医師なども、
私が開発した脳幹クッションを使用されていますし、
名前を書けば、誰でも知っている有名な医師を含め、
約500名くらいの医師が、私のお客になっているのです。
医師も、自分は癌になりたくないのです。
現代医学で癌が治せない事を、医師は知っているのです。
No.2
- 回答日時:
まず始めに、乳がんの場合、他のがん種に比してがんの増殖速度が著
しい(乳がんはホルモンを餌にしているので、、)ので、早期に手術
切除を行った方が好ましがん種になります。
>入院先は担当医師であるその先生から紹介してもらえるものと思っ
>ていましたが、自分で探す他ありませんでした
なぜ15年前から乳がん検診を行っている、自宅近くの総合病院の乳
腺外科での手術をお考えにならないのですか?
>そこでも3ヶ月待ちなんていわれたらどうすれば良いのでしょうか?
>これが今回の質問の1つです。
その旨を検査を行った担当主治医に伝え、乳がんのタイプ判定から急
を要する物か否かを確認し、急を要する物であれば3ヶ月の待機期間
は問題がないものかを確認して下さい。(問題があれば、別の病院を
紹介して貰って下さい。)
>2つ目は、私の考えが甘く、定期検診は乳腺外科のある~~
>乳がんになっても対応ができない病院を選んだのが私の間違いだっ
>たのでしょうか?
どのがん種に於いても言える事ですが、術後は必ず定期的なサーベイ
ランス(定期追跡検査)が月単位、年単位で長期に渡り行う必要があ
るので、自宅から近くて利便性の良い病院を選択する事は重要な素要
なので、あなたのお考えは誤った判断ではありません。
>週に何度も通院するのは難しいと思います手術だけ都内のその先生
>がいらっしゃる病院で行い、その後の治療は自宅エリアの病院で行
>うことは出来ませんか?
基本的に術後サーベイランス(定期検査)は手術を行った病院で行う
事になります。しかし再発転移の危惧が無く、寛解と思われる病態に
なれば、後の定期検査は近隣の病医院で行う事は可能です。
No.1
- 回答日時:
YouTubeを検索してください。
検索して検索して検索しまくってください。検索すれば解決策は見つかります。検索しなければ何も見つかりません。お願いですから検索してください。瀕死の子供たちを救う為に検索してください。”乳がん”
(8) 乳がん - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 紹介された乳がんの治療をする病院を変えたい❗️ 3 2022/12/12 00:59
- がん・心臓病・脳卒中 乳がん、知識不足の病院選び 4 2022/12/18 17:53
- 病院・検査 腸閉塞の疑いのある私が大腸内視鏡検査を受ける目的は何でしょうか?単なる癌検診なら検査済みですが・・・ 2 2023/01/10 01:05
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんの化学療法の通院頻度について 2 2022/11/15 06:11
- 病院・検査 甲状腺疾患で通院すると毎回の費用はどのくらいかかりますか? 3 2022/12/02 20:22
- 病院・検査 紹介状を書いてもらって受診した病院から早々に別の病院に変えたら紹介元の先生の顔に泥を塗ることになる? 3 2023/06/04 10:14
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- 病院・検査 元の病院へ戻った方が良いのでしょうか? 3 2022/05/20 07:44
- 病院・検査 健康診断との向き合い方について 4 2022/06/28 09:30
- その他(病気・怪我・症状) 長文です。何科に行けば良いのでしょうか。 20代前半。 10年近く全身の関節痛と、繰り返す微熱に悩ん 3 2023/04/22 23:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
検便についてです。 便は取れた...
-
尿検査前日に自慰行為した時の...
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
精子に血が・・・
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
ボタン電池の付いていないマザ...
-
至急です。 今日アルバイト中に...
-
納豆食べた後の尿の納豆臭は何故?
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
ある範囲のセルから任意の値を...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
最近、飲酒すると手のひらが真...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
Excel関数:本日以降(以前)の...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
四字熟語で“検”の字が入る四字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
健否~書類の書き方~
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
ある範囲のセルから任意の値を...
-
精子に血が・・・
-
エクセルで数式の答えを数値と...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
エクセル指定した範囲からラン...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
ワードのページ番号をもっと下...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
おすすめ情報